• ベストアンサー

ギタリストとピアノ演奏家の違い、HANONへ疑問

anponの回答

  • anpon
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.5

以前ピアノの先生をしていました。 一応音大も行き、大学院にあたるものにもいった者です。 私もハノンの必要性は感じていませんでした。 というか、ハノン、やってませんね~~~。 でも・・・。 質問者さんの質問、他の方へのお礼を読んでいて思うのが、 別に人それぞれ、好きな事やってりゃ良いじゃん、と思いました。 だから、私はハノンはやらなかったのだし。 ただ単に質問者さんの理解が狭いというか、なんと言うか・・・。 基本的には、NO2.4の方のご意見がとても納得しました。 私もハノンは試験で落ちましたが、 なんと言うか、はやりハノンをきちんと弾くことって、 (弾ける事って)指にはとても大切な事だと思います。 指の運びが、楽になるんですよね・・・。 一度だけ、大学を出てからある曲を弾いたときに、 どうしても運指が上手くいかずてこずっていた時に、 ハノンをやらされたことがあります。 その時初めて、ハノンってすごいわぁ~、って思いました。 なんと言うか、ピアノを弾くときって、 神経の全部を演奏にかけたいので、 そのためにもスムーズに動かすためだけのハノン、 また、ウォーミングアップのためのハノン、 十分存在価値のあるものだと思います。 あれだけ、頭(感情)を使わなくていいものって、 ないですし。 指には集中できても、頭が疲れにくい教材だなーって思います。 なんてお子ちゃまな意見って、笑われそうですね(笑)

noname#4662
質問者

お礼

まずは謝罪。謝罪内容は#4のお礼のとおりです。ただ、ポップスの人間の想像以上にクラシックのき曲は難易度が高く緻密のくだりに関しては未だに納得がいきません。 理解が狭さはまさに無知から生まれるものでして結構反省してます。「ハノン」の必要性に関してなんとなくわかってきたような気がします。 まずはこの質問の回答を嫁さんに見せ意見聞いてみます。恥ずかしながらお礼はいったん印刷せず。後ほど見せてみます

関連するQ&A

  • ピアノの練習法

    中学2年の女子です。 私はピアノが好きで、まだまだ未熟ですが 毎日頑張ってます。 そこで、ピアノの先生に「指の練習曲とかやったほうが良い」 と言われたんですが、練習曲っていっても沢山あって・・。 スケールも今のうちからかなりやった方が良いと言われました。 まず練習曲ってのは、「ハノン」とかですよね? ピアノの先生のところでは何もやってないのですが、 ハノンってどのくらいの量をやればいいんですか? ハノンより効果的な練習曲ってありますか? スケールっていうのは、どの本を買えばいいですか? オススメの練習法・練習曲があれば教えてください。。

  • ハノンについて

    僕は最近、全訳ハノンピアノ教本という本を買ってピアノの練習をしはじめたのですが、独学ということもあるのか、全く進みません。ハノン1番(?)を108でできるまで弾くとありますが、1ヶ月してもまだ80が限界です。この進行速度はやはり遅いでしょうか? 人より指が動きにくいというのであれば今よりもっとがんばるのみですので、正直な意見をお願いします。 ちなみに1日の練習時間は大体1時間位です。

  • ハノンの練習方法について

    ピアノを昔 少し習っていた時に貰ったハノンを最近見つけ出し、久々に始めたいと思っています。 しかし、ハノンの練習方法が分かりません。 習っていた教室は緩い感じで、とりあえず1曲弾いて終わり、という感じでしたので、あまりあてになりません。 出来れば、指が速く動くように、長い曲でも指が疲れないようになりたいです。 とりあえず今はハノンは5曲弾いても疲れない程度の腕です。(多少4,5の指に疲労が出ますが^^;) ・ハノンは1日どのくらい練習すればいいのでしょう? ・ただ弾いてるだけではなくて、もっと効果的な方法とかあるのでしょうか? 回答おねがいします!

  • 私はピアノ歴が数十年と長いですが…、

    私はピアノ歴が数十年と長いですが…、 中々スケールが速く弾けません。 暗譜して指番号や音を覚え、力を抜いても上手く弾けません。 練習あるのみ!と、頑張ってますが思う様に弾けないのです。  木枯らしのエチュードやショパンバラード1番が好きですが、最後のスケールでかなり自己嫌悪です。  何か良い方法がありますでしょうか?  ハノンスケールも練習してますが、遅いほうだと思います。 良い方法がありましたら、何卒アドバイスを宜しくお願い致します!m(__)m

  • ピアノ、スケール上達とハノン32番~の「音階の準備」の練習のポイントは?

    スケールがいまいち上手にできません。 指が必要以上にバタバタして無駄な動きが多いように感じています。 よく「流れるように」とか「粒の大きさが同じ連なる真珠のように」とか言いますが、親指で弾く音がギクシャクしているかも?と思って、ハノン32番~の「音階の準備」をやっていたら少し弾きやすくなった気がしています。 しかしハノンのその部分は、習ったことがないのでまったくの自己流になっている点がひっかかります。(当時の先生にはほとんどそこはやらないと言われたのですがそういうものですか?) 指番号はその通りやっているのですが、それ以外に何か練習の時に気をつけることがあるのでしょうか? また、スケールについても数をこなせば出来るようになるものなのか、それとも何か上達のポイントがあるのか、など経験と知識のある方がいらっしゃいましたらぜひご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ツェルニーそれともハノン?

    バイエル1,2を小学生のころ終えています。再びピアノに目覚めて好きな曲を弾きたいのですが、楽譜を読むこともままならず、もちろん指も動きやしません。 とりあえず、何から始めたら良いのか・・・ ブルグミュラー25の練習曲って今の私に合ってます?それと基礎練習としてツェルニー100、ハノンどっちがよいですか?両方買った方が良いのかそれとも他に買った方がいい本ありますか? 今日中に買いに行こうと思っています。良いアイデアがございましたら宜しくお願いします。

  • ハノンを弾きたいです(音大生ではありません)

    こんにちは、長くなるのですがすみません、質問させてください。 私は8歳からピアノを習いまして、大学生の今にいたります。 ですが、ハノンというものを弾いたことがありませんでした。 それどころか、先生から指や腕の使い方というものを教えてもらったことがなかったのです。 弾くにあたって「もっと優しく」とか「重たく」とか「激しく」とか、呼吸法とか、抽象的なことしか教えてもらったことがありません。 1年に1回の発表会で、先生は課題曲に私には絶対に弾けないような曲をもってきました↓ ショパンのスケルツォ・エチュード・バラード・ブラームスのソナタetc ちなみに、今の自分でもチェルニー40番すら満足に弾けないウデです… ですから発表会の度に出来もしない曲を弾いて毎回恥をかきました。 でも、きっと練習が足りないんだ、同じ曲を引き続ければどうにかなると思って、 ヘッドフォンをつけて毎日、深夜まで練習しました。 1日6時間でしょうか… ですが、あまりに上達しないのことにようやく疑問を感じて、 自分で調べてみたら、ハノンというものがあったという事なんです。 そこで初めて、ピアノは指や腕の使い方が大事ということを知りました。 今まで根性論と気合で弾いていたんです。 ハノンを弾いてみると、表記速度では一通りつぶをそろえて弾けました。 もっと速く弾けるようになりたいのですが、薬指と小指が動かないことに気がつきました。(特に利き指ではない左) 無駄な動きをしないようにしていますが、弾き方に問題があるのでしょうか? 腕をつかうとか。 それとも、筋力的なことなのでしょうか? それと、クレメンティのソナチネやブラームスの15の練習曲というものも見つけました。 これらをどれだけでも練習しますので、教えていただけたら嬉しいです。 これだけ練習したのにこれからもずっとヘタクソなんて嫌なんです。 どうしても巧くなりたい

  • ピアノのスタッカートの弾き方について教えて下さい。

    こんにちは。 小1の娘がピアノを習い始め4ヶ月になりました。 今、バスティン1をやっております。 「曲を譜面通りに弾くだけでは面白くないでしょ」ということで、 スタッカートの練習だけやってくるように言われました。 その場では手首を使って力を抜くのだなと理解したのですが(私が) 家に帰って、やってみようとするとわからなくなりました。 最初から手首を山のような感じにし(指先は下向きで)、指をストンと落とし手首を戻すのか、最初は手首はまっすぐで鍵盤でキーをたたいてからスッと力を抜いて手首が山のような形になるのでしょうか? いずれししても、手首は柔らかく力をいれずに鍵盤に指を落とすということでいいのでしょうか? 指を鍵盤の下まで確実におろさなくていいのでしょうか?? また娘は右手が 手首が下がりがちになるのですが、手首の力が足りないからでしょうか?重いものを持つようにしたりしていけば、自然と直ってくるものでしょうか? また、ハノンはあまりやりたがらず、1~2回さらっと弾いて、曲に移りたがるのですが、ハノンはどのくらい練習したらよいものですか? (一日の練習時間は平均35分です。1時間くらい出来るときもありますが、平日はまとまった時間もとれず、細切れになったり、弾かないよりは5分でもやろうねと言っています) 子どもに集中させるのは難しいですね。 よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者の教本

    ピアノを独学で学んでいる者です。 現在は「女性のためのピアノ教室」という本を使って練習中なのですが、教本をもう1冊(指練習用)買いたいと思ってます。 バイエル・ハノン・ブルグミュラーなど色々あって悩んでます。 ネットで調べてみてもどれが自分に合ってるか分からないので質問させて頂きました。 ちなみに現在はバイエル31番(↑の本に載ってました)が弾ける程度です。 また、超簡単な譜面は読めますが、加線が付いたりヘ音記号だったりすると時間がかかります。 将来は色んなクラシック曲が弾けるようになりたいです。

  • ピアノの先生、習ったことがある方、ピアノ大好きな方!!

    こんにちは! 小学校3年生くらいの時に1年だけピアノを習ったとき毎回「ハノン」で指の練習をしていました。 それから海外に引っ越して1年ピアノを習っていた時も「ハノン」を同じように使っていました。 でも、このときは弾き方を細かく指導されました。 例えば ・弾くときは一本ずつ指をあげて弾くようにする。そうすれば速い曲のときも指がよく動く。 ・弾くときは腕首を上下に動かさないようにする。(腕の力で弾かない。指で弾く。) というような事でした。 しかし日本に帰ってきたらなぜか周りのピアノを習ったことがある子(2人)は「ハノン」を知りません。 youtube等をみるとうまい人でも指を上げていなかったり、腕首が思いっきり動いていたりしています。 私が海外で習った2つのことは、日本では言われていないのでしょうか。 みんなどうやって習っているんでしょうか。 また、そんなふうに弾いていて速い曲でも弾けるんでしょうか。疲れないんでしょうか。 実際、真似してみると疲れるし、指が速く動けなくなりそうです。 ピアノの先生、習ったことがある方、ピアノ大好きな方、 どんなに小さな情報でもいいので、教えてください! 私もピアノが大好きです。 でも最近悩んでいて、前へ進めません。 お願いします!