- ベストアンサー
HDDレコーダーかPCか
DV端子経由でビデオカメラ(アナログ)の画像をPCとHDDレコーダーに保管したのですが、PCよりHDDレコーダーへ落とした方が画像が綺麗な気がします。PCで作成したDVDとHDDに落とした画像を同じモニターで見た場合です。みなさんはどうされていますか?PCはVaio VGNFW94GS、HDDレコーダーは東芝RD-X5です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はビデオ編集に関しては、その人の考え方と、それまで積み重ねた体験と、持っている機材とソフトによって、回答は色々変化すると思っています。 DV端子で出力されるのでしたら、それはDV規格のビデオカメラで記録はデジタルです。 DV端子接続して、パソコンにDV-AVIとして取り込むなら事実上殆ど劣化のない状態でパソコンに記録出来ます。 ところが、DV-AVIではなくて、MPEG2としてリアルタイムで変換しながら取り込むと、画質は劣化します。 ここでDV-AVIからMPEG2にする時点で圧縮と省略が生じます。いかにダメージを少なくMPEG2化するか、が焦点になると思っています。 RD-X5は私も所有していますが、DV端子経由でMPEG2として取り込む場合、パソコンでリアルタイムでMPEG2に変換するより綺麗に取り込めます。専用ハードウェアエンコーダーチップで取り込み変換しているからです。 それでは、パソコンでは全然駄目か、というとそれは違います。 DV-AVIとして取り込んだあとで、良質のソフトウェアエンコードソフトでじっくり時間をかけてMPEG2化すればいいのです。 私はDV-AVIからMPEG2への変換は、CINEMA CRAFT ENCODER という専用ソフト(有償)を使っています。このソフトは結構画質がいいので、変換するだけの為にインストールしてあります。2パスエンコードで再生時間の1.5倍程度変換時間がかかります。 私は細かい編集をするのでDV接続でパソコンにDV-AVIで取り込み、編集ソフトで仕上げたら、DV-AVIでいったん書き出し。CINEMA CRAFT ENCODERでMPEG2化してオーサリングソフトでDVD化します。これならRD-X5で直接MPEG2化してDVD-Videoにした画質と普通なら区別が付かない仕上がりになります。 こんな考え方で編集している人もいる、という事でご参考までに。
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
ハードディスクの映像というのは、最終的にDVDにした後のものでしょうか? それとも、取込直後の映像でしょうか? この質問に簡単に答えるのは難しいですね。 パソコンだから画質が悪いのではなく、処理ステップとして何度エンコードやトランスコードが生じたのか、転送時にエンコードされた映像のビットレートはいくつなのかなどの条件によって画質は変わりますからね。 その辺りをご理解されて、ビットレートも統一した上で処理されているなら、VAIO側でDVD作成時に使っているソフトウェアエンコーダーの性能や、パラーメーター設定の問題かもしれませんしね。 まあ、画質の差が生じる原因を浅く書いておきます。 パソコンでは、徹底した高画質、高品質コンテンツを作ることも、そこそこの画質で簡単なDVDを作ることもできます。これらの要素を決めるのは、利用するオーサリングまたは編集・エンコードソフトウェアの種類と、利用者の知識次第です。即ち、凝った映像にするのも、高画質の映像にするのも、その逆に予想外のダメダメ映像になるも、ソフトウェアを使うユーザー次第なのです。 それ故に、手軽に綺麗な映像をとなると、少し敷居が高くなる場合があるかもしれません。 それに対して、DVDレコーダーなどのAV機器は、画質アルゴリズムを全て内部のソフトウェアが決め打ちしています。即ち、レコーダーを作る段階で、開発者の人がこれなら何でもそこそこ綺麗になりますよという設定を完了した状態で提供するのです。 後は、利用者がビットレートなど基本的な設定をする程度です。凝った設定をするなどの自由度はありませんが、誰でも簡単にDVDにしたり、映像を取り込んでカット編集したりといったことができます。 ということです。 決してPCだと綺麗にはならないとは言えません。むしろ、PCの方が綺麗になる可能性あります。しかし、その性能を実践でうまく発揮するには、ある程度エンコード(動画の変換処理)や、編集におけるアルゴリズムを理解しておく必要があります。理解が少ないと、無駄な劣化要因を作ってしまったり、エンコード補正がうまくいかず、ノイズが多く載ってしまう可能性もあります。もちろん、それらに使うソフトの選択も大事ですけど、高いソフトでなくとも設定次第でレコーダー並みの画質やそれ以上にできる可能性はあります。 尚、PCは下ですよね。 この機種は当時としてはMobility Radeon HD 4650を登載する高性能モデルですから、今でも十分使える機種です。そのため、たいていのソフトウェアではパフォーマンス面で不足になることは、ないでしょう。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-fw94gs.html#main_contents_section_product
お礼
ありがとうございます。ハードディスクの映像は取り込み直後でPCの映像はPCのHDDへ取り込みそれをDVDに落としたものです。言われてみればPCはこの方法では画質劣化しますね。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8718)
はじめまして♪ パソコンはいろんな事が出来る「汎用機」ですので、映像記録に特化した専用機と比べたら、ダメですよ~ん。 パソコンで動画をまじめに扱う為には、かなり高スペックで高価なパソコンと、高価なソフトやインターフェースが備わっていなければ、太刀打ち出来ません。 一つだけ、SONYのカメラ、SONYのVaioと言う組み合わせの場合、運用の利便性があります。 ただ、パソコンの画面(モニター)はテレビ用の物では有りませんので、その時点での比較は少々違ってきますね。 追伸:「VGNFW94GS」って バッテリーの型番では??
お礼
回答ありがとうございます。型名はPCの型名だと思います。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-fw94gs.html
お礼
ご丁寧にありがとうございます。参考になりました。