• ベストアンサー

ドラム 冷え性

当方ドラム暦1年ほどの者です。 私は小さい頃から冷え性で、特に冬場はなかなか手が温かくならず、 スティックが飛んでいってしまったり調子が出るまで時間がかかったりしています。 冷え性なドラマーさんは、どういった対策をされているのでしょうか? ちなみに、私はスティックにすべり止め用グリップテープを巻いて叩いています。 (グリップテープは一般的には「手汗が多い人用」と言われていますが、 意外と叩きやすかったので・・・。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gdky
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.2

冬場は冷え性じゃなくても手がかじかむ事はよくありますね。 自分の場合は。。。 1)冬場はプレイする直前まで(スタジオ移動~機材搬入~セッティング完了まで)手袋(軍手でも可)して保温 しておきます。 更にプレイ直前には 2)手と腕の筋肉やスジを伸ばすためスティックを使ったストレッチ(3種類)も必ずします。   ドラムも車のエンジンと同じで「暖気」(=ストレッチ)するかしないかでその後の走り(=ドラミング)は  全然変わってくるので。 3)滑り止めテープもかなり有効ですね。自分も必ず巻いてます。   自分の場合は1~3で充分でしたが、質問者さんの場合は更にプレイ中にも(やっているジャンルやドラムル  ックス的な支障がなければ)ドラム用手袋を使えば効果は上がると思いますよ。   ドラムはそのスタイルによってかなり工夫が出来る楽器なので、いろいろ楽しんでタイコ頑張って下さいね。

chia-10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅れてしまって申し訳ありません。 ストレッチは一応やっているのですが、いつもテキトーに済ませてしまっている ので、もっと入念にやってみます。 ドラム用手袋は「大げさかな?」と思ってスルーしていたのですが、 氷のような冷たさの手なので購入を考えてみます。 大変参考になりました。いろいろと工夫しながら、練習頑張ります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

冷え性ではありませんが、もともとチップレスが好きなので、 普通のスティックを逆に持って叩いてました。 すると、チップの部分が手にひっかかるので飛んでいくことはなかったかなと思います。 (チップレス置いてない楽器屋も結構あるので、これはよくやってました。) まあ、チップレスはあまり好まれないかもしれませんけどね。 (今まで私以外でチップレスは一人しか知らない)

chia-10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 早速スティックを逆に持って試してみました。 手に引っかかる感覚はありましたが、いつものスティックが重く感じられて コントロールが難しいと感じました。 しかし、貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラムスティックのグリップテープについて

    ドラムを始めてまだ半月の初心者なのですが、 手にすごく汗をかいてしまうのとハードな曲で疲れてくるとスティックを握る力が弱くなってしまってスティックが手から滑ってしまうことが多々あります。 狭いスタジオとかの練習のときは周りの人に危険がおよぶ程・・・(汗) スティックが滑るように手袋やグリップテープがあると本で見たのでグリップテープを買ってみたのですが、 巻き方がよくわかりません(-.-;) ネットで調べでみたりもしたのですがなかなか分かりやすいものがなくて・・・。 バンドの練習が近々入っているので早めに回答が欲しいです。 もし巻き方を解説していただける方や、このURL見るといいよとおっしゃっていただける方がいたらお願いします( >_< )

  • ドラムのスティックの持ち方

     最近ドラムを始めたのですが、叩いているうちにスティックがすこしづつ滑って、持ちづらくなる時があります。特に右手でフロアタムを強く叩いて入る時などはずるずる滑って、落としそうになります。  なにか滑り止めのようなものは売っているのでしょうか。また、手から滑らない持ち方などがあれば教えてください。  よろしくお願いします。

  • ドラム スティック 持つ位置

    ドラム歴1年半ほどの者です。独学で叩いています。 教書本を持っており、その本の通り、「スティックがよく跳ね返るバランスポイント」を (よく言われる3分の1の部分)意識して持ち練習しています。 しかし、いろんなドラマーさん達の動画を見ていると、 バランスポイントを外してスティックを長く持っている方が多いなと感じました(特にロック等を 叩いてる方)。 スティックを長く持つと音量UP、ムチのようにスティックを扱う感じがわかりやすい、 遠いシンバルなども叩きやすい、らしいのですが・・・ 私もロックを中心にドラムを叩きたいと思っているのですが、スティックを長く持つと リバウンドはかなり減って非常に叩きにくくなります。 バランスポイントを外す持ち方は日の浅い初心者はやめておいた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドラム レギュラーグリップ

    お世話になっています。 ドラムを始めて2ヶ月、このサイトを頼りに独学している 駆け出しのドラマーです。 今日スタジオで練習した際に、今まではマッチドグリップだったのですが レギュラーグリップの方が繊細でソフトな音を出せることに気づいて レギュラーグリップの練習を3時間ほどしたのですが、 左手のスティックを握ってる部分(親指と人差し指の間)が 痛くなってしまいました。 マッチドグリップでは3時間は平気で叩けます。 これは単に練習不足でしょうか。 もしくは握り方が誤っているか、それとも研究不足でしょうか。 コツなどをご指南ください。お願いします。 レギュラーグリップも動画サイト等を参考にしただけの独学です。

  • ドラムのうんちく聞かせて下さい

    好きなドラマーの使用機材がわかったのですが、ドラムの知識が無いため書いてあることの意味はわかっても、それ以上のことがわかりません。 「このようなセットは一般的にどんな音がするのか」、「このようなセットを使用するミュージシャンはどういう音やプレイを好む傾向にあるのか」、「このセットならこんな音がするはずだ」等の知識や蘊蓄を教えて下さい。 そのドラマーの音を御存知のかたは実際の音もふまえて教えて下さると嬉しく思います(「紫苑」というバンドのドラマーです。http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=4937)。 使用機材 ドラムセット:Pearl プレステージ・シリーズ (BD22"16"、TT13"9"、FT16"16") スネア:Pearl スティール・センシトーン (14" 6-1/2") シンバル:Sabian AAX メタル・シリーズ (HH14"、Crash16"、Crash18"、China20"、Ride20") もちろんスティックや叩きかたも含め様々な面から音が決まるものでモデル名だけわかっていても一概に言えないというのは承知していますので、あくまでも推察可能な範囲でかまいません。 ドラムの音を好きになったのが初めてなのでドラマーのタイプもなにもわかりませんから、「この人は一般的にドラマーのなかではどういうタイプの人なんだろう」というレベルのことでさえ知りたいのです(ちなみに私自身はドラムはまるでわからないのですが一応、ベース、ギター少々の心得とクラシックでのパーカッション経験はあります。今までに印象に残っているドラマーは、上領亘、角田美喜、ライデン湯沢、工藤義弘…といったあたりです)。

  • ドラム 1、タム類のサスティンについて・・・ 2、スティックの持ち方について・・・

    すみません。 質問を2つほどさせていただきます。すみません。 〔質問1〕  このたび、ドラムセットに組み込まれております『タム類』の(音の)サスティンについてご質問をさせていただきます。前々からはずっと気になっていたのですが、ドラムを演奏しているときに基本で、スネアとハイハット(ライドとハイハット)を叩いていて、各フレーズをと離婚無際にタム類を叩きますよね。そのときにタムやフロアなどといった太鼓を叩いたときにド~ンといったサスティンが気になって仕方が無いのです。サスティンがあるために次のタム類を叩いて音を出した際に前に叩いて音を出した太鼓のサスティンが残っている為に、だんだんと汚く聴こえてきます。僕は、いろいろな数多くのアーティストのCD(曲)を今までに聴いてきましたが、タム類を叩いているときに出ている音は、サスティンが無く、ドコドコというはっきりした音でした。ちなみに、僕が使っていますドラムセットは安物ではありません。セットで十数万したドラムセットです。やはり、プロの方たちが使用しているドラムセットは、もっとお値段が高く、しっかりしているものだから、そのようなはっきりした立派な音が出るのでしょうか? それとも僕たちが使用している十数万のドラムセットでもCDから聴こえてくるようなプロが叩いているようなドコドコというサスティンの無いはっきりした音を出すことができるのでしょうか? タム類もベードラと同様にミュートなどをしているのでしょうか? できましたら、このサスティンを全てなくしたいのです。長くなってしまい大変申し訳ございません。宜しくお願い致します。  〔質問2〕  ドラムセットを演奏する際に使用するスティックの持ち方についてなのですが、『レギュラーグリップ』や『マッチドグリップ』、『フレンチグリップ』などといった特殊な持ち方がありますよね? この3種類のうち、左手が特殊な持ち方をする『レギュラーグリップ』についての質問なのですが、普通に握る『マッチドグリップ』は演奏する際、どのような違いからこの2種類の持ち方を選ぶのですか? 以前、TVであるアーティストのライヴが放映された際にバックのドラマーがその曲ごとにスティックの持ち方を変えて演奏していました。ある曲ではマッチドグリップ、ある曲ではレギュラーグリップのように。これは、果たしてどのような違いからどのような理由でこの2種類(フレンチを混ぜると3種類)を使い分けるのですか?  ひじょうに文章が長くなってしまい、申し訳ございません。お許しください。すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 新規結成バンドにドラムを入れるべきかどうか

     新規結成バンドにドラムを入れるべきかどうか悩んでおります。  当方、ギター初心者(初めて2,3ヶ月)の者で、バンドを結成することを企てました。そして、友人の女性をボーカルとして誘い、ネットのメンバー募集掲示板から女性をベースとして誘いました。現在、Vo・Gt・Baの3人がいることになります。  この3人は仲がよく、この3人なら人間関係うまくやっていけそうだなと思われます。そこで、ドラムを入れるべきかどうか悩んでいます。例えば女性のドラムを入れると、女性が3人となり派閥やグループが出来てしまうのではないかとか、男性を入れたとしてもいけすかない奴だったらどうしようなどと考えてしまいます。  それと、人数が増えれば増えるほど全員の予定(練習・ミーティングなど)をあわせるのが難しくなってくるでしょうし、そのあたりの憂慮もあります。  しかし、当バンドの目指す音楽にドラムは必要なサウンドです。ですが最近、打ち込みの機材があるとか、ドラムマシーンがあるとか、その曲やライブの時だけドラムをしてくれる人がいるとか色々きいており、「バンドの一員」としてドラマーって本当に必要なのかな?と疑問を持ち始めました。  私の好きなアーティストの中に、ブリリアントグリーンがいます。あのようにVo Gt Baという構成をみていてドラマーっていなくてもできるのかなぁと素人考えをしたりしています。しかし、私はいかんせん初心者の為、ドラムがいる状態でバンドのスタートを切ったほうがいいのでは?と思ったり。。。 どうか皆様よきアドバイスをください。

  • 冷え性の解消法・・・

    中学2年の男なのですが、恐らく冷え性です。 夏は特に気になりませんが、冬は手足が異常に冷えます。体が寒くないときでも手足だけは冷えます。 友達に触られると「氷の手」とか言われますし、自分で自分の顔を触ってみると明らかに冷たいことがわかります。 外出時は常に手袋をしていますが、外出前にストーブで手を温めておいても目的地に着く頃には既に冷えています。 とは言っても、風呂から上がった直後や布団から出てしばらくは温かいです。しかし暖房のついた部屋にいないと、すぐに冷えます・・・。 部活はバドミントン部に入っておりますので、運動量は問題ないと思います。しかし打つとき、手が冷えていますのでしばらく打ち合わないと本調子が出ずに困ります・・・。 この状況は最近になって起こりました。大体2~3年前からです。 このような冷え性にはどのような対策が良いのでしょうか? 非常に困っております。良い解消法はないでしょうか? また、手が冷えているときにとっさに温める方法はないでしょうか?

  • ドラムマニアについて

    ドラムを8年ほどやっています。 ドラムマニアを叩ける(流れてくるバーに慣れている)為、ゲームセンターで叩く事もあります。 実際やってるもんですから、他のゲーマーの方や一般の方が足止まったり、あいつドラマーだわとかいう声が後ろから聞こえてきたりします。 たまたま、音楽をやっている人に声をかけられ見学させられたりして、グルーヴめちゃいいですねっとか言われたりしました。 私はグルーヴをゲーセンでもめちゃだすのもあって、目だってしまいます・・・。 そういう感じなので、音ゲーオタクの人から嫌がられてしまい、ゲームセンターへ出入りするのが困難になりました。 私がいると、オタクの人は嫌がってゲームやらなかったり、帰ったり・・・ゲームセンターの売り上げをかっている、オタク達が集まらなくなるのは、なんだか申し訳なく感じました。 居場所を奪ってるんじゃないかと・・・。 私の考えとしては、ゲームと楽器は違うものであって、実際あんなモーションで叩けるわけないし、グリップも違うわ、ベードラも連ならスライドかツイン使わないと無理でしょ・・・とか・・・色々思うふしもあり、ゲームができたらドラムができるなんて思ってもいないです。 ですが、ゲーマーの方は叩けるんだみたいのを思っているようなので・・・ 自分は時間つぶしや、気分転換でやってるだけですが、あんまり行くのを控えた方が良いのでしょうか。 周りに悪影響が出てるのが、あからさまなので、少々悩みます。 普通に叩いてるだけなんですけど・・・。 どう思うでしょうか?カテゴリー違いな気もしますが、ご意見願います。よろしくお願い致します。

  • 乾燥・冷え対策

    最近のように寒くなってくると指の関節が曲がりにくくなったりして微妙に打ちにくいです。また、寒さだけではなく手も乾燥してしまいます。 対策としてカイロでできる限り温めたりグリップテープで滑りにくくしたりしているのですが、ほかに良い方法はありませんか?

転送速度の自動判別について
このQ&Aのポイント
  • 使用機器:wifiルーター(型番:WRC-1167GHBK2)※生産終了品
  • 過日回線業者のサービス向上により、集合住宅の共用部分が100Mbpsから1Gbps仕様に部品変更されましたが、工事の前後で通信速度に変化が見られませんでした。
  • ルーターの製品仕様には、データの転送速度(有線)が自動判別と書かれていたので、そのままで使用可能かと考えていたのですが何か設定変更等のアクションが必要なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう