• ベストアンサー

死んでからの為? 生きている今の為?

死んでからの為? 生きている今の為? 両方の為? いつの為? に信仰は あると お考えですか。 又 それはなぜですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130417
noname#130417
回答No.1

今、生きるためにあるのだと思います。 私は何の信仰にも属していませんが、日本の何物にも神が宿っているという考えは信じているのです。 そのほうが、道徳が身に付く(変な言い回しですね)気がするから。 誰かが見ていると思うから、悪いことにも近づかず。誰かが気付いてくれると思うから、小さな良いことを積み重ねようとするのだと思います。 お天道様が見ているという言葉は、私の中の信仰心を意識する言葉です。

minaotehon
質問者

お礼

とても共感致しました。 一つに拘ろうとする 疑問が違和感になり、そして苦痛となっていたのかと。 自然は良いですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.3

本来、 人間は生きつづけている意識体ですので、 それを身体がある、身体がなくなった、と分けて考えるところからの あなたの問いかけであろうと思います。 宗教や信仰は 人々が自分という意識を持つためには、 ある程度助けにはなったと思います。 今の時代 すべての既存の宗教が 今までのように人類の先頭をリードすることはもはや不可能と思われます。 人類の意識はすでに既存の宗教を超えてしまっています。 すでに人類は宗教を必要としません。 でもそのことを一番受け入れられないのは 宗教に関わっている人々であろうと思います。 それはよくわかります。 でも時代は思ったよりも速く進んでいるようです。 自分の立場を宗教に関わるものとしてではなく 人に説いている宗教が自分にとって何なのかを 真摯に問いかけ、突き詰めることで これから何が自分に必要なのかが見えてくると思います。 キツイことを申しましたがお許しください。

minaotehon
質問者

お礼

どの部分がキツかったのかと… とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今この時、この一瞬を精一杯生きれば、 現在生きているとき、大往生したときに、 「為」の意味、価値が見えるのでは・・・。 「為」は、何かをするための理由付けのように思いますが、 本来は、自分が生きるための指針ですかね。

minaotehon
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宗教は何の為にあると思いますか?

    タイトルのままなのですが、皆さんは 宗教は何の為にあると思いますか? 私は人を救う為にあると思っています。 私自身は中学と高校の途中まで 都内にある某私立の仏教学校へ通ってはいましたが、 何かの宗派に属している訳ではありません。 もし良かったら、何かの宗派(仏教に限らず)を信仰している方の考え等も聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 信仰や精進って自己の為?

    信仰や精進。 此れって教えや教理を大切にし、自己の為(多様でしょうが)ということは直接目的としないと思います。 その自己の為っていうのが人さまざまで、レベルや性格も決して一義的ではないと思います。 でも信仰や精進って反省したり分析すると、自己の為に努力しているように思えてきます。 またどの宗教もご利益やら効益などをうたっています。 人類や自己の至福や幸福の為とか。 或は神とは至福であり、幸福であるという宗教もあります。 *その神たる至福や幸福って何たるかでしょうが。つまり酒や色欲などではないでしょうが。 宗教の信仰や精進って、結局、自己の為なのでしょうか?

  • 人間は何の為に生き、何の為に働くの?

    人間は何の為に生き、何の為に働くの? いろんな考えがあるのでしょうか? 毎日クタクタになって仕事から帰るとよくこの疑問がわきます。 様々なご意見を聞いてみたく質問いたします。

  • 今何をすることが、為になり、未来が開かれますか。

    私にとって、今、何をすることが、為になり、未来が開かれますか。 (敢えて「その他(占い)」カテを使わせていただきます)

  • 為になる話をするために

    為になる話をするために 為になる話をする為に 正解はどちらですか? 「為に」「ために」はどちらが正解ですか? 「為に」「ために」の両方を使っても正解ですか?

  • 何の為に今生きているのか・・

    無気力な時・・どうすればいいですか?仕事に対して全く意欲が沸きません それと、何の為に生きているのか良く分からなくなりました

  • 今までソニーのα100を使っておりましたが、壊れてしまった為買い換えよ

    今までソニーのα100を使っておりましたが、壊れてしまった為買い換えようと思っております。 友人のニコンのカメラが手にしっくりきたので、ニコンのものを買おうと思っているのですが、初級機と中級機の違いとは何なのでしょうか?

  • 今付き合ってる彼の為ではなく元彼の為におしゃれして

    今付き合ってる彼の為ではなく元彼の為におしゃれしてしまう 前に付き合ってた彼氏は私と同じ市に住んでいます。 なのでもしかしたら別れてから偶然会うかもしれません。 元彼は他に好きな人が出来たと言って私を振りました。 SNSを見てる限りだと、まだ同じ市に住んでいます。 私も今も同じ市に住んでいます。 私は彼氏が出来たのですが、 彼氏と自分の市で会う時は、お洒落をしますが それは、彼氏に可愛いと思われたいと言うよりも、 偶然元彼に見られても、 「あんなに可愛くなってもったいない事をした」 と思われたい、 「見られてもはずかしくないようにしたい」 と言う気持ちからおしゃれしてしまいます。 こういう理由って不純ですよね・・・ 結局はかわいい恰好が出来るのなら、このままでいいのでしょうか? 私は最低な事をしていますか? 元彼に未練があるのは自覚しています。

  • とらわれないで生きる為には

    とらわれないで生きる為には もともと繊細で神経質でしたが、いじめ、職場での理不尽等、散々な目にあいました。 今はメンタルで通院しています。 病気や、経験から、人の事を気にしすぎてしまったり、自分がどんな存在と思われているのか気にしすぎてしまったり・・。 そんなことばかり考えてしまうので、かえってコミニケーションが上手く出来なかったり、人間関係に苦しんだりしてしまします。 何事にもとらわれている自分を感じます。自覚して何も考えずに過ごそうと思っても駄目です。 どうすれば色々な考えにとらわれずに楽に生きることが出来るのですか?

  • 回答者様なら、どうしますか?

    宗教を信仰している者と無宗教の者とでは、うまくいかないと思いますか? 私的には、彼女が宗教を信じていようと、恋愛と宗教とは別物だと思ってきました。宗教を信仰していたとしても、今まで逢ってきた彼女の性格が変わるわけではないからです。 しかし、好意のもっていた女性が、某信仰宗教の熱心の信者だとわかりました。彼女の両親、兄弟もその宗教を信仰している様です。 私は、正直、宗教に対して偏見をもっています。 その為、宗教に入る事は絶対に考えられません。 (無宗教の人は皆同じ考えだと思うのですが・・・) 【その様なものに頼りたくはない。】 【自分の心一つで、考え方一つで、人生は変える事はできる。】 【人を救うといいながら、何故お布施の様なものや、物を高値で売る事が生じるのか?】 最近、その彼女とイザコザがありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5355974.html 宗教の勧誘ではないのですが、私が宗教に対し、偏見をもっていた為におきたイザコザだと思います。 (先がない)付き合うだけならばいいのかもしれないと思うのですが、もしも結婚となったら怖いと考えてしまいます。結婚となると、家族が関係してきますし、仮に・・その事をクリアしたとしても、子供が生まれた時、幼い頃に引き込まれてしまうのでは?と思ってしまうからです。 ここまで、私の考えを書きましたが、回答者様だったら、もしも彼女、彼氏(付き合う前だとしてもいいのですが)が、宗教に深く信仰していたら、別れを考えますか(離れますか)? 考えを教えてください。

手差し印刷の仕方(初心者)
このQ&Aのポイント
  • 初心者でもわかる手差し印刷の方法を解説します。
  • エプソンのPX-S6010でA4のプリントを手差しトレイに差し込む方法を教えます。
  • エプソンのPX-S6010で画面に印刷データを送信して手差し印刷をする手順をご紹介します。
回答を見る