• ベストアンサー

東京タワー&スカイツリー観光について教えて下さい

mk57pvlsの回答

  • ベストアンサー
  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.2

こんにちは まず、スカイツリーですが、東京駅から電車だど意外と面倒です 考えていらしゃる旅程に合わないかもしれませんが、もしも静岡 から来る日に、スカイツリー(あるいは東京タワー)に行かれる様 であれば、東京駅では無く(ひとつ手前の)品川駅からがいいで しょう。 品川駅で京浜急行線(泉岳寺方面)に乗り換えます。 行き先は泉岳寺止まり以外(京成高砂、押上、青砥、印西牧の原、 成田空港 等)であれば、また、各停、急行、快速、いずれに乗って も構いません。 この電車は品川からはしばらく京浜急行の線路を走り、途中駅で 都営地下鉄浅草線の線路を走り、またしばらく走ると京成電鉄の 線路を走ると言う具合に、3つの鉄道会社にまたがり運行されて いる路線です。 車内放送を聞いていると、乗り換えしてないのに路線名が"勝手に" 変わるから初めて乗ると"びっくりする"かもしれませんが、大丈夫 です (^_^)b さて、最も早い快速特急に乗れれば、乗り換え無し、30分弱で 「押上」という駅(地下駅)に着きますので、そこで降り、地上に出る と"すぐ目の前"にスカイツリーがあります(道に迷うことは、まずあり 得ないでしょう (^^ゞ) 次に東京タワーですが、実はこれもスカイツリーに行くのと全く同じ 電車(京浜急行)に乗っていくことができます。降りる駅は前述の 押上のはるか手前の"大門"という駅です。品川からでしたら多分 10分程度で着いてしまうと思います。 駅で降りたら地上に出て、増上寺方面を目指して歩きます(道の あちちに"増上寺コッチ"の標識、看板があるので、多分迷わない と思います)巨大な門をくぐり、増上寺の境内を突き抜けると、すぐ その向こうに東京タワーがそびえています(多分 歩いている途中 からでも十分見えると思います) 唯一の難点は大門駅から1Kmくらい歩くことになるので、お子さん の足であれば15分ほどかかることでしょうか。 このように、京急(都営浅草、京成)を利用すると、スカイツリーにも 東京タワーにも両方行けますので、効率的に移動が出来ると思い ます。 余談ですが、沿線情報を 大門のひとつ先(押上方面)には"新橋"があります。 新橋自体は「サラリーマンの街」なのですが (^^ゞ 実は、地下街で 汐留駅とつながっています。 汐留にはそうあの"日テレ"があります。 さらにその先の駅"日本橋"には、デパートの老舗「高島屋」があり ます さらにずーーっと乗っていくと(路線名にもあるように)当然"浅草"に も行きます。ここはもう言うまでもないですね (^^ゞ (注:浅草駅の手前に「浅草橋」という紛らわしい名の駅があります が、間違わないように、あの浅草は「浅草駅」で降ります (^_-)) ちなみに これらの駅は全部、大門(東京タワー 最寄駅)と、押上 (スカイツリー 最寄駅)の 間にある駅です。 このように、途中駅周辺にも、いろいろと、見所、遊び所、食べ所(?) が ありますので、十分に楽しめると思います。 良い春休み旅行になることを祈っております。

pkb178
質問者

お礼

大変丁寧なお答えありがとうございます。詳しい路線や駅などいろいろ教えていただき本当に助かりました。天気もよければ子供達とのんびりお散歩しながらいろいろ見て歩きたいと思います。

関連するQ&A

  • 東京スカイツリーから電車に乗って東京タワーに行くルートは?

    東京スカイツリーから電車に乗って東京タワーに行くルートは? GW期間中に子供をつれて東京に行って、 建築中の東京スカイツリーを見たいと思っています。 スカイツリーを見たあと、 地下鉄に乗って東京タワーに行こうと 思います。 しかし、スカイツリーの周辺には路線の違う3つ駅があり、 しかも東京タワーの周辺にも路線の違う3つの駅があります。 スカイツリーのどの駅から乗って 東京タワーのどの駅に行くのが、 一番いいのか、路線図を見ても土地勘がないので わかりません。 時間的な効率や、乗り換えの時の効率、電車賃の安さなど 見方はいろいろあると思いますが、 おすすめのルートはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 東京タワー&スカイツリーは必ず!観光

    田舎から上京してくる両親達を 連れていきたいのですが 時間配分 乗り継ぎ等 お力添えをお願いします。 今月末の観光で、両親は 羽田空港に 朝9時ごろ到着。夜は 19時ごろまでには相模原のホテルへ到着予定。 どちらかといえば ライトアップされた東京タワー を見せたいです。 足が少し不自由なので 電車 又は おもに バスを利用したい。 羽田⇒ スカイツリー(できれば 建設近くの業平橋 十間橋まで )⇒ 可能なら 隅田川下り⇒雷門⇒ 浅草・・⇒ 東京タワー (展望台見学まで )のルートを教えて頂きたく思います。 やはり 空旅からしてハードでしょうか? こんなルートは?なんかの回答でも有り難いです。 ただ、はとバスツワーもあるようですが 今回は考えてません。 東京タワーの最寄りの駅は 芝公園になりますか?バス停だとどこがよろしいのでしょうか? 道と道の間からのぞけるタワーのスポットなども バス停 又は 駅から歩ける範囲で教えて頂きたいです。 それから、 途中 銀座(あーここがよくTVに出てくる銀座だー と思えるくらいの記念写真を1枚程 撮れたらいいなと )には行けるでしょうか?全く 都内はわかりませんで・・。 どうかよろしくお願いします。

  • 東京タワーと東京スカイツリー見学

    来週2/6~7に出張で初めて上京します。 40歳にして初めての東京で緊張しております!! さて、2/6の夜は自由なので、話題の東京スカイツリーを見たいと思っておりますが、前述したとおり、初めての東京なので、東京タワーも見たことがありません! せっかくなので両タワーを見学したいと思っております。 宿泊先は永田町駅近くなので、永田町駅を基点として、電車で両タワーを見学するおすすめプラン(乗車路線、下車駅など)をご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 東京タワーとスカイツリーどちらが好きですか?

    東京タワーとスカイツリー、あなたはどちらが好きですか? 私は個人的には昔からなじみがあるし、色合いもいいので東京タワーのほうが好きです。スカイツリーは昼間はなんか地味に見えます・・・

  • 将来東京にスカイツリーを超えるタワーはできる?

    未来には(今からだいたい50年後以降)、東京に、東京スカイツリーの高さを超えるタワーは建設されたりする可能性ってありますか?

  • スカイツリーと東京タワー

    埼玉南部に住んでいるのでスカイツリーは遠くに見ることはできます。 東京タワーは、周りが高層ビル?のため、見えません。 東京タワーは2回行きました。 小学校低学年のころ、家族で出かけ、姉とお化け屋敷で楽しませていただきました。 大学時代は彼女と行きましたが、面白そうなものなく、2Fのお土産売り場(地方者向けの品物がメイン) ・・・たぶん、東京タワーには二度と行かないでしょう。 さて、スカイツリーはどんなものなのでしょうか? ソラマチにはまったく興味がなく、スカイツリーならではの面白さがあれば、いってみたいです。 スカイツリーにはこんなすごいことがあるよ、とご存知の方がいらっしゃればコメントをお願いいたします。

  • 私はスカイツリーよりも東京タワー派ですが、スカイツ

    私はスカイツリーよりも東京タワー派ですが、スカイツリーよりも寧ろ東京タワーの方が好きな人は、けっこういますよね。

  • スカイツリーができたあとは、東京タワーはどうなるのでしょうか?

    スカイツリーができたあとは、東京タワーはどうなるのでしょうか?

  • 東京タワー vs 東京スカイツリー

    東京の地デジは、まだ東京タワーから送信されていると思います。テレビ局が東京タワーに費用を支払い、番組を東京のお茶の間に流しているかと思います。この費用はナンボになりますか?月々1億円くらい?通天閣はこれの半額くらい?スカイツリーはこれの倍くらい? もうすぐスカイツリーにチェンジになると思いますが、東京タワーは辛くて痛いですか?良くも悪くも、東京タワーとスカイツリーは互いに敵?別会社でしょうし、スカイツリーが出来たせいで、東京タワーの収入は半減するでしょう。東京タワーは指くわえて収入激減を受け入れるのですか?もっと強く永く、東京タワーは経営を続けていきたいのでは? 別の言い方をすると、東京タワーのアンテナ使用料を格安にしてテレビ局にお得感をアピールすると、東京タワーは生き残れるのでは?高額なスカイツリーのアンテナ使用料と安価な東京タワーのアンテナ使用料、テレビ局にはどちらにすべきかを比べる余地があります。私がTBSの社長なら、ケチってコストダウンを図り東京タワーを選ぶでしょう。このテレビ番組はどちらの塔から発信されているのか、特殊装置を持った地デジのプロなら分かるでしょうが、一般の視聴者からは死角になっているでしょう。 もし東京タワーが勝負に出ると、スカイツリーは勝てますか?テレビ局を東京タワーに奪われると、スカイツリーは大赤字ですよね?これから数年間に渡って行われるだろう両者の戦いの行方について、皆さんの興味はいかがでしょう?

  • 東京駅近くでスカイツリーの見える建物

    東京駅近くで、歩いて行けるところで、 スカイツリーか東京タワーの見える場所、ビルや建物はないでしょうか? どちらかだけで構いません。 京葉線で幕張まで移動するので、電車内から見えるところもあれば、 教えていただけたら嬉しいです。