• ベストアンサー

特待生…。

私はこれから保育の専門学校に【チャレンジ特待生】として受験します。 内容は面接だけなんですが…面接内容で必ず聞かれるであろう…、 特待生になったらどんな学校生活にしたいですか? と言う質問内容が思い浮かびません。 例えばどんな事なんでしょうか? 教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasawa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

熱意をこめて楽しげに 「一生懸命勉強したいです。ピアノやお絵かき、子どもについての法律や育ち方とか、いい保育士になるためにどんなことが必要なのかとかを学ぶのがとても楽しみです」 みたいな、「学びたい」「保育士に必要なことをきちんと身につけたい」ことをアピールするのが一番なんじゃないですか? 保育士の専門学校の特待生枠にまで滑り込もうとしているんですから、保育士になりたくて保育士の勉強がしたいのですよね? 保育士の資格を取りたい=保育士として就職したい ということではないでしょうが、少なくとも児童の保育について知りたい、そのスキルを身につけたいのが学校に通う目的ですよね? 真剣にそう思って勉強したいと思っているのなら、どんな言葉を使ってもそれは通じます。 ただ、興味がないのにとりあえず受けようとしているのなら、何を言っても本音はばれます。 特待生だからリーダーになれとか、特別な保育士になれとは学校は思わないはずです。 学びたい人を入れたいのです。学ぶことに積極的な人を入れたいのです。 つまらない、わからないと思うようなものにも、自分に必要なら食いついていこうとする意欲のある人が欲しいのです。 「えー、なんでこんなこと勉強するのー」なんて言わない人が欲しいのです。 「えっ! こんなことまで保育士には必要なんだ! 保育士って奥が深い!」と感動してがんばってくれる人が欲しいのです。 それがわかれば、おのずと答えは出ますよね? あとはあなたしだいです。

その他の回答 (2)

noname#159579
noname#159579
回答No.3

子供の未来を護ります 創ります 歩みます このように比喩的で抽象的な表現は面接以外の雑談で使えます : これ よんで わすれる : それできた あなたは うかる 必定 ヲ : この回答は偏か片か辺か変か編か評価してください: 回答品質を向上させより多くの人に最適化を進めます:

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

「特待生」ならではの違いがあるのでしたら、 その部分は絡めてアピールする必要があると思います。

関連するQ&A