• 締切済み

バーの利用方法について (アメリカ、ヨーロッパ)

バーの利用方法について, 質問です。 バーに行きたいのですが, どのように注文、支払いをすればよいのでしょうか? 全く行った経験がありませんのでステップバイステップで、アドバイスをお願いします。 色々なHPで調べてみましたが、お作法がよく分かっていません。 1. バーに入った後は, ウェイターを待つのでしょうか? 勝手にテーブルを見つけても構いませんか? バーはカウンター席のみなのでしょうか? 2. 注文は取りに来てもらえるでしょうか? それともカウンターまで自ら行き注文し, 待つのでしょうか? 3. 支払いについては, 色々なHPでは、飲み物と交換と書かれていますが, その都度、支払えばいいのでしょうか? チップは1ドル位でOKでしょうか? 4. 飲み終わったグラスなどはそのまま置いておけばいいのでしょうか? それともカウンターまで返しに行くのでしょうか? 5. 支払いは飲み物と交換で済んでいるはずなので, 帰る時はそのまま立ち去れば良いのでしょうか? 6. 食べ物(おつまみみたいなもの)も注文できるのでしょうか? できるとすれば, 飲み物と同じように注文、支払いすればよいのですか? 色々たくさん書いてしまいましたが, 全くの初心者ですので、他にも気をつけた方がいい点などあれば、合わせて アドバイスをお願い致します。 また、全体的にバーは音楽ががんがん鳴っててうるさい雰囲気なのですか? クラブとバーの違いもあまり分かっていません、、、

  • icq
  • お礼率11% (80/699)

みんなの回答

  • LIE51
  • ベストアンサー率46% (109/235)
回答No.4

アメリカ在住です。(アメリカの場合のみですが) 回答者の皆さんがおっしゃっているように、入るバーによってまちまちですが、 バーに入るとたて看板に”サーバーがテーブルまで御案内します”とある場合、テーブルは空いた席を案内してもらいます。 ない場合も一応、ウエイトレスに勝手に座っていいかききます。 ただし、カウンター席はその限りではなく、勝手に座ってよいようです。 一般的にカウンター席とテーブル席があります。 自分が酒だけ飲んで、ナッツ位のおつまみ軽食ならカウンター席にいきます。でも、バーテンダーに食事をオーダーしても良いか聞いたほうがいいです。たまにだめのときもありです。 もし、食事も取りたいならテーブル席です。1人でも2人でも関係ないですが、普通1人2人はカウンター、3名くらいならテーブルにすわるようです。 テーブル席ならば、ウエイター、ウエイトレスがやってきて注文のドリンク、食事オーダーで、会計はすべておわって帰るとき”チェックプリーズ”で、紙にかいた合計金額をよこすので、それにチップを加えて。 チップは合計金額から20%くらい渡します。ドリンク1杯につき、1$くらいが相場です。 カウンター席に座ったなら、全てオーダーはバーテンダーに直接し、お金を$20なり$50なり、自分の前において、かってにバーテンダーにとらせます。そのつどはらってもよいけど、2杯目、3杯目といくうち酔っ払って、財布からお金をだすのもめんどうくさいから? 結構常連になれば、バーテンダーが”ON THE HOUSE"といって、ただでおかわりくれたりします。 チップはやはり帰るときです。 いずれのおいても、セルフサーブと書いてない限り、汚れたグラス、皿は置いたまま帰ってOKです。 後、カウンターへドリンクをとりにいくという場合は、 店が混んでいて、ウエイトレスが、なかなかオーダーをとりにきてくれない場合や、パーテイーなどで自分と相手の分をバーにとりにいくことはあります。または、屋外のバーファストフード店など。 全体的には自分ではとりにいきません。 しかし、どのような場合も、雰囲気によります。 こちらにはビッグスクリーンのある、スポーツバー、アイルランド系の食事を出すアイリッシュバー、パブと呼ばれる英国系ドイツ系などがあり、 ほとんどのところにグラス入りのビールと生ビールがあります。 生ビールはタップビールと注文しますが、これも瓶とピッチャーとよばれる大きな水差しのような入れ物に入って出される場合があります。ピッチャーの場合は何人か同じテーブルの仲間で、同じピッチャーから自分たちのコップに注いで飲みます。 格式のあるバーでは自分でドリンクはとりにいかず、待ちます。 メンバー制のバーではバーテンダーが各々のメンバーの飲み物を覚えていて、メンバーがいすに座ればドリンクがはこばれてきます。 アメリカではバーテンダーは良い収入の職業です。 時間的な問題もありますが、現金収入がおおいので、学生が夏のバイトで学費をかせいだりして、お酒が好きな人は年をとってもずっとバーテンダーしてます。 時間給はたぶん国が認めた最低額でしょうが、腕の良い、仕事が速く、お客に愛想の良いバーテンダー,バーメイドは、結構良い暮らしをしています。ただ、自分自身お酒がすきで、だめになってしまう人がおおいですが。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

バーにもいろいろで、うるさい音楽がガンガンかかって会話が全くできないところもあれば、けだるいジャズが控えめに流れて落ち着ける雰囲気のようなところもあります。 国やお店によっていろんなやり方があって、どれが正解というものはないと思います。初めからは難しいかもしれませんが、場の雰囲気を読んで臨機応変に対応していくしかないと思います。 私もあまりよく分かってないですが、基本的には、お店に勝手にずんずん入っていって席につくのはおすすめしません。そうしてはいけないお店も中にはあるからです。 勝手に席についてよいお店なら、入口で待っていれば店のスタッフが「お好きな席にどうぞ」と促してくれます。いつまでたってもスタッフが声をかけてくれないような店なら、入らないで別の店に行ったほうがよいと思います。 先日ヨーロッパのホテルのバーを利用しましたが、レストランの利用のしかたと同じでした。 席についてしばらくしたらウェイターがメニューとお通しのようなつまみを持ってきました。混んでなかったのでその場で待って注文を聞いていきましたが、混んでるときはウェイターはいったんいなくなることが多いと思います。 なにか軽く食べたいときはこのときにフードメニューも見せてください、と言います。時間が遅いときなどは調理場はクローズしてしまっていることもあり、そんなときは「ないです」と言われて終わりです。 注文したカクテルが運ばれてきたときに、支払いは部屋付けにしてほしい(宿泊先のホテルのバーだったので)ことを言いました。でも、ここで直接支払いできる雰囲気ではありました。 今回のバーはあまりにも音楽がうるさくてちっとも会話ができないので、すぐ出ることにしました。 テーブルのグラスはそのままでウェイターがいるカウンターまでこちらから行って、チェックをもらい(レストランだと普通は席までチェックを持ってきてもらうんですが、待てなかった)、部屋番号とサインをして出ました。 ホテルのバーだと、サービス料が既にカクテル料金に含まれていることが多いので、チップのことは気にしませんでした。 宿泊先ホテルのバーで部屋付けにしてしまう方法は、あれこれ考えなくてよいので「外国のバー初心者」向けのような気がします。 以上、ご参考まで。

  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.2

ヨーロッパのバーは経験がありませんが、随分、昔にサンフランシスコ対岸の バークレイでバーを良く利用しました。 対岸のサンフランシスコの夜景がキレイでした。 その際は、支払はその都度、その場で現金でしたよ。 スマート?な支払方法は、空きグラスに紙幣で$10~20を突っ込んでおき 店員さんにそこから、料金をとってもらいましたね。 もちろん、おつまみ(たいしたものはありません)代もグラス内のお金から支払 です。 安い酒場でしたので、当時は、アルコールほ何をたのんでも1杯、$1、でした 夕刻の早い時刻には、ハッピーアワーなる制度があり、$1で2杯飲むことが、 できました。 チップは、最後の注文が終わり、オーダーのものが届いたら、その場で$2~3 を渡していましたよ。また、グラスに残った小銭(コイン)も渡しましたね。 初心者でしたら、カウンターで、このグラス支払の方法で飲むと良いかもしれま せんね。ただし、あまり高額紙幣を入れて置くのは、NGですよ。

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.1

カウンターまで、ビールをもらいに行きます。自分の席まで運びます。席は空いてる席に座ります。 その都度、お金を払います、小銭$5、$1などたくさんあった方がよいです。 チップは、最後の一杯でわたしはあげます。大体ビール一杯$5くらいですから、3杯のんで、$1、2くらいあげます。 その都度あげてたら、バーテンダーは大金持ちですよ、ビールつぐだけだし、カクテル作っても サービスなんて、まったくされてないし。そしてなかなかかっこよくチップを渡しにくいんだよね、バーなんかじゃ。あげなくてもいいくらいです。ビール500杯ついで、各$1で$500も、もらったら最低自給だってあるんだし、あげすぎですよ。バーじゃ、きまえのよいひとだけチップをあげる感じですね、チップあげたってサービス同じだし、できないし。 CA州などは禁煙ですから、タバコは外で、すわなきゃいけません。いかにもわるいやつらがバーの外で吸ってますよ。 クラブは踊りに行くとこ、バーは、スポーツTV見たり、仲間と話したりしてのむとこです。 サンドイッチとかはあるバーもありますが、みなさんのむだけです。それも払いは、キャッシュですね。たべものとビールがのみたいなら、ビアホールやハンバーガーレストランがあります、ビアホールはいろいろなビールが座ってのめるし、ハンバーガーやフィッシュアンドチップスなどのたべもののメニューも多いです。 バーのグラスは、返しに行った方がよいでしょう、だいたいバーは店員がすくないし、いそがしいからカウンターから出れないので。 帰る時はそのまま立ち去りです。トイレは済ませといたほうがよいですね、夜の街は、使えるトイレがすくないので。

関連するQ&A

  • Barのおつまみ

    この前初めてメニューがない本格的なBarに 男の先輩2人で行ってきたのですが 私は居酒屋で働いているので 飲み物などはすんなり注文できましたが マスターに「何か食べ物いりますか?」 と聞かれて自分が戸惑っていると、先輩がチーズ盛り合わせと 野菜スティックを頼んでくれて助かりました。 まぁ食事がメインでない事はわかってるんですが 他にBarの定番の食事というかつまみは何があるんですか? 教えてください。

  • 初めてBARへ行きます

    バーについてわからないことが、いくつかあります。 アドバイスよろしくお願いします。 主な質問項目は以下の通りです。 ・お酒の注文方法 ・滞在時間の目安 ・営業時間、利用時間帯 ・予算の目安 それでは各質問項目の内容について詳しく書いていきます。 ・ お酒の注文方法について バーといえば、私のイメージでは少し薄暗いところでカウンターがあって、バーテンダーさんがいて、「マスター、いつもの1つ」みたいなシーンが浮かぶのですが実際はどうなのでしょうか? チェーン店の居酒屋のようにメニューなど置いていない感じがしますが、お酒はどのように注文するのでしょうか? ある程度カクテルなどの勉強をして、お酒の名前を覚えてから行く必要があるのでしょうか? また、おつまみや料理などは置いているのでしょうか? 初めてなので仕方がないかも知れませんが、ここで少しでも勉強をし、おっかなびっくり飲みにいくのではなく、ある程度バーに慣れた感じでカッコ良く飲みにいきたいです。 ・ 滞在時間の目安について 喫茶店などでコーヒー一杯で何時間も粘るのはよくないのと同じように、その店でダラダラと居すわるのは良くない気がします。 だいたいどれくらいの時間が適切でしょうか? ・ 営業時間、利用時間について 初心者が一人でいくのにいい店の見つけ方や時間帯などがあれば教えてください。 ・ 予算について 予算はどれくらいを考えておけばいいのでしょうか? また、精算は他の飲食店と同じようにレジで支払うのでしょうか? カクテル一杯ごとにお金を支払うようなところもあると聞いたことがありますが・・・。 長くなりましたが質問は以上になります。 前述のようにわからないことが多すぎて、バーへの一歩がなかなか踏み出せない状況にあります。

  • BARでのお酒の注文ついて教えてください!

    私はお酒は好きなのですが、強い方ではなく普段カクテルを飲みます。 BARに行ったときに何を頼んだら良いのか困るのもあり、最近ではめっきりBARに行くことが減りました。 でも、それでは寂しいのでまた時々行きたいなぁって思っています。 BARでも色んなお店があると思うのですが、一人でされているような、なかなりカジュアルなお店などに行くと みんな、雰囲気読んで あまり手間のかからない飲み物を注文するように思い、カクテル類を頼むのが気が引けることがあります。 私はビールやウィスキー類など飲めないので、頼むとしたら最初のオーダーからカクテルになります。 よっぽど頼みにくい雰囲気の場合「カクテルでもいいですか?」って聞きますが、こういう時ってどんなお酒を頼めば 2杯目も頼みやすく当たり障りないのでしょうか? あと、美味しいお酒が飲めそうな雰囲気の落ち着いたBARに行くと お酒に詳しくないのもあり自分で飲みたいお酒の名前が思いつかないときは、 「カクテルで何か作ってもらっても良いですか?」って聞くのですが、初めて行くお店で最初のオーダーは カクテルの名前で注文したほうが良いのでしょうか? それとも最初から好みを伝えて作って貰っても大丈夫ですか? 作ってもらった場合いつも困るのが二杯目なのですが、グラスが空いて二杯目何にしようかとなっている時に バーテンダーさんから次はこんな感じにしましょうか?と言ってもらえると助かるのですが、 その場の雰囲気で違うものを注文したら失礼かと思うことがあり同じものを飲むこともあります。 違うものを注文するにも1杯目も美味しく頂いたがまた違ったものも飲みたいとき、 どんな風に二杯目のお酒をオーダーすればスムーズか教えて頂きたいです。 3つか4つ自分が飲めるカクテルの名前を覚えておきたいのですが、女性で一杯目から頼んでも 当たり障りないカクテル、またはアルコールは弱いか普通くらいでさっぱりとしてて飲みやすいカクテルがあれば 教えて頂きたいです。 近所にも入ってみたい小さなBARが何件かあるのですが、常連さんばかりな気がして 初めてのお客さんでも居心地よく受け入れてもらえるのか不安で行きづらいのですが、実際どうなのでしょうか? BARへは二人で行くことが多いです。 質問ばかりになってしまいましたが、いずれかだけでも良いので 何かアドバイスや知識、色々教えていただけると嬉しいです!! 解消できたらまたBARを楽しめそうな気がします。 よろしくお願いします。

  • お酒初心者です、パブやバーで何を注文したらいいの?

    26歳、男性、会社員です。 私は、あまりお酒が強いほうではない為(生中一杯で顔が真っ赤になります)、 今まであまり好んでお酒を飲んでいませんでした(飲み会等も出来るだけ避 けていました)。 しかし、最近パブやバーとかでお洒落にお酒を飲んでみるのもいいかなー、 と思うようになりました。 ですが、そういうお店に行ってみて、正直何を注文したらいいのかわかりま せん。『とりあえずこれは定番』、『これ注文しとけ』というようなお酒、 またはおつまみがありましたら、アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • バーでの振舞い

    20代、社会人、女性です。よろしくお願いします。 今日、ちょっとした手違い?で人生初めてバーに入りました。 ちなみに入店時の人数は一人、「お一人様」でした。 入ったきっかけですが、夕方街を歩いており、ちょうどお腹が空いていて食事のできるお店を探していたのですが、カフェと書いてあるお店の看板を発見しました。 そして看板には、食事のメニューも載ってました。 で、ちょうどいいと思い、早速お店に入りました。が、いざ入ってみると、カフェっていうよりはバーっていう雰囲気でした…。 カウンターから離れた席もあり、そこならばカフェとさほど変わらない作りではありましたが、カウンターだともろにバーって感じです。 カウンターの前には何本ものお酒の瓶があり、バーテンダーがお酒を作って、時折お客さんと話しをする…っていう。 (家へ帰ってから、ネットでお店を検索したら、お店の名前の前に「Cafe and Dining」の文字がありました…。どうも私には「Cafe」しか目に入ってなかったようです…) 席は、一人だからか?カウンターに通されましたが、「バーに来た客」というより「完全に食事目当ての客」になってしまいました。 まず最初メニューを渡され、しばらくしてバーテンダーが、初めの一杯を何にするか聞いてきました。 が、お酒を飲むつもりではなかったので、決めかねており、悩んでしまっていました。 バーテンダーさんは、恐らくそんな私の様子を見て、バー初心者だと分かったのだと思いますが、 「カフェのようにご利用でしたらお茶などもご用意できますよ」と言って下さいました。で結局、紅茶とフードメニューを注文してしまいました。 確かに、メニューにはフリードリンクも載っていました。 またおつまみというより、ちゃんとした食事のようなものも載っています。 お店の感想ですが、お店の雰囲気も、とても静かで、バーテンダーさんとのお喋りが、なんとなく心地よくて、大人の世界だなぁと思いました。 ただ、何も知らない相手と何を話していいのか、正直とても緊張してしまいましたが。 また自分自身、お酒をゆっくり飲める行き付けのお店も見つけたいと思っていたから、また来たいと思いました。 で、長々と書いてしまいましたが質問です。 (1)バーのようなお店でゆっくり落ち着いて飲食したいのですが、お酒以外を楽しみたい人は来てはまずいでしょうか? できれば、雰囲気と食事を楽しみつつ、お酒も少し…って感じでやってみたいのですが……。 (2)バーテンダーとの会話での話題について。 何を話したらいいんだろうと、悩んでしまったので。 (3)平均的な予算。 東京近辺でどのくらい…っていうと、とても嬉しいですが(笑) 他の地域でも良かったらお教え下さい。 バーに行かれる方、行っていた方、またバーテンダーの方等、ご意見頂けると幸いです。

  • ワインを注ぐ量って...

    先日、ワインバーに行きました。 ワインは、大好きで毎日のように頂いていますが、そのバーでグラスに注いでくれたのは、大きなグラスの中に2cm程度です。(グラスで注文) 一口頂いてまた、入れてくれるのかと思いきやそれだけ!レストランも随分行きましたがこんな少ないのはの初めてでした。 ワインの種類によるのかとか友人と納得しないまま帰りました。家にもワインを飲みに来る友人が何人かいますが、この際ちゃんと知りたくなりました。 ヨロシク!

  • 書籍のオンライン通販について

    お世話になります。 仕事が忙しくて本の注文とか取りにいくのもわずらわしい のでネットで注文しようと考えおります。 送料が安くて支払いの楽な所があれば良いのですが、、 既にネットで本注文したいらっしゃる方のアドバイス 何ぞ伺いたいのですがどんなものでしょう? 宜しくおねがいします。

  • バーテンダーになりたい?

    現在ホテル系専門学校へ通っている20歳学生です。 バーテンダーになりたくて東京へ来てはや2年。ホントにバーテンダーになっていいのだろうかと、最近ふと思いました。 生活はできるのだろうか? 店の人とうまくやっていけるか? 自分にサービス業は向いているのか? ・・・など不安ばかりうかんできます。一番心配なのは、そのあとどうすればいいのか(転職するとき)ということです。 今ホテルでバイトしていて、そこの上司にbarを紹介してもらえるのですが、正直どうすればいいのかわかりません・・。かといって他にやりたい事が見つかりません。 このままバーテンダーになればいいのでしょうか・・・? (もちろんバーに勤めたとして、すぐカウンターになれるとは思っていません。ウエイター・雑用など下積みからはじめるのは理解してます。)

  • 飲食店での注文の仕方について

    飲食店で、厨房の目の前にカウンターがあるタイプってあるじゃないですか。 ホールのウェイターが近くにいたらそこに声をかければいいですが、忙しそうにしててこっちに気付かないとき、厨房の人に声かけますか? もちろん私も過去それはたくさんやってきましたが、 ・そのまま注文を聞いてくれるケース ・注文はホールの人へと言わんばかりに転送されるケース(「1番卓さんオーダーです‼︎とか叫んでホールスタッフに気付かせる) という両パターンありますよね。 もし後者が普通なのなら、厨房の人に声かけても迷惑かなと思ってホールスタッフが近くに来るのを待つんですよね。 そこんところどうでしょうか?

  • ヨーロッパ女1人旅のアドバイスをお願いします。

    はじめてのヨーロッパ女1人旅にアドバイスをお願いします。 はじめまして、こんにちは。 来週、フィレンツェとパリへ計9日間行きます。 アジアやアメリカへの1人旅は経験済ですが ヨーロッパとなると勝手が違うのではないかと心配になっています。 ヨーロッパ事情に詳しい方々、どうかアドバイスをして下さると助かります。 <質問1> ヨーロッパのお店はアジアやアメリカと違ってお店や看板が 見つけられにくいイメージです。 また、お店があっても飲食店なのか雑貨屋さんなのかなど わかりにくいイメージなのですが実際もそうなのでしょうか。 <質問2> ヨーロッパでは、気になるお店があっても日本のように 見るだけで入るというのは、あまり歓迎されないと聞きます。 もちろん、入店する際は「こんにちは」と挨拶をするつもりですが やはり見るだけというのはご法度と考えてよろしいでしょうか。 <質問3> 街中にトイレがあまりないとのことなので、カフェなどで借りる予定です。 ですが私は1人旅のため、どのタイミングでトイレに行けば良いのか悩みます。 注文して飲み物を飲み終わってからトイレでしょうか? それとも先にトイレを借りてから注文でしょうか? それとも飲み物を注文して、トイレに行くのでカウンターに飲み物を 預かってもらっててトイレという流れでしょうか? 細かくてすみません。 <質問4> 観光中はスニーカーを履く予定です。 ですが私が持っているスニーカーはピンク、黄色、水色、黄緑などの 明るい4色が混ざったかなりカラフルなスニーカーです。 安物ですが、こういうったスニーカーを履いて市内を観光するのは やはりヨーロッパでは浮いてしまうのでしょうか。 <質問5> お土産をたくさん買い、帰りのスーツケースの重さが何kgなのか 確認したい場合、ホテルで重さを量ってもらうことなど出来るのでしょうか。 ちなみにホテルはパリ市内のエコノミーホテルです。 また、もしこういったサービスがなかった場合、20kgを超えたか 超えていないかの確認方法のコツなどありましたら教えて下さい。 <質問6> スリに合わない方法ですが、財布をピッタリしたズボンの前ポケットに ベルトベルト通しのところと紐でつないで入れておこうと思います。 もちろん紐はだらんとせず、財布にぐるぐる巻くので紐は10cmくらいしか 見えませんし、シャツなどでかくれると思います。 そしてそのポケットの上を斜め掛けカバンで隠そうと思っているのですが これで大丈夫でしょうか。(もちろん100%安心とは言えませんが) それか、首から下げようかとも考えています。 財布は鞄の中(かなり億)か上記の方法、どちらが良いでしょうか。 たくさん書いてしまってすみません。 どうかアドバイスをお願いいたします。