• ベストアンサー

サイパンに行かれた方に質問です。

来週から高校の研修旅行でサイパンに行く者です。研修旅行の際にお土産を買う時間があるのですが、その時のことについて質問です。 ・ジョーテンショッピングセンターのススペ店にはお土産になりそうなものは売っていますか? ・空港の免税店にはレスポートサックの店舗はありますか? ・オススメのお土産は何ですか? 先生もサイパンに行くのが初めての先生が多く、聞いてもわからないと言われます。 どれかひとつでもいいので、行かれた経験がおありの方、ご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

いやーサイパンの情報はなかなか無いですよ。英語で検索しても難しいです。 まずジョーテンから、 お土産になるものはあります。お菓子の類と有名なチャーム(ボージョボー人形)それと、ろうそくやキーホルダーなどです。 しかしDFSに行かれるなら、目の前にあるハファダイショッピングセンターのほうが充実しています。となりにABCマートもあります。因みに、ジョーテンはサイパンの中で一番大きなスーパーです。ここは衣料品が充実していますので、Tシャツなどは面白いものがあるかもしれません。 また、水などはここで買うほうが安くていいです。(サイパンの水道水は飲めません) レスポートサックはDFSと空港の中に売っています。どちらも棚ひとつ分ですので種類は豊富ではないです。ただ、DFSと空港のお店は同じ系列なのに、少し品揃えが違います。 空港の免税店は帰国時しか入れませんので、注意してください。 おすすめのお土産は特にないです。いつも困っているぐらいです。強いて言うなら、ココナッツチップスぐらいですね。後は結局チョコレートです。

kiyo1202
質問者

お礼

詳しい情報を頂き嬉しいです。ジョーテンには色々なものがあるんですね。 レスポートサックがあるとのことで安心しました。記念にレスポを買いたいと思っていて、あまり形などは気にしないので品揃えが少なくても大丈夫です。 ココナッツチップス。調べましたところ人気があるのですね。買ってみます。 ご回答、大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • honeyxoxo
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

ボジョボー人形。 ココナッツチップスと、バナナチップスはおいしいですよ。 ココナッツチップスは、私が買ったのは缶に入ったチップスでした。 バナナチップスは、日本で買えるものと違い、むこうのものは薄くスライスされていて ぱりぱりで美味しいです。 あとはー・・・・ 女性などには、パパイヤ石けんとか、マンゴスチンの石けんとかくらいですかねー。 お土産はそれくらいしか思い当たらないです。

kiyo1202
質問者

お礼

ココナッツチップスとバナナチップス。是非購入しようと思います。 ご回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここに質問出来るってコトはネット環境でしょ? 貴方が並べた語句で検索してください。 ここでの回答の何倍もの情報量がたちどころにヒットします。 因みに・・・ >>ジョーテンショッピングセンターのススペ店 売ってるモノを買って帰れば『土産』ぐらいにゃなる。

kiyo1202
質問者

お礼

調べては見たのですが詳しい情報がなかなか出ず、検索結果よりも詳しい情報を知りたいと思い質問させて頂きました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイパンへのハネムーンを検討しています

    6月下旬に5日間でのサイパンへのハネムーンを検討しています。 私は海(もしくはプール)でのんびり過ごしたいので場所はサイパンにするつもりです。 今回初めて海外旅行に行くので何を基準に選んだらいいのかわかりません。 メインは海やプールでのんびり過ごす! ついでにスパ&エステもしてみたい! そしておまけで家族や友人にお土産を購入できれば十分です。 まずホテル選びに悩んでしまいます。 せっかくのハネムーンなのでダブルベッドで予約ができるところが希望です。 いろいろとわからないことだらけなので旅行会社で予約をする予定ですが、 旅行会社によって値段がまったく違うのは何故なのでしょうか? 友人に「初めてならJALパックがオススメ」といわれましたが なんだか高くてなぜこんなに差があるのかわかりません。 一応日本旅行・LOOK JTB・JALパックのパンフレットを見ながら検討しています。 まずはサイパンでのオススメのホテル・部屋のタイプを教えていただけたらと思います。 予算は1人15万以下です。

  • ワイキキ空港の免税店(得に化粧品)に詳しい方、教えて下さい。

    来週からハワイ島へ4泊6日で旅行にいく予定です。ハワイ島のみなので、ゆっくり自然を満喫して、自分へのお土産はワイキキ空港で買おうかなーと思ってます。化粧品なども買いたいのですが、ワイキキ空港の免税店には何の化粧品ブランドがあるか、ご存知の方はいませんか? ワイキキにないものは成田で買っちゃおうかなー、と思っているのですが。 よろしくおねがいします。

  • ホノルル空港でのショッピングについて教えて下さい。

    来週マウイ島へ旅行へ行きます!島ではゆっくり過ごしたい為ショッピングなどは予定していませんが、帰りの便で立ち寄るホノルル空港の免税店でお土産を買おうと思っています。友人に頼まれた化粧品などもあるのですが、ホノルル空港免税店にショップが入っているかどうかわかりません。詳しい方いらっしゃいましたら、 どのブランドが入っているのか教えて下さい。 今のところお土産に指定されているのは「ヘレナ・ルビンスタイン」と「オリジンズ」なのですが、ホノルル空港にあるのでしょうか? お願いします。

  • ヨーロッパでの乗り継ぎ空港について質問です

    今年8月にスイス旅行をします。成田からANAでヨーロッパの空港で乗り継ぎをして、スイス(ジュネーブ、またはチューリッヒ)入りを考えています。乗り継ぎの目的は、免税店を楽しむことです。昨年、フランクフルトで乗り継ぎしましたが、帰りにスワロフスキーがあっただけで、がっかりしました。乗り継ぎターミナルの免税店の充実は、空港の規模とは関係ないようですね。上記のような乗り継ぎを経験された方、免税店の規模、ブランド名、土産品、雰囲気など、教えてください。

  • 新婚旅行の行き先について グアムかサイパンか

    はじめまして。新婚旅行の行き先について迷っています。 今年10月に結婚式を予定しています。式後すぐか、改めて12月くらいかまだ未定ですが、グアムかサイパンに新婚旅行に行きたいなと思っています。 旅行先ではちょっといいホテルに泊まって、プールやビーチなども楽しみつつ、シーウォーカーなどのアクティビティ、エステなどにも行ってみたいと思っています。 あとはビーチでのフォトウェディングもしたいです。 そこでご相談なのですが、 地方空港からの出発で、グアムは直行便があり、16時くらいに着くらしいので夜はエステなどに時間が使えるようです。 サイパンはそこから乗り継ぎだそうで、到着が2時間くらい遅くなるようです。 ホテルはグアムならハイアットのリージェンシークラブ、サイパンはまだ検討中なのですが、アクアリゾート、マリアナリゾート、フェエスタリゾートがいいかな?と見ています。 サイパンのどのホテルに泊まるにしてもグアムより4万円くらいホテル代が安くなります。 私はブランドにはまったく興味がなく、買い物はお土産と自分たちの記念になるものが買えたらそれでいいくらいです。 彼も高級ブランドには興味がないですが、服などにはとてもこだわります。 彼はドラマの影響でグアムに行きたそうな感じでした。 私は何度か海外旅行をしたことはありますがグアムサイパンは行ったことがなく、彼は海外旅行がまったくの初めてです。 二人と英語は話せません。 サイパンは田舎とのご意見をみかけますが、このような条件ではサイパンも十分でしょうか? もしくはサイパンの方がいいでしょうか? それとも時間をお金で買うつもりで、便利のいいグアムの方がおすすめでしょうか? 海外旅行に詳しい方のご意見ご拝聴したく投稿させて頂きました。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 免税店のルールは?

    那覇空港に免税店があったのですが、国外に出るときもしくは海外で購入した際にある免税店がなぜ国内から国内へ移動する空港にあるのでしょうか? また、サイパンでは、免税店でパスポートも帰りの券もみせることなく免税品が購入できました。空港でのチェックもなしでした。これでは現地に住んでいる日本人も免税価格で買えそうな気がするのですが、免税店のルールってナンなんでしょうか? アメリカで免税品を買ったときは結構チェックが厳しかった気もしますし・・・。

  • ロクシタン

     フランクフルト空港の免税店にロクシタンのショップはありますか? 私の旦那さんが来週末に行くのですが、お土産を買って来て欲しいと思って、フランクフルト空港のホームページを見ても詳しくわかりません。  ご存知の方、よろしくお願いします。

  • グアム経由、サイパン行きの際の入国審査について

    日本→グアムをJAL利用, グアム→サイパンをコンチネンタル航空利用で、サイパン滞在の旅行なのですが、入国審査はグアムで1度すればよろしいのでしょうか。 また、乗り継ぎの際、グアムでの乗り継ぎ時間が5時間弱あるのですが、空港にあるラウンジ等を有料で使用することはできないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ドイツでお土産を買える場所について

    今度ワールドカップ観戦のためにドイツに行くのですが、帰りはオランダ(スキポール)からの出国となります。 普段、海外旅行に行ってお土産を買う時は出国前に空港の免税店でまとめて買ったりするのですが、今回ドイツへ行くにも関わらず出国がオランダということでそのやり方では「オランダ土産」になってしまいます。ということで、ドイツらしいお土産はドイツ国内で買うしかなさそうです。 そこで質問なのですが、ドイツ国内で空港の免税店のような旅行者向けのお土産屋さんが集まっているところ(大きめなお土産屋さん)ってありますか?各都市の中央駅などに行けばあるのでしょうか? また、オランダの免税店でもドイツのお土産らしいものを扱っているというようなことはありませんか? ついでにおすすめの「ドイツらしいお土産」がありましたら教えてください。

  • ケアンズ空港に免税店(DFS)ありますか?

    こんにちは。 今月下旬に主人がケアンズに旅行に行きます。 おみやげをお願いしようかと考えています。 面倒でないのが、成田やグァムのように 空港内の免税店(DFS)があればそこでおみやげをお願いしようか、 と考えています。 ケアンズ空港に免税店(DFS)はありますか? あれば、どのようなお店・ブランドが入っているのか 教えてください。 よろしくお願いいたします。