• ベストアンサー

浪人が決まったのですが・・・

1年間の努力もむなしく浪人することが決まってしまいました。 浪人の期間が今からまた1年始まることを考えるとモチベーションが上がりません。 浪人経験のある方よろしければ成功の秘訣やモチベーションのあげ方を教えてくれると助かりますm(--)m それと、私立大学の一部では9月入試(秋季入学)なるものがあるそうなのですが、こちらについても何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

浪人しても 成績が伸びる人が3割 現状維持の人が5割 成績が下がる人が2割 です。 ですので 浪人した=少なくとも今年より成績があがる、、は間違いです。 では、何故一年余計に勉強をするのに成績が下がるのかというと 人間は忘れる動物なので、今もどんどん知識が失われ学力が下がっています。 その学力を維持するのに必要な時間が一日最低6時間と言われています。 ですので浪人時代を平均して一日6時間以下の勉強の人は学力が下がり 一日平均6時間の人は学力が現状維持 一日平均6時間以上勉強した人だけが成績が伸びます。 ただ、6時間は現状維持ぶんなので、8時間勉強しても成績を伸ばす部分の勉強は2時間分です。 受験の勉強は質と量の両方が必要ですが、少なくとも量としては毎日8時間以上は必要となります。 まぁ、12時間はがんばらないと駄目ですけど。 来る日も来る日もですから、とても大変ですがそれをする他ないです。 私は二浪しましたけど、二浪したからと言って合格する保証もなく、精神的にとてもつらかったです。 ですので、30分程度の遊ぶ時間も作っていました。 また、一年間は短いようで、長くもあるので調子が悪い時期もあります。 受験の成功は調子が悪い時期を如何に乗り切るかに尽きると思います。 調子が悪い時期も最低一日8時間はがんばるそれを守っていけば大丈夫ですよ。 9月入試は早稲田大学商学部が有名ですが、一般入試よりずっと難易度が高いです。 早稲田の場合はあくまでオプション感覚、模試感覚で受けて、あまり結果に拘らないスタンスが 良いと思いますよ。2月に早稲田に受かる実力がある人も落ちますので。

mappon
質問者

お礼

ご丁寧に説明ありがとうございました。 自分がこれから望む結果にもっていくまでには何をしないといけないのかをしっかり考えて頑張りたいと思います。

その他の回答 (3)

  • Mahaja666
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.3

浪人が嫌なら現役のときにもっと頑張るべき。 どうしても行きたいとこがあるから浪人するんであって、中途半端な気持ちで浪人してる人でましな大学行った人はいません。 せいぜいマーチぐらいですよ。 浪人するなら死ぬ気で頑張らないと! 無理やりにでもやる気を出して頑張って下さい!

  • kamaonna
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.2

予備校の自習室に行きました。 がんばってる人を見ると、「やらなきゃ」って恐怖心が沸いてくるからです。 それがモチベーションにつながりました。 夢とか目標を目指すのもいいけど、「今がんばらなかったら自分はどうなるんだろう」って追い込む事も一つの方法です。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.1

何のために浪人するの? 大学進学したあとの事は考えていますか? モチベーションが上がらなければ止めてもいいと思うよ。来年受験しても 周囲の現役生とは一年遅れであることを認識しましょう。就職は厳しいですよ。 まあ、今は終わったばかりなんだから、寧ろ慰労の意味を込めて遊んだ方がいいでしょう。 四六時中勉強だけしても、点数が上がるわけではないんだから。自分にあった方法の 再確認を行いましょう。メリハリが大事です。

関連するQ&A