• 締切済み

filemaker 置換えについて

filemaker pro 8 を使用しています。 【やりたい事】 決済方法  請求金額 というフィールドがあります。 クレジット  5000 クレジット  10000 代金引換  4000 決済方法がクレジットの場合、請求金額を0に変換。 決済方法が代金引換の場合、そのままの値。 初歩的な質問で、申し訳無いですが宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#131704
noname#131704
回答No.1

新しく「変換」等のフィールドを作成し、そのタイプを「計算」として下記の式を入力します。 If ( 決済方法="クレジット" ; "0";請求金額) なお、計算結果は「数字」を選択します。 なお、私のPCはMACなので、if文内の区切りマークがwindowsでは違うかもしれません。

関連するQ&A

  • FileMakerで、フィールドの値が空欄だった時に0を返す計算式

    ファイルメーカーで、フィールドの値が空欄だった場合に 数値の0を返し、"空欄ではなかった時はそのままの値を返す" 計算式を教えてください。 IsEmptyを使ってみたのですがうまく行きませんでした。 FileMaker Pro7を使っています。 よろしくお願いします。

  • FileMaker 同一フィールドに同じ値が連続している個数をかえすス

    FileMaker 同一フィールドに同じ値が連続している個数をかえすスクリプト 当方はFileMaker Pro 5.5を使用しています。初心者です。 ---------------- 甲乙 A3 A3 A3 B2 B2 C4 C4 C4 C4 D1 A2 A2 C1 ---------------- フィールド甲を参照し、同じ値が連続している個数をフィールド乙に返すスク リプトを組みたいと考えています。 たとえば、一番上のレコードから「A」が3回続いているため、フィールド乙には 3をかえします。同様に全レコード繰り返します。 フィールド甲の値は一度連続が途切れたあとも、後のレコードで再度でてくることも あります。 よいスクリプトはありますでしょうか。

  • FileMaker Server 7 Advanced について教えて下さい

    FileMaker超初心者です。 FileMaker Server 7 Advanced のWEB公開機能を用い、WEBベースでのDB操作を行います。 ここで質問です。購入予定のソフトはAdvanced単体なのですが、FileMaker Proを購入しないで、データを持つ事は可能なのでしょうか?(クライアントで作成するようなファイルを作る事は出来るのでしょうか?) 初歩の初歩で申し訳ありませんが、色々なサイトを見た限りではサーバとして、共有ファイルを管理するという機能しか無い様に見受けられます。 どなたかご教授お願いします。

  • FileMakerのアップグレードについて

     FileMaker pro6をXPで使用しています。最近、パソコンの調子がかなり悪い為に新しくパソコンを買おうと思うのですが、現在のpro6では今の機種のvistaに対応しないので、新製品のpro9も新規に買うことになるということはわかりました。  これについて質問があります。 ・アップグレード版はpro6がvistaに対応しない以上、買えないということでしょうか。 ・pro6のデーターをpro9に移す方法はありますか。やはりフィールドなどをpro9で新規に作り直して、pro6から書き出したデーターをそこに読み取るという方法になりますでしょうか。  以上の点、よろしくお願いいたします

  • FileMakerの文字の一括変換について

     The Card Ver.7.7のデータをFileMaker Pro7にテキスト・ファイル形式でインポートしたのですが、改行を含むデータをFileMakerの1つのフィールドに収めることができないため、改行マークをセミコロンに転換して転送しました。  そこでFileMakerの数万レコード中の同名フィールドに存在するセミコロンを一括してもう一度改行に転換する方法が有りましたら教えて下さい。  当該フィールド中のデータは、英文と和文のテキストで、和文は1フィールドに原稿用紙1~3枚程度、英文はその2、3倍のボリュームが有ります。

  • FileMaker Proで時分のみ表示させたい

    FileMaker Pro9を使用しております。 あるフィールドを時刻形式で定義し、時刻書式を「時分」表示にしました。 この場合フィールド上は「8:30」のように表示されます。 そしてこのフィールドに対して「ポップアップメニュー」で値を入力出来るようにしたいと思い、値一覧を定義しました。 そして値一覧をカスタム値で「8:30」のように「時:分」の形式で設定したのですが、当該フィールドをクリックしたときに表示されるポップアップメニューでは「08:30:00」のように「時:分:秒」形式で表示されてしまいます。 ポップアップメニューでカスタム値で設定した通りに「8:30」のように時分形式で表示させるにはどのように設定すればよろしいでしょうか?

  • FileMaker Pro 同一レコード以外のインポート

    お世話になっております。 filemakerは今までpro5を使用し、 現在、pro10への移行作業中です。 filemakerで一つの大本のファイル(ファイルA)に いくつかのフィールドを組み合わせて照合フィールドを 作成しました。 ファイルBには他のデーターベースからデータを取り入れた、 ファイルAと同じファイルBがあります。 その照合フィールドで照合させ、 同一ファイルはインポートせず、 新規のレコードだけをインポートするにはどのような 方法がありますか? なんとかご教授してください。

  • ネットショップに様々な決済を導入する方法を教えてください。

    かなりネットショップ初心者です。 現在、代金引換と銀行振り込みの決済を対応しているのですが、 今後のことを考えて、クレジットカード決済や、コンビニ決済を導入しようとおもっています。 色々調べた結果イプシロンというサービスが良いということまでは わかりました。 http://www.epsilon.jp/ しかしながら、今後どのような契約を進めて行けばよいか分かっていません。 そもそもイプシロンというのは、決済システムなのでしょうか? 手順的には、イプシロンと契約して決済システムを使えるようにする。 次に、各クレジット会社、コンビニ決済と契約をする。 決済システムに設定をする。 といった流れをするのでしょうか?? それとも、イプシロンと契約すると、自動的にクレジットカード、コンビニ決済が導入できるのでしょうか? 後、導入した場合、ユーザーはどのような手数料が発生し、私のショップからは、どこまで請求するのでしょうか? ■クレジットカードの場合 クレジットカードの手数料+送料+商品代金 ■コンビニの場合 コンビニ決済手数料+送料+商品代金 という料金を請求することになるのでしょうか?? それとも、カード・コンビニ決済の手数料は、私のショッピングサイトからは請求は行わず、カード会社から請求されるのでしょうか? ちなみに、現在、カラーミーというショッピングサイトを活用してサイトを構築しています。 http://shop-pro.jp/ すいません、初心者的な質問で。

  • FileMakerで数字の前に0(ゼロ)を追加する関数について

    FileMaker で編集したデータをCSV出力をして、商品管理ソフトに読み込みを行いたいのですが、その場合フィールド内のバイト数を9バイトにしなくてはいけません。 現在FileMakerの方では、「価格」フィールド内に"100"、"1000"、"10000"等が入力されています。 頭に0(ゼロ)を追加して合計で9バイト(例:000000100)にしたいです。 3桁の場合は頭に0を6追加する、4桁の場合は5追加するというようなスクリプトを教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 FileMaker Pro6.0、OSはwindowsXPを使用しています。

  • FileMaker8.5で受注管理

    FileMaker初心者です。 MacOSXでFileMaker8.5の体験版を使って勉強中です。 FileMaker8.5を使って、ネットショップの受注管理をしたいと思っています。 ショッピングカートシステムから生成されたCSVファイルを読み込み、代金を計算し、メールを送る。入金があったらその旨を記録し、発送日を入力といった流れを作りたいと思っています。 CSVは1商品1レコード、注文番号で1件の注文と判断できます。複数の商品をご注文いただいた場合、同一の注文番号が複数あるので、それらの金額を合計するようになります。 ただ、合計するには下記のような条件があります。 A.合計金額が10万円を超えた場合は5%OFFとなります。 B.合計金額が30万円を超えた場合は10%OFFとなります。 C.割引対象外の商品にはAやBが適用されず、それ以外の商品をそれぞれ割引とします。 D.上記A、B、Cは銀行振込や郵便振込、代引での支払いを選択されたお客様にだけ有効です。カード決済の場合は単純な合計金額となります。 以上のような複雑な条件で見積もり金額を算出し、返信メールを作成させるにはどうすればいいのでしょうか。 また、FileMaker8.5を覚えるために、オススメの書籍がありましたらご紹介ください。 よろしくお願いいたします。