• ベストアンサー

クレジットカードについて

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

購入日と処理日の違いです 月末締めの場合、1/31に使用した代金が、1/31に即日でカード会社に計上されれば、1月の〆に入りますが、2/1に計上されたら、2月〆になります・・これで支払時期が1ヶ月遅くなります ・エポスNetに登録すればネット上で利用履歴、支払予定等を照会できます http://www.eposcard.co.jp/eposnet/index.html

関連するQ&A

  • クレジットカードをエポスカード1枚にする?

    今まで、郵貯カード(UCカード・VISA付き)を使っていましたが、郵貯カード廃止に伴い、カードが使えなくなってしまいました。他に持っているカードはマルイのエポスカードだけです。 郵貯カードでは、ネットプロバイダ引き落とし、ヤフーオークション決済などを指定していました。 海外旅行で、食事やショッピングにも使っていました。 公共料金の引き落としもポイントが付くということでエポスカードの引き落としにしようかなと考えています。 クレジットカードがエポスカード1枚の場合のデメリットありましたら教えて下さい。VISA加盟店でも使えない店があるという噂も耳にしました。 基本的に、海外のショッピング、ネットショッピングなどで使えれば、自分はさほど問題は無いと思うのですが…。

  • クレジットカードしばらく使わないと使えなくなる?

    1年半以上使用していなかったクレジットカードを、ネット通販に使いました。 使ったのは丸井のエポスカードです。 メインに使ってるカードは別にあるのですが、以前そのサイトで買い物をした際 登録してあったカードがエポスカードだったのでそのまま使いました。 登録してあった口座にも十分残高があったので、いつ引き落とされても大丈夫と 実際に引き落とされたかどうか確認していませんでした。 しばらくして、引き落とし日に引き落とせなかったという旨の連絡がきました。 しばらく使っていませんでしたが、それまではちゃんと引き落としができていたし、滞納をしたこともありません。クレジットカードの有効期限も大丈夫でした。 カスタマーセンターに聞いたところ、しばらく使わないと銀行の方が取引してくれないといったようなことを言われました。   仕方なく丸井に出向き支払いしましましたが、支払い期日に遅れてしまったので延滞料もほんの少しですが取られました。 私としてはカードの契約をしているわけで、契約期間は使えるようにしておいてほしいし、 引き落としが銀行の方でできなくなるならお知らせしてくれてもいいのにと思いました。 残高もあったのに。。。こっちが悪いの?となんだかモヤモヤする出来事でした。 他のクレジットカードもしばらく使わないと同じように引き落としができなくなるのでしょうか? それとも丸井のカードだけ特殊なんでしょうか?教えてください。

  • クレジットカードが作りたいです。

    クレジットカードが作りたいのですが、審査に落ちてしまい作れません。 今まで楽天カードとEPOSカードを作ろうとしましたが、審査にはじかれてしまいました。 昔ファミマのクレジットカードを使っていましたが、毎月の支払いをつい料金を払い忘れることがあり、停められたことがあります。 それが原因で作れないのでしょうが、クレジットカードがあると、ネットでの買い物に便利なためどうしてもまた作りたいです。 今度は毎月コンビニに払いに行くと忘れてしまうので、ゆうちょ銀行の口座引き落としにしたいのですが、どうしたらクレジットカード作れるでしょうか? 22(今年で23)才の社会人の男です。 仕事は公務員(3年目)です。

  • ゆうちょ銀行でエポスカードの引き落とし

    エポスカードの引き落とし口座を、ゆうちょ銀行に変更したいと思っています。変更の手続き中に、ゆうちょダイレクトのページに移り、13桁のお客様番号が必要になりました。これは、郵貯ダイレクトに登録して、お客様番号を発行してもらわないと引き落とし口座の設定が出来ないということでしょうか? エポスカードとゆうちょ銀行どちらに問い合わせればいいのか分からなかったので、詳しい方がいましたら教えてください。

  • クレジットカード決済について

    いつも疑問に思っているのでカード決済の件で教えて下さい。 ネット上で買い物をする場合、支払方法がクレジットカード決済という事がよくあります。 その際、カード番号・名前等を教えて、相手はそこから買い物の金額を銀行引き落としで行う訳ですが、こちらからの依頼だけでどうして金額がおとせるのでしょうか? 相手側に悪意があったとしたら、口座番号など分かっているので勝手に多額を引き落とす事だってできるのではないでしょうか? 電気、ガス電話代のようにこちらから銀行の申し込み用紙に記入して依頼し、口座引き落としになるのなら分かるのです。 ネツト上で買い物したい事があるのですが、カード決済だと、注文した代金だけが正しく引き落とされるかどうか心配で、なかなか買い物に踏み切れません。 疑り深過ぎるのかも知れませんが、どうか教えてください。

  • 口座引き落としをクレジットカードにするサービス

    家賃の引き落としを仲介する会社が銀行引き落としにしか対応していないそうです。カード払いでポイントを溜めたいです。 口座指定可能だけどその引き落とし先はカード払いできるようなサービスってありませんか? 口座引き落とし請求 => 口座A => カード払いの請求 => 口座B(メインの銀行) Paypalやネットバンキングでそういうことができないかなと思ったのですが今のところ見つけていません。 よろしくお願いします。

  • ゆうちょでのクレジットカードの自動引き落とし

    丸井エポスカードの支払いをゆうちょで口座振替にしています。他のクレジットカードもゆうちょで自動振り替えにしており、いつも「セゾン 自払0000円」のように記帳されるのですが、エポスだけ「マルイ 割賦 0000円」と通帳に記帳されました。その丸井の支払いは全て1回払いの代金だったのですが、割賦と表記されました。丸井に問い合わせたところ「表記はそうなっているが全て1回払いです」と言われました。他のクレジットカード会社は自払と表記されるのに丸井だけなぜ割賦と表記されるのでしょうか?丸井は他のクレジットカード会社と何か異なるのでしょうか?

  • 【クレジットカード】

    閲覧ありがとうございます。 クレジットカードの引落口座について質問させて頂きます。 このたび、初めてクレジットカードなるものを作りました。 (Yahoo!カードで作りました。) 一通り審査を終え、ぶじカードが発行され送られてきました。 その時点では、まだ引落口座を指定するという作業がありませんでした。 (どうやら後々、口座振替依頼の書類が送られてくるようでした。) 私はどうしても急ぎでクレジットを使って買う物があったので、口座指定をまだしていないのに買い物をしてしまいました。 (もう使える状態でカードだけ手元に届いていたので^^;) こうした場合、来月の支払いはどうなるのでしょうか? コンビニ払いの支払い用紙が送られてくるのかなぁと予想していますが、なにか問題が起こる可能性はありますか? また、クレジットの支払いを口座振替でなく、毎月コンビニ払いにすることもできるのでしょうか? クレジットカードに詳しい方おりましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの引き落としはいつ?

    docomoで携帯を新規で作った時に 口座引き落としを選びました 引き落とし口座はゆうちょです! クレジットカードはVISAです 毎月10日にゆうちょ口座から docomoの携帯代がひかれています 3日にAZULとLOWRYS FARMで 買い物をして現金が無かったので、 クレジットカードで支払いました とりあえず購入金額分をゆうちょに 積んでおきましたが 引き落としはいつになりますか?? 請求書がくると思うのですが‥ 初めてなのでちょっと不安です。

  • yahoo ネット決済とクレジットカードについて

    yahoo ネット決済とクレジットカードについて ここ最近チケットを入手したのですが。出品しようと思いYahooオークションのプレミアム会員になり 受取口座をゆうちょ銀行にし、ゆうちょダイレクトにも登録しました。そこで同じような出品者を見てみて このような物をみました。 Yahoo!かんたん決済 (代金支払い管理サービス) (詳細) - クレジットカード決済 - 銀行ネット決済 銀行ネット決済はゆうちょ銀行の受け取り口座を登録してゆうちょダイレクトに入っていればネット決済として登録してくれるのですか? 何か後から登録するとかありますか?受け取り口座はゆうちょ銀行は口座を開設した通帳番号で登録しました。 クレジットカード決済なのですがこれは自分がクレジットを持っていなくても相手が持っていればゆうちょ銀行に払われるという事でいいのでしょうか?オークションの説明にクレジットは対応しませんと書いてしまいました。 銀行ネット決済、クレジットカード決済の件で何か違う点があれば詳しく教えてください。 お願いします。