• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けて下さい)

卵胞チェックの結果、卵がない!どうしたらいい?

lafeの回答

  • ベストアンサー
  • lafe
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.3

不妊治療を5年近く受けているものです。 いろいろご不安、お察しします。 薬を飲んでも卵が育たないことはたまにある、 お医者様のおっしゃったことは本当です。 いろいろがんばって、期待した分、 落胆が大きいのでしょう。 あまり気にしすぎないでくださいね。 確かに、クロミッドはセキソピッドよりも効果がある薬だと思います。 クロミッドの副作用で粘液の減少があり、 そのために休薬する場合がありますが、 もしかするとセキソピッドの処方もそのためかな?と思います。 ちなみに、私が通っているクリニックでは、 セキソピッドの処方はしない方針のようです。 クロミッドのほうがメジャーな薬かと思います。 なので、そちらに戻ったのは、特に不安材料が大きいから、 とかではないように思いますよ。 考えすぎませんように☆ 旅行、楽しんでください。

noname#131554
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなり、申し訳ございませんm(__)m < 薬を飲んでも卵が育たないことはたまにある、 お医者様のおっしゃったことは本当です。 もの凄く、ホッとしました(*^_^*) やはり、病院によって色々な方針があるんですね! 3回程、クロミッドのみのタイミングで4回目からは注射も含んだ治療へステップアップする予定です。 (医師と相談の元、決めました) 早く、いい結果に繋がりたいです(>_<) ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 排卵誘発剤(フェミロン)について

    赤ちゃんを希望していて今周期から排卵誘発剤のフェミロンを飲み始めました。いろいろ調べたのですが一般にいうクロミッドと同じような作用のようなんですが、フェミロンはクロミッドより刺激がおだやかなのでしょうか?または強いのでしょうか?今回、排卵前には卵胞チェックをしなかったのでいくつ卵が育ったか分かりません。初めての薬で卵が3つ育ったっていうのを聞いたことがあるので少し心配なんです。あと、排卵誘発剤を飲むと高温期は高めになりますか?ご存知の方いましたら教えてください。

  • 排卵後に排卵することはあるのでしょうか?

    排卵後に排卵することはあるのでしょうか? 2人目を希望しています。 卵がなかなか大きくならないので14日目に注射をし、16日目に排卵の注射というパターンで2周期過ごしました。 今週期はクロミッドを飲みました。 14日目に2センチ以上の大きさになっており、排卵の注射をしました。 エコーで卵は1つしか見えず、先生も何も言っていませんでした。 17日目に排卵チェックで「排卵したようだね」と言われましたが、 エコーでみるとさらに卵は2つありました。 2センチちょっとの大きさでした。 クロミッドを飲むと卵が数個できる場合もあるようですが、 排卵後にまた排卵することはあるのでしょうか?

  • 排卵誘発中に生理は来ますか

    はじめまして。現在不妊治療をしています。 今までクロミッド+AIHという治療を行っていましたが、だんだんと卵の成長が悪くなり、今周期は、7日目からクロミッド2錠+16日目からクロミッド1錠+23日目にhmg1単位+27日目にhmg1単位という排卵誘発を行いました。卵の発育に時間がかかり、生理開始日から今日で30日ほどになります。 明日また卵胞チェックをしてもらうのですが、今現在、生理が来そうな下腹部の痛みがあり、このままだと生理が来てしまうのではないかと不安です。 以前、卵がうまく育たなくて排卵をさせず生理を待ったときは、30日ほどで来ました。 また、5日目からクロミッド2錠+15日目からクロミッド1錠で誘発し、自然に卵が育つのを待って29日目にAIHをした時は、AIHをした日には生理痛の前のような痛みがあり、やはり次の日に生理が来てしまいました。 そんなこともあり、今回またAIH前に卵が排卵しそうなぐらいに育っていても、生理が来てしまうのではないかと思っています。 先生に伺ったところ、排卵してから生理が来るとのことでしたが、排卵しなくても生理が来た経験があるので、ちょっと疑問です。 それともhmgの注射をしているうちは生理は来ないのでしょうか。 判りにくい文章になってしまいましたが、ご意見をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 排卵しなかった卵胞について

    現在、2人目を授かる為、不妊治療をしています。 クロミッドでタイミング指導を受けています。 今週期は、クロミッドが効きすぎてしまったらしく、卵が3つも大きくなりました。2つは、2.5mm前後で、1つは4.8mmもありました。 2.5mmの2つの卵胞は、無事に排卵することができたのですが、4.8mmとかなり大きくなってしまったものは、排卵せず、2つの卵が排卵した日から4日たった今日も、そのままの大きさで卵巣にありました。 大きくなりすぎ、排卵しなかった卵胞はどうなるのでしょうか?? 今周期にもし妊娠できた場合は、出産までずっと残っていることになるのですか??その場合、妊娠に影響があるのでしょうか?? 今日は、高温期4日目で、まだ妊娠できているかは分かりませんが、不安になってしまったのでご質問させて頂きました。 どなたかお分かりの方がおられましたら、教えてください。 無知で申し訳ありません。

  • クロミッドについて

    40歳不妊治療中の者です。 4月4日に生理が来て、5日目からクロミッドを5日間飲み、4月18日に人工授精をしました。その際の卵胞は28.5ミリ。その日にHCG10000の注射を打ちました。 そこで質問です。クロミッドを飲むと卵が大きくなりすぎて排卵しない場合があるとの情報をネットで読みました。 28.5ミリでは大きくなりすぎて排卵しない域になるのでしょうか。 今回クロミッドは6周期目。先月からルトラールも飲んでいます。 クロミッドは排卵誘発の効果はあるが一方で妊娠しにくくなるとの記事も読み、とても不安になってきました。このままの治療で良いのかも心配です。 どなたか経験のある方、詳しい方、アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 原因不明の不妊治療

    なかなか妊娠できず不妊治療をはじめて半年になります 4月に造影しました クロミッド×3錠を4周期飲みクロミッド3周期目で卵の育ちが悪く3錠×5日間のあと追加で5日間クロミッドを飲みました 4周期目(前回)病院での排卵チェックで陽性が出たものの「んー卵小さすぎるなあ」と言われその日に注射を2本うち、今日と明後日タイミングと言われました 3周期目は排卵済確認後HCG5000を一度うちました 4周期目は排卵チェックで陽性の日に注射 なんの注射ですか?と看護婦にきいたところ 卵を育てる注射と排卵を促す注射と言われました これってHCGとHMGですか? 4周期目の排卵チェックから4日後病院へ行きました 基礎体温があがるどころか下がってしまい 「クロミッドじゃむりかなあ」と言われました そしてリセット そして今週期はクロミッド4錠×5日になりました HCGうったのは2回ですが腹水プラスと言われ下っ腹もぽってりしてきてます クロミッド4錠って大丈夫なんでしょうか? 今日先生にクロミッドがだめだったら次はなにをするんですか?ときいたところジンコウジュセイと言われました 私は注射だと思っていたんですが… これはこの先生は注射による治療はしないとゆうことなのでしょうか? 色々聞きたいのですがどう説明したらいいかわかりません

  • 卵砲育たない!ゴナールエフは自費?

    質問させてください。 私は早く子供がほしいのに生理不順で病院に行きました。 その時に『あなたみたいな生理不順な人は排卵誘発剤を飲めば、すぐ妊娠しますよ』 と言われクロミッドを処方して頂きました。 プラノバールで生理をおこし生理5日目からクロミッドを1錠飲み生理から12日目に卵砲チェックで卵砲が育ってなく、さらに5日目に卵砲チェックでも卵砲が育ってませんでした、。 今周期はリセットしましょう。って言われ次はプラノバール+クロミッド2錠になり、それでも卵砲が育ちませんでした。 すると医者から『ここは不妊外来ではないから、あなたみたいな人は不妊外来に行って紹介状渡します』と言われ、紹介された不妊外来に行ったのですが、『クロミッドを2錠も飲んだんなら卵砲の育ちを待てるだけ待ってみようか、急に効果が出るかもしれないし』と言われ、卵砲が育つかもと期待しながら待ってたんですが、やはり卵砲が育つ事はなく。 今回はリセットして次からは治療法を変えてゴナールエフ自己注射+クロミッドに変えましょうルトラールを10日飲んで生理がきたら、予約するように言われ帰ってきました。 帰って来てからゴナールエフを調べたら自費とか高額とか自費のときと自費じゃない場合があるとも書いてました。 ゴナールエフは自費なんでしょうか? 高額って金額は、いくらなのでしょうか? どんな時が自費なんでしょうか? そしてクロミッドで卵砲が育たずゴナールエフで育った方いますか? どなたか解る方、お願いします。

  • 本当に妊娠できるんでしょうか(泣)

    本当に妊娠できるんでしょうか(泣) 不妊治療中の者です。 排卵が上手に出来ず、高温期も薬の力を頼らないと難しいです。 クロミッド(排卵誘発剤)とルトラール(高温期をただす薬)を服用してました。 クロミッドの副作用でおりものがなくなり、医師の指示でセキソビッドに切り替えました。 今週期からです。 医師の予測の排卵日は11/5~11/7でした。そのあたりに排卵してるか検査するから来て下さいと言われ、11/6に病院へ行きました。 結果は、排卵どころか卵すら出来てませんでした。 先生はクロミッドよりセキソビッドが凄く弱い薬で遅れてるだけかもしれない。と言ってましたが不安です。 かと言って、クロミッドをまた服用するのも怖いです。 クロミッドは内膜も薄くすると聞きます。飲むのをやめても内膜の厚さが戻らず妊娠が難しい女性を数名知っています。皆、クロミッドを飲むんじゃなかったと後悔してます(:_;) 先生はまた薬をクロミッドにかえて、hcgの注射と併用しようとアイデアを出してくれました。 注射でクロミッドの副作用を抑えてくれると言ってます。 ただ、一度に打つと体に負担が出るので1日置きに1本で3日間連続で通うようです。 注射まで考えてなかったので、ビビってます。 旦那にも相談しました。 旦那はあまり乗り気じゃありません。 自分でも思うのですが、ストレスも原因だろうなと思ってます。 実は実家でゴタゴタがあり、連日悩んでます。まだまだ解決の見込みはありません。 旦那は少しでもその実家の問題をクリアしてから、また治療をすればいいと言ってます。 私もそうかも・・・。って思いますが気持ちが焦ります。 排卵もせず、高温も自力では厳しく・・・。今回は卵すら出来ず・・・。 本当にこんなんで妊娠できるのでしょうか? 凄く不安です。。。 もし、治療をお休みするなら先生に一言いうべきですよね? どのように伝えたらいいでしょうか?

  • クロミッドで不安を感じてます

    こんばんは、不妊治療を1年近く続けています。 5周期間にクロミッド+hcgの治療でしたが最近クロミッドが効かなくなり、生理の期間も短くなってしまい(その時期のエコー検査では先生は内膜は薄くなっていないと言いますが)フーナーテストでは粘液も減少していたのでクロミッドを一時私の希望でお休みしてみました。 するとお休みしている期間は低温期が長期に続いたのでエコー検査をすると卵も自力で育たなくなっていて、内膜も薄くなってしまったようなんです・・・。 クロミッドお休み前のフーナーの結果も悪く次回から人工受精を行う矢先でした。 先生からは「次回はクロミッドにしますか?それか注射で育てますか?」と言われてどちらがいいかわからずクロミッドを服用する事にしたのですが何だか不安です。 クロミッドの内膜が薄くなる副作用を考えるとこの状況でこのままクロミッドで育てていいのか、注射の方がいいのか迷っています。 自分で勉強してみたところセキソビットというクロミッドのような副作用はない軽い排卵誘発剤もある事を知りもう一度主治医に相談しようと思っていますが同じ経験のある方がいらっしゃったら他の「こんな排卵誘発剤に替えたら生理も排卵も順調になった。」などのご意見もよろしければお聞かせ下さい。

  • クロミッドが2錠になりましたが…

    現在、不妊治療中です。 今までは1錠だったクロミッドが、今回から2錠処方されました。 その時は何も思わなかったのですが、家に帰って来てから 「あれ?クロミッドって”排卵誘発剤”じゃないのかな?排卵してるのに、どうして2錠に増えるんだろう?」と疑問になりました。 クロミッドは排卵誘発以外にはどんな効き目が有るのでしょうか?教えて下さい。