レジャー施設の売店やレストランに期待すること

このQ&Aのポイント
  • レジャースポットでの売店やレストランでの期待について考えてみました。
  • 質問文章では、レジャースポットに行く際にいくらくらい売店やレストランで使うか、どんな商品があったら嬉しいか、今まで受けた接客で良かったこと・悪かったことをお伺いしたい旨が記載されています。
  • アンケート調査を行うための質問文章として、レジャー施設の売店やレストランに期待することについて問いかけています。
回答を見る
  • ベストアンサー

レジャー施設の売店やレストランに期待すること

こんばんは。現在大学で観光について学んでいる者です。今後プレゼンテーションがあり、学外や学内でアンケートを取っているのでお時間ある時にご協力頂ければ幸いです。 レージャースポット(どちらかというとディズニーランドなどではなく地域色の強い水族館や遊園地、サービスエリアなど)に行く際に期待することは何かありますか。 例えば、こんな商品がほしい!!やこんな商品やイベントがあればお金を使う!!など。またどんな接客を受けたいかなどをざっくばらんにお聞かせ頂きたいです。 【答えて頂きたい内容】(1)レジャースポットに行く際にいくらくらい売店やレストランで使うか。               (2)どんな商品があったら嬉しいか。               (3)今まで受けた接客で良かったこと・悪かったこと(レジャー施設で) よろしくお願いいたします。

noname#130138
noname#130138

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

(1)(2)(3)あんまり関係ないですが、サービスエリアなどは地元の人も利用できるように動線をしっかりアナウンスして欲しいと思います。 例えば東名高速の足柄SAは注目される施設ですが、東名を利用しなくても容易に入りたいです。確かに外からもSA内に入れるのですが、あんまり声高にそのルートを公表していませんね。 いろんな事情があるのかと思いますが、高速利用者も非利用者も利用できる施設だったら、より地元にも貢献できて売り上げ全体にも貢献できると思います。 >レジャー施設の売店やレストランに期待すること そこでしか買えない、食べられないような「ご当地グルメ」や「ご当地産品」は当然にしても、ご当地でないものもあたかもご当地と誤解するような売り方で売っているものを見かけます。特に農産物は地場モノを買いたいのですが、県外モノなのにそれらしく売っているところがありますね。 あとは、よく見かけるお菓子などの土産品ですが、裏を見ると同じ会社で作っていると思わせるものが沢山あります。 包装紙だけ変えて、中身は他の観光地でも流用できるようになっているものです。 全国のお土産を専門に作っている会社がありますが、そういうところのお土産は興ざめします。 最近「道の駅」などでは、農産物を目当てにやってくる人が多いような気がします。 ですがやってくるお客のほとんどは観光客ではなく、地元近辺の普通の人です。 9時開店としても、10分や15分過ぎには売り切れて空き箱だけになります。 なので、(地元客もそうですが)観光客にも便宜を図ってもらえる工夫が欲しいと思います。 動物は集客に大いに貢献すると思います。 地元の市民のお祭りでも、近くの牧場から羊やうさぎやヒヨコがやってきたら、すごい人だかりでした。特に子供は触れ合えることで喜んでいましたから、こういう仕掛けをレジャースポットに持ち込んだら集客に寄与すると思います。

noname#130138
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

その他の回答 (5)

noname#138477
noname#138477
回答No.6

1.一番最近では0円です。 2.安価で腹が膨れ、なおかつ普通な食事処 3.いつも無愛想です。 入園料やアトラクションで多額のお金を使います。無料とは言いませんが、市価より安価で水準が高いサービスを望みます。

noname#130138
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.5

1日を費やす地方テーマパークではランチとお土産で 家族全員だと15000円位でしょうか?もっと使ってるかも。 水族館は入場料以外にはほとんど使いません。動物園は 餌代とドリンク位で2000円位。 地方テーマパークのレストランに求める物、それは味とスピードです。子どもは早く遊びたいから、スピード重視、パパは不味いと嫌、ママは店員さんの態度にイライラ… 毎回こんな感じです。 ひどいお手本は九州にある、子供が好きなキャラクターテーマパークのレストランです。 テーマパークレストランでも「ファストフード」と「それなりのレストラン」のふたつの役割はしっかりして欲しいです。 そして いいお手本は長崎県にあるバイオパークという動物園です。園の敷地で採れた サボテンの実を利用したジェラートや みかんジュースなど話題性と共に味もいいです。 地元の野菜を使ったハンバーガーは動物園の売店のハンバーガーとして かなりレベル高いです。 レストラン、まず テーマパークレストランなら 笑顔は必須。味は最低限でもスピード落とすな。デザートや子供のおもちゃ渡し忘れは 命取り! その地方の名物料理を取り入れろ! お土産物は「そのテーマパークならコレ!」って名物が欲しいですね。

noname#130138
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.4

1…入場料とかが高い所が多いのでお土産、食事などはなるべくおさえます。2000円以内 2…普通にそこの地名の入った菓子などが結局活躍します 3…悪いこと…までいかないけど 地域性の高いパークのチケット切りのオバチャンはたいがいが無愛想です

noname#130138
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

noname#130417
noname#130417
回答No.3

地方出身の芸能人が美味しいと、テレビで言っていた商品が、その県のサービスエリア(数箇所)で買えたときは嬉しかったです。 地元のお店にわざわざ行かなくても、経過地点で立ち寄った場所にお目当てのものが有ったときは、思わず買ってしまいます。 本来紹介していた店舗のもので無くとも、初めて見るものだったし、どれほど美味しいのかを試してみたかったので、いわゆる類似品というものだったのですが、こだわらずに買いました。 今地方の文化を紹介したりする番組が多いので、その影響で試してみたい・買って見たいと思うことが多く、サービスエリアに寄る事は楽しみの一つです。

noname#130138
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

  • igeta
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.2

回答がずれていたらすみません。   そのような施設に期待することは、すくなくとも自店のゴミを、できれば対価を要求してでも他所で発生したゴミすら回収してくれることを望みます。   昨今の施設は、とにかくゴミを持って帰れで済ませるところが多すぎます。 ゴミの出ない食品はないのに、ゴミの出る商品がところかまわず売られ、処分手段がまったくないというのはいじめにしか思えません。

noname#130138
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 品川区民公園について

    この夏にしながわ水族館に行こうと思っています。 (私は多摩地区の住民です) しながわ水族館は品川区民公園内にあるようですね。 そこで質問です。 区民公園には、食事のできるレストランや売店等はあるのでしょうか? 多摩地区からだと遠いのですが、がんばって朝一に到着したいと思っています。 水族館のほうは再入場ができるようですね。 館内のレストランを利用するのもいいのですが、もし公園にはほかにも いい食事スポットがあるよ、ということならば、それも検討したいです。 よろしくお願いします。

  • 大学の売店で働いていて「お客さんのお名前を知りたがるのは個人保護法に反する」と言われました。

    大学の売店で2ヶ月ほど前から働いています。 来店されるのは、学内の方々ばかりです。 ほとんど学生さんですが、職員さんや教授、助手の方々も 顔見知りのように来店され、 一般接客業に比べて客層が限られています。 わたしは仕事をする以上、 関係各位のお名前お顔は早く確実に覚えるべき!と思い、 他の同僚が顔見知りのようにされている方は 「今のは、どなたですか?」と聞いていました。 また、学生は商品を袋に入れなくて良いのですが 若い職員さんなど学生に間違えることがあってヒヤヒヤしますので 「今のは職員さんですか?」と聞いていました。 すると、 「学内の個人保護法も厳しくなっているから聞くな!」 と言われました。。。 仕事をする上でマナーだと思っていたことが、このように言われてショックです。 しかも、この程度は守秘義務を守るという暗黙の了解があると思うのですが… 接客業も2年ぶりの復帰ですので、個人保護法によって、 こんな場合も気をつけなければならないご時世になったのかな? とも思いますが、どうも納得いきません。 この件について、ご説明いただける方、またお詳しい方教えて下さい。 やはりわたしの行為は、注意に値するものだったんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男友達と二人きりでどこなら出かけられますか?

    女性の方に質問です。 幼馴染ではない男友達の場合でお願いします。 (1)ファミレス (2)おしゃれなレストラン (3)サーティーワン (4)映画 (5)雑貨屋・服屋 (6)男友達のアパート (7)水族館・遊園地・動物園 (8)旅行 (9)ディズニーランド (10)その他 候補はこれくらいでしょうか。他にもあるのかな? お願いします。

  • 学生の方へ アンケート

    学生対象でアンケートです* お暇な方はお願いします。。 スナック菓子に関するアンケート    1. どんな気分のときに買いたくなりますか? A ストレスがたまったとき  B 気分転換  C ご褒美に    D 自分を元気づけたいときに  2. 買ったお菓子は… A 一人で食べる  B 誰かと一緒に食べる    3. どちらで食べるときが多いですか? A 家       B 外出中 4. どこで買いますか? A  コンビニ   B スーパー C 学内の売店や自販機 E その他     5.最後に!どんな新商品が販売されたらいいな~と思いますか?

  • 売店&レストラン

    カリビアンビーチに入ってる売店とかレストランとか大体どの位しますかね?

  • 男友達と二人きりでどこなら出かけられますか?

    男友達と二人きりでどこなら出かけられますか? 女性の方に質問です。 幼馴染ではない男友達の場合でお願いします。 なお想定年齢は大学生(20歳)くらいです。大学生以上の方も、学生当時なら~という感じでお答えいただければ嬉しいです。 (1)ファミレス (2)おしゃれなレストラン (3)居酒屋(気軽に行ける、雰囲気明るめ) (4)居酒屋(やや高くて、雰囲気静かめ) (5)映画 (6)雑貨屋・服屋 (7)水族館・遊園地・動物園 (8)旅行 (9)ディズニーランド (10)その友達の家 候補は目安で、一応10個にします。 お願いします。

  • レジャー施設

    長島スーパーランドも 有名スポットですが やはり 東京デズニーランドが 日本一の有名スポットですか?

  • プルダウンメニューの表示変更

    アンケートを採る際にプルダウンメニューを使用したいのですが、 「大カテゴリ」-「小カテゴリー」という区分けをしようと思っています。 この場合、最初に「大カテゴリ」を選択したら「小カテゴリ」は自動的に「大カテゴリ」に対応したメニューのみに切り替えることは可能でしょうか? 以下のようなイメージなのですが、どのような技術を使用するのかお教え頂ければ幸いです。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* Q.お出かけ先は? 【大カテゴリ】  【小カテゴリ】 「遊園地」   → 「絶叫系」         → 「ほのぼの系」         → 「両方」 「生き物」   → 「動物園」         → 「水族館」 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • このアルバイトはなんて表現したらいいですか?

    私は21歳のピチピチの就活生です(笑) 実は、履歴書などに書く「課題活動」ではお恥ずかし話、アルバイトしかありません。 そのアルバイトというのは、遊園地の売店店舗をお借りしてソフトクリームやポテト、プリキュアや戦隊モノのお面などを販売しています。また、その売店を拠点に全国各地(北海道から九州まで)の大規模なイベントや、東海地方(地元)の中・大規模なイベントへ出店を出店し、焼きそばや浜松餃子、ホルモン焼きなどを販売してます。 このアルバイトを「飲食業」として履歴書に書きましたが、キャリアカウンセラーの方に添削をお願いした際に「飲食業とは違う。飲食業とはレストランなどのこと」とご指摘を受けました。 キャリアカウンセラーの方もこの様なケースは初めてらしく、また、書類の〆切も迫っていたので応急処置として「軽食スタンド」としました。 遊園地の売店のみならば「飲食業」でも良いのかもしれませんが、出店も含まれるとなると、業種が思い当たりません。 このアルバイト経験を表現する上で、いい表現を思いついた方がいらっしゃいましたら、恐れ入りますがお教えくださいますようお願い申し上げます。 *補足1:出店は、お祭りなどで見かけるような店です。 *補足2:「サービス業」とも考えましたが、辞書で「サービス業」を調べると、私のアルバイトは当てはまらないような気がします。

  • 接客って難しいですね。

    勤務先は基本一人体制です。 (まぁ、一人で充分な田舎の小さな売店なのですが…計算、袋詰、品出しを一人でやります) 滅多にない事ですが何人かお客様が来て順番に接客してる時に「すいません」と声を掛けられます。 「すいません。少々お待ち下さい。」と返答。 ※他に接客してるのは分かってる。 なかには帰ってしまうお客様もいますが、対応が悪かったって事なのでしょうか… 何分も待たせた訳ではなく、返答したら帰ってしまいました… また先に来たお客様がお支払時に戸惑ってる時(お財布を探したり、小銭を用意したり)には待ってるお客様を先に接客しても良いのか悩みます。 スムーズにいけば良いのですが… 待たせてる方を接客した瞬間に先に接客してたお客様に支払い金額渡されたら、どちらのお客様にも中途半端な接客になる気もするので。 お客様は我先にって感じなので… 以前「順番に受けてますから」と言った際に「(言った商品が)すぐ取れるんだから、早くして」と言われた事もあり(さすがにこれには他のお客様も憤慨してました) それとも「お待ち下さい」と言っても帰ってしまうお客様をいちいち気にしなくても大丈夫なのでしょうか… (もちろん対応が悪かったら仕方ないですが)