• ベストアンサー

かしこい円ユーロの両替法

keikunhyogoの回答

回答No.1

日本で両替するか、現地で両替するか、という観点で見れば、日本で両替する方がお得です。ただ、パリであれば露店等でない限り、クレジットカード(IC付き)が使えます。 したがって、あまり多く現金を持参するよりはカードでの買い物を中心にした方が、 防犯の意味からもいいかと思います。 いざというときにキャッシングもできますし。 円安・円高うんぬんについてはわかりません。 ご自身で円安が進むと思うのなら今両替した方がいいでしょう。 為替相場が正確に読めるようであれば大金持ちになれるような世界ですから、ご自身の責任で、大損しないようにやられたらいいでしょう。 リスクを抑えたいなら、半分だけ今両替して、残り半分を直前に両替するといいと思います。

inve
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 どうせすぐに使う予定のお金なので、どっちにしても大損とか大儲けとかは考えていないのですが。 国内が有利であれば、いつにしよう?くらいに思ってたので、余計なこと書いてしまいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユーロへ両替をするのに一番良いところは?

    ユーロへ両替をするのに一番良いところは? 6月末に、初めてパリへ旅行する予定です(初めてヨーロッパ圏に行きます)。 国内で現金をユーロに替えてから、出国しようと思っていますが、どこで両替するのが一番良いでしょうか? 出国は成田からですが、成田でバタバタするのも面倒なので、出来れば地元の銀行などで両替しておきたいと思います。 お勧めの銀行があれば是非教えて下さい。 また、どれぐらい両替しておこうかと迷っています。 パリでの買い物自体はほとんどクレジットカードを利用する予定ですが、やはりある程度の現金はいると思いますので・・・。 私の中では、とりあえず(日本円にして)10万円ぐらいかな?と思っていますが、一般的に旅行者の方はいくらぐらい現金を持参されるのでしょうか(^_^;)?

  • 円からユーロへの現金両替

    来年2月からユーロ圏で生活をします。 現在ユーロが一時に比べ安くなっているので 今のうちに将来の生活費として 円からユーロにある程度替えておこうと考えています。 日本国内の銀行では外貨預金はできても、 ヨーロッパで直接現金を引き出すことができないようです。 こういったケースの場合、どのようにするのが一番お得なんでしょうか。 手数料がかかりますが、日本にてユーロを現金で両替しておき ハンドキャリーするしかないのでしょうか。

  • 両替(円→ユーロ)

    両替(円→ユーロ) いろいろ質問されてるかと思うのですが、お願いしまいします。 今回初めて海外旅行します。語学研修でフランスに17日間滞在します。 フランスで研修代320ユーロ払う必要があります。 何が起こるかわからにので1000ユーロくらいはもって行きたいと考えています。 調べたところ (1)トラベラーズチェック 手数料がかかるため、とくなのかわからない (2)現金 一番手数料がかかるし、向こうで持ち歩くとき不安 (3)クレジットカーど 国際学生証を申し込んだら一緒についてました。 上限は五万で、キャッシングは年率18パーセントだそうです (4)FXによる両替 一番手数料がやすいものの、今からだと日数的に間に合わない。 いったいどれをすればいいのかわからず困っています。 出発が来週なので早めに回答もらえるとうれしいです。

  • ポンドからユーロへの両替

    イギリスへ行った後にフランスへ行く予定です。 イギリスではマークス&スペンサーで両替をしようと思っています。 フランスに行く前にユーロに両替をりなければいけないのですが、その際どれが一番いい方法でしょうか? ・イギリスでポンドからユーロへ両替 ・イギリスで円からユーロへ両替 ・日本で円からユーロへ両替 ・フランスでポンドからユーロへ両替 ・フランスで円からユーロへ両替 フランスでの両替がいいのかなと思うのですが、行く前に多少の現金が必要なのと、フランスはパリなどではなくリールという街へ行くので、両替する場所が見つけられるのかが心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • ドルをユーロに両替するか、円をユーロに両替するか・・・どちらが得ですか?

    現在現金で持っているドル(約$1500程)ですが、しばらく使わないので、そのまま眠らせておくか(又は外貨預金)、今月末ヨーロッパに行くのでユーロに変えるか悩んでいます。 為替相場に疎いので、こちらに質問させていただきました。 現在持っているドルは、1ドル=107円で両替したものなので今は円に変えたくありません。 ドルをユーロに両替するか、円をユーロに両替するか、少しでも得なほうにしたいのです。

  • 円をユーロに

    ヨーロッパに約50万円くらいのお金を持っていってユーロに両替したく思っています。 その場合、 (1) 日本の自分の銀行口座から現地の自分の銀行口座にユーロ建てで送金する。 (2) 現金(円)を持って行って、現地の空港の両替所で両替する。 (3) 現金(円)を持って行って、現地の銀行で両替する。 (4) 日本の銀行でユーロに両替してから現金(ユーロ)で持っていく。 空港の両替所は変換レートが悪いと言われますし、現金を持ち歩くのも心配なので、銀行間の送金にしたいのですが、調べると、日本、現地の銀行、また通った途中の銀行でもそれぞれ手数料がかかるようですし、変換レートはただ現金を持って行って両替するよりはいいのかどうなのかもわかりません。 どの方法が一番いいのか教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • この時期で7万円→ユーロ両替はどこで?

    こんにちは。 二月の下旬にヨーロッパへ旅行に行くのですが、今の時期で7万円をユーロに両替するのにはどこでするのがベストでしょうか?教えて下さい。 なお、海外は不慣れなので、リスクを避けるためにも現地(ちなみにギリシャとイタリアに行きます)での両替はなるべく避けたいです。なので、日本での両替との差が1000円~2000円程度なら日本の空港や銀行で両替をしたいと思いますが、7万円を両替するとなるとどれくらいの差がでるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーロ→日本円への両替

    海外在住者です。 現在、ユーロの貯金を日本へ行って円に両替しようと思っているのですが 日本でのユーロの両替の仕組みがよく分かりません。 この夏、銀行に行ったところその日のレートが1ユーロ144円でしたが 交換の際の手数料を込みとして換金レートは132円ということでした。 日本の銀行の手数料が高いことは知ってますが、高すぎる、と感じた 次第です。 いかに効率よくユーロを日本円に両替するか、アドバイスお願いします。 ちなみに、自分の住まう国でのレートは1→80円となり、 両替の手数料はユーロ→現地の通貨→日本円という形で行われる為 ダブルで手数料が取られるようになっておりますが1回につき 3%程度です。

  • 余ったユーロ、円に戻すべきでしょうか?

    3月にヨーロッパ旅行に行った時のユーロが、500ユーロほど残っているのですが、円に戻すべきでしょうか?空港で1ユーロ128円ほどで両替しました。 今後また円高になるなら戻しておいたほうがいいのかな?とも思うのですが、手数料がかかるし、まだ20代前半なので、今後ヨーロッパ旅行する可能性もあるかもしれないと思うと残してしておいてもいいのだろうかと迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 円→ユーロへの両替

    円からユーロへの両替で手数料が安いところを探しています。 現在某銀行で4円まで見つけました。 これでもかなり安い方だと思うのですが…、 これより安い銀行、金券ショップなどご存知でしたら教えて下さい。 商品券などのでの還元でも構いません。 クレジットカード、トラベラーズチェック、 現地での引き出し、両替などは考えていません。 宜しくお願い致します。