• ベストアンサー

REGZA 19A1 テレビについてです

TOSHIBAの『REGZA 19A1』についての質問なのですが 背面に「サービス専用」と書かれたUSB?入力端子があるのですが、これは何のためにあるのでしょうか? また、ここにPS3のコントローラーを接続し、充電を行うことは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

メーカー「サービス専用」です。 何もしないで下さい。 不適合な端子を接続してTVが壊れたら保証は効きません。 元量販店勤務者

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOSHIBA REGZA A1についているLAN端子は、なんの為につ

    TOSHIBA REGZA A1についているLAN端子は、なんの為についているのでしょうか?

  • REGZA PCとPS3の接続

    TOSHIBAのREGZA PC D711/T3EBというパソコンでPS3をHDMI端子で接続してPC側をHDMIモードにしたら、「No Signal」と出て映像も音声も全く出ないのですがどうしたらいいんでしょうか?

  • REGZAで写真再生するには?

    REGZA Z2000をもっています。 PC内に保存している写真を、このTVで見たいのですが、どのようにすればいいのか 助言をおねがいします。 現状ですが、ホームネットワーク(100Mbps)が構築済みです。 REGZAにはNAS専用LAN端子でNASが接続された状況です。 USBメモリに写真をコピーして、USB端子に接続し、見るのが一番簡単なのでは? と思ってます。 ちなみに、マニュアルにはJPEGが再生可能となっていましたが、上記の作業を実施 しても、再生可能なファイルがない!のようなメッセージがでるだけです。

  • REGZA 42RE1 に直接HDL-GXを接続・

    東芝液晶テレビREGZA 42RE1 に直接NAS(HDL-GX500R)を接続して番組を録画できますか? テレビの操作説明ではテレビおよびNASをルーターに接続して使用すると書いてあります。 ここで、お聞きしたいのはNASを直接LANケーブルでREGZAに接続して録画できるのかということと、REGZA側の設定をどうすればいいのか教えていただきたいです。USB接続もできるのは知っていますがUSBのA端子-A端子のケーブルを探しに行くのが面倒です。よろしくお願いします。

  • REGZA 32A9000での録画について

    はじめまして。 早速ですがテレビの録画について質問させて頂きます。 私は、現在東芝のREGZAの32A9000のテレビを所持しています。 録画機能はありません。ただテレビを見るために買いました。 そこで、録画機能を付ける為に、レコーダーを買おうと思っています。録画さえできれば何でもいいのですが、イマイチ詳しくない為商品がありすぎて分かりません。 ※USB端子はテレビについていません。 お勧めの商品を教えていただけたら幸いです。

  • 東芝 REGZA 46型へのHDDの接続

    ご教授ください。 私のテレビは,東芝REGZA 46型(46A2)です。 このテレビにはUSBはないようですが外付けHDDは接続できるのでしょうか? LAN端子はあるようです。 またYahoo BBの会員でして,光テレビを利用しています。専用のチューナーがあります。 HDMI接続でテレビと繋いでいます。 一台の外付けHDDで,テレビおよび光テレビチューナーを接続することは可能でしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら,接続の仕方を教えていただけますでしょうか? あまりこのあたりの知識がないもので...どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東芝regza A1のHDMI接続について

    この機種はHDMI接続端子が二つついています。 私はHDMI端子1にPCをHDMI-DVI変換コネクタで接続していて(音声は別のスピーカーにつないで出力しています) HDMI端子2にPS3を接続しています。 この状態でPCとPS3二つを起動して入力切替でPCにしたり、PS3で遊んだりしたいのです。しかし、先に起動した方しか表示されずもう片方に切替ても真っ黒の画面のままで表示されません。 HDMI端子1、2を入れ替えて接続してみましたが、結果は変わりません。何が問題なのでしょうか?

  • プレステ3のコントローラの充電について

    PS3のコントローラはパソコンのUSB端子で充電できるのでしょうか。

  • テレビ REGZA 42ZG1 購入予定

    こんばんわ。 機械が苦手なので教えてください。 REGZAの42ZG1にはD5入力端子があります。 テレビにあわせてブルーレイレコーダーを買いたいのですが、 検討してるD-BZ510にはD1-4出力端子となっています。 これではD端子接続で見ることはできないのでしょうか。 アナログに関する端子なので、重要というわけではないと思うのですが、 なんだか端子が有りすぎてよくわからなくなってきました。 また、D‐BZ510に付いてくるという映像・音声ケーブルというのは、 具体的に何で、接続するのでしょうか。 もう一つです。 HDMI端子でつなぐ利点は、映像や音声がより良い。ということでしょうか。 買おうかどうか迷っています。 長々とすみません。 どうか返答お願い致します。

  • PS3の初期化でコントローラー迄不能に?

    長年使ってなかったPS3(型版:GCECHA00 60G)のコントローラーが充電できなかったので、 (1)PS3と互換性ある充電池を通信販売で購入。 (2)充電池を入れた途端にNO.1のランプのみ点灯、USB CABLEでPS3本体につなぐ。 (3)充電中になるはずの点滅せず、ただし、PS3は起動し、MENUの選択左右・上下は可能。 (4)PS3ソフトを入れるも、USB経由でも、無線経由でもどちらもsoftの操作は不能? (5)PLAYSTATION NETWORKのPWを忘れてしまったので、PS3の設定の初期化ではなく、PS3の初期化をしてしまった。 (6)すると、設定手順画面が出てきて、コントローラーをUSBで繋ぐよう指示あり、  コントローラーをつなぐもランプが点かず、PSボタンを押すと4つとも点滅(再度押すと消えた)。  別の稼働していたコントローラーでつなぐも同様。 (7)USB本体受入側の端子を順番に変えて試みるも同様。   これはどこに不具合があるのでしょうか?また直すこと可能でしょうか? a)本体 b)コントローラー c)本体のUSB端子 以上、宜しくお願い致します。

機器購入に関する質問
このQ&Aのポイント
  • この記事では、機器購入に関する質問について解説します。
  • 具体的には、製品名やマイクの購入方法、ワイヤレスマイクの同時使用についての疑問について説明します。
  • 質問内容の詳細については、以下の記事をご覧ください。
回答を見る