• ベストアンサー

結婚式の集合写真の撮影方法について。

友人の結婚式で、30人の集合写真の撮影を頼まれたのですが、 どのように撮ればいいですか?場所は室内です。 今まで物を撮ることが多かったので・・・ 持っている機材 ・Canon デジタルkiss X ・シグマ DC MACRO HSM 17-70mm ・スピードライト580EXII ・三脚 ・スタンド照明(5灯アンブレラ×2) ・スタジオセット(400wストロボ×3)          (アンブレラ×2) ちなみに、ディフューザーはアンブレラとソフトBOXどちらがいいですか? ソフトBOXが良ければ購入する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どんなレベルの写真を求められているんですか?スナップでいいのか、営業写真家が撮るような本格的なものを求められているのか。その辺が書いてないのでアドバイスが難しい。それから質問者の撮影スキルはどの程度なんですか? スナップでいいなら、ひな壇状に参列者を適当に並べて純正TTLクリップオンストロボを正面からオートで焚けば十分かなと思いますが、後者なら照明ムラが出来ないように事前に露出計で厳密に測って複数の照明の位置や高さを調整したり、ひな壇への参列者の並び順(序列)や衣装・髪の乱れまで注意する必要があります。これは、けっこうな事前準備と作業が必要で、撮影者は式には参加せず1時間前から撮影準備に専念できるのであれば準備可能かと思います。 スタンド照明って蛍光灯照明とかハロゲンランプなんですか?。 モノブロックストロボを使うなら単体露出計がないと露出が測れませんが、お持ちなんでしょうか。 自分は、カメラ位置の左右にソフトボックスにセットしたストロボ2灯で撮ってます。 それから撮影機材しか書いてありませんが、ひな壇を作るためのイスとか踏み台とかは無いのですか?撮影会場は十分な広さがありますか?。背景は壁?それとも撮影用の背景が用意できるんでしょうか? 30人並べるなら、前列がイス、中間が立って、後列が踏み台の上。3列にするとして横に10人並ぶ勘定ですが、並ぶだけの広さがありますか?。参列者の影が壁に落ちないように、後列と壁の距離も2m程度はほしい。奥行きが十分無いと広角で撮ることになってしまい、フレーム外側に近い参列者の顔が歪みますから、40mm程度の焦点距離以上で撮影したいですがそれだけの奥行きが確保できる撮影会場ですか?。 また、前列と後列では照明からの距離が変わりますから、露出が変わってしまいます。これを小さくするために、照明位置はなるべく高くしたいのですが、天井の高さはどのくらいですか?。 レンズの絞りも、前列と後列を同時に被写界深度に収めるためにF11前後で撮ります。となるとここまで絞れるだけの照明の光量が必要です。会場で実際に照明をセットして露出計で光量を測って、絞りがいくつになるか確認してください。

koharanposu
質問者

お礼

細部までありがとうございました。 こちら側も細かく説明出来ていなかったので お手数をおかけしてしましました。 露出計で光量を測ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

機材とか撮影テクニックが他の方の回答を参考にして・・・・      先日撮影スタジオの方が成人式の集合写真を写す所を見ました。 式の順序は完全に把握してあったものと思われます。 集合写真撮影の直前には既にカメラをセットしてありました。        さあ集合写真という段階になったらスタッフが人の群れにまっしぐらに走って、人を並べるのです。 すると指定されたように人は並びます。改めて感心しました。 私が今までこのような状況では、カメラの横で「はい並んで」と叫んでいるだけで、なかなか人は並んでくれません。 流石プロ!と感心した出来事でした。      以上参考になれば・・・・

koharanposu
質問者

お礼

ありがとうございました!大勢をまとめるのは大変ですよね! さすがプロは手際も違いますね! 参考にさせていただきます。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

Canon デジタルkiss X ・シグマ DC MACRO HSM 17-70mm ・スピードライト580EXII これで十分です

koharanposu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • [デジタル一眼レフ]室内撮影での照明・ライティング

    こんにちは。 デジイチ初心者からの質問です。 言葉や表現におかしい所が多々あるかもしれません。ご了承ください。 メインの撮影は室内でのポートレートや室内のアンティーク雑貨撮影です。 電球色のライトなど、できるだけ部屋の自然な灯りを生かした撮影が好きです。 そのため、ストロボは使っていません。 明るい単焦点レンズを使用し、荒くなるのは我慢してISOも出来るだけ上げて SSを稼いでいます。 三脚はあまり使用しないです(とにかく動きまくって構図を探すので、 特にポートレート時にどうしてもフットワークが悪くなってしまうため)。 ただし、どうしてもそれにも限界が生じてしまい、そのような場合には ストロボや定常光の導入を考えています。 そこで初心者質問なのですが、上記したように部屋のスタンド等の照明、 とくに電球色の柔らかい感じが好きなのですが、そういう環境でストロボを 使用するとやはりストロボの白い光が勝ってしまうでしょうか? ストロボの光量をコントロールして電球色の雰囲気を残すとか可能なので しょうか? 電球色っぽいフィルターを使えるライトやLED照明に、ディフューザー・ソフト ボックスを使用して補助光として使用してみるのはどうだろうか? なんていう のも考えているのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • プロカメラマンの照明機材費 これ妥当?

    プロカメラマンに商業利用のモデル撮影を依頼しました 予算が限られているので、撮影専用のレンタルスタジオは借りられないので 多目的レンタルスペースに、プロカメラマン自前の照明機材を持ち込んでもらって 撮影してもらうつもりです プロカメラマンに見積もりを出してもらいましたが、 撮影技術料(ギャランティー)は、妥当というよりけっこうお安くしてもらいました ただ、別途 照明機材費 2万円がプラスされていました 持ち込んでもらう照明機材は以下の通りですが 専門用語みたいでイマイチよくわかりません 6時間程の撮影で2万円というのは妥当なのでしょうか? ストロボ 4台4灯 1.8mアンブレラ 1mアンブレラ×2 オートポール 4本 サベージ 2.7m×11m ブームスタンド その他 スタンド類

  • 腕時計撮影用の照明

    腕時計を一眼レフデジカメ(EOS Kiss Digital)で撮影するための照明機材についてお聞きします。 以前はデフューザーがついたクリップ式の筒状のライト2つを左右に設置して撮影しておりましたが、壊れたため現在はソフトライトボックス(50cm角の正方形)1灯のみで撮影しています。 ストロボは使っていません。 文字盤が明るく見えるよう左上からいつも光を当てているのですが、当たっていない部分が暗いです。 そのため白い物を反射させて時計に映り込むようにして撮影したり、ライトボックスの位置を変えて撮影し、Photoshopで合成したりしています。 とくに鏡面仕上げの時計の撮影がとても難しく、Photoshopの合成や明るさ調整で何とか見栄え良くしています。 腕時計を質感良く見せるにはどのような照明を使うのが最適なのでしょうか。 ストロボは使ったことがないのですが、天井や壁に光をバウンスさせて撮影する方法もあると最近知りました。 予算があまりないため機材は中古品を検討中です。 ストロボの場合Canon 380EXもしくは首振りのできるCanon 420EXはどうかなと思っています。 ストロボはCanon純正でなくても良いです。 おすすめの照明機材がありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • デジカメ写真撮影(集合写真)の一部補正方法について

    お世話になります。 40名が集まる懇談会があり、ホテルの大広間で集合写真撮影するために、デジカメのストロボでは乏しいと判断したばかりに、宴会用のステージを照らすスポットライトを点灯して撮影しましたが、中心の10名ぐらいが照明が強すぎる写真となっております。このような写真を何らかのソフトでその一部だけを修正できますか。教えてください。

  • EOS7に外付けの大型ストロボをつなぎたい!

    現在、EOS7に540EZを使っています。 ストロボ撮影をもっと多用したく、悩んでいますので詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 被写体はブツと人物が6:4くらいですが、影がでない(光がきれいに回った)写真が撮りたいと思っています。 その際に、550EXをニ台とトランスミッター、スタンドとディフューザーボックスかアンブレラを買うか、コメットなどのモノブロックを一台買うかで迷っています。金額的には、550EX×2の方が高くつきそうなので。。ただ、モノブロックを使う場合は、シンクロの端子がカメラ側にないので根本的に使えないのでしょうか?純正カタログにアダプターみたいなものは見当たりませんでした。 それと、ディフューザーボックスとアンブレラの効果についても教えてもらえたらと思います。

  • 証明写真撮影のライティング

    証明写真撮影に特化したライティング機器設置位置の質問です。 機材は ニコンD50 18-55mm 標準ズーム 180Wモノブロックストロボ(ガイドナンバ:36)×2 (モデリングランプ50wハロゲン) 白アンブレラ80cm×2 ソフトボックス60×60cm×1 ソフトボックス70×100cm×1 ライトスタンド×2 背景影消し用ストロボ×1 撮影環境は バックはグレーのロールスクリーン そこから50cmに被写体 更に被写体からカメラまで1m70cm 両脇は白壁(幅1m50cm)となっております。 光源は蛍光灯で自然光は入りません、蛍光灯の消灯は不可です。 天井は2m60cmあります この限られたスペースで効率の良いライティング位置をなるべく具体的に教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • クリップオンストロボを2台使った撮影について質問です。

    クリップオンストロボを2台使った撮影について質問です。 現在、430EXを使っているのですが2台目のストロボを購入しようと思っています。 2台を使って、上半身の人物撮影(背景は影が出ないよう、明るめの撮影)をしたいのです。 【質問1】下記の機材で問題がないかどうか、アドバイスをお願いいたします。 1台目…430EXをスタンドに固定し、アンブレラでバウンドさせる     (用意するものはスタンド、アンブレラとストロボを固定するクランプ、アンブレラ)     ※430EXはスレーブとして使えるので、      フォトスレーブは別途不要という認識で合っていますでしょうか? 2台目…カメラ(Canon50D)とホットシューでつなぎ、1台目と同じくアンブレラでバウンス     (用意するものは1台目と同じ+ホットシューコード) 1台目のストロボはワイヤレス、 2台目のストロボはホットシューとつなぐ、というイメージです。 以上の機材で、2台のストロボを同時に発光させることは可能でしょうか。 トランスミッターをカメラに装着すれば、 ワイヤレスで430EXの2台使いができそうですが トランスミッターを買わず、その分良いストロボを買いたいと感じています。 他に必要な機材や、おすすめの方法などありましたらアドバイスをお願いいたします。 【質問2】2台目のストロボとしておすすめの機種をお願いします。 1台目が430EXなので580EXがもっとも理想だと思ったのですが、純正以外のストロボでも 2台のストロボを同時に発光させることができるおすすめのものがありましたら 教えていただきたいのです。 430EXはマスターとしての機能がなく、トランスミッターが必要のようですが 580EXの購入ならばトランスミッターが不要だということがわかりました。 ニッシンのDi866プロや、他のものでも同じように設定できるものでしょうか。 また、このようなクリップオンを2台使っての撮影に関して 参考になる本や、サイトなどをご紹介いただけると大変助かります。 今いろいろと勉強しながら準備をしているのですが、 きちんと理解してから購入し、撮影の練習に入りたいと思っています。 ストロボ撮影について全く初心者です。 アドバイスいただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 商品撮影に詳しい方にお聞きしたいのですが・・・ 

    商品撮影に詳しい方にお聞きしたいのですが・・・  私は写真の学校に通っている者です。 最近、いよいよもって作品集をもっと充実させなければと思い、自宅の狭い部屋を改造(といっても物置から物をどけただけなのですが)し簡易スタジオのようにしました。 学校は機材が充実しているのですが、時間や人数の関係でどうしても長い時間作業が出来ません。 そこで思い立った先が自宅の改造でした。ちょうど邪魔な光も入らない部屋なのですが、物撮り(主にフード写真)をとるには価格的にどのくらいのストロボが必要でしょうか? 一応写真の勉強をしているので全くの無知というわけではありませんが、いざ作品集を作ろうとした時に価格だけできめてしまって あまりに弊害が出ると困るので ネットで少し調べたところ、180wのストロボ一灯 スタンド アンブレラ二つ +アクセサリー で約2万5千円でした。 これに決めた!!!! と思ったのですが、よく見ると『初期不良以外返品不可』の文字が・・・ そんなこんなで急に不安になりまして、皆様にお聞きしようと思ったしだいであります。 お聞きしたいのは  (1)ストロボの必要ワット数 (2)ストロボの価格 (3)オススメの機材販売サイト です。   あと予算が少ないのと 一灯での撮影がしたい(勉強のため)です。 アドバイスをくださるととてもうれしいです。

  • 料理の写真を撮るための照明

    いつもお世話になります。 実は、料理の写真を撮るための照明方法の選択に困っています。 今までに何回か、ブルーランプに直径20センチくらいのトレペをかけて光を柔らかくした照明2灯で料理写真を撮ったことがあるんですが、その時は、例えばカレーのように平たい皿にあまり盛り上げずに盛られた料理ならどうにか撮れたのですが、中央が盛り上がった盛りつけの料理や唐揚げのようにゴロゴロしたものは影がキツくて少々問題ありでした。 今回、また同じような写真を撮ることになり、照明の準備も頼まれたのでちょっと困っています。 やはり、目障りな影を作らない為には3灯くらいの照明が要るのでしょうか? 例えば50~60cm×1mくらいの大きな紗の上からライトを当てて撮影する方法もあるようですが、何せ照明を準備する予算が2万円程度しかないので、そう言った大掛かりな物は使えません。 ランプとソケットだけでも2灯で1万、3灯だと1万5千円くらいになってしまいますもんね。 スタジオ撮影ではなく、ソケットのクリップを挟めるような場所もないので、スタンドかポールも用意する予算も考えなくてはなりませんから。 (突っ張りタイプのポールを使ったりすると仮定すると、撮影する部屋の天井の強度とかも気になるんですが) 借り物の、アンブレラで反射させて使うタイプのコメットのストロボはあるのですが、2灯あるうち1灯はモデリングが切れているので影の感じをシミュレートできません。それって、やっぱりかなり問題ありですよね? また、トレペで減光するより、アンブレラ等を使ったほうが良いのでしょうか? 私はプロではないのでよくわからないのですが、もしかして、アンブレラって、ストロボ撮影の時しか使わないものでしょうか? と言うわけで、結局どういった照明方法を選択したら良いのかわからないのですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • プロカメラマンの照明機材 これってどんなもの?

    プロカメラマンに商業利用のモデル撮影を依頼しました。 予算の都合で撮影専用のレンタルスタジオではなく、それよりも全然安い多目的レンタルスペースで撮影してもらう予定です。 見積もりには、以下の機材費として2万円が含まれていましたが、妥当というより安いとのことなので、ありがたい限りです。 ただ、上司から何か突っ込まれた際にある程度説明出来た方が無難なので、以下の機材がどんなものなのか、概要を教えてください ストロボ 4台4灯 1.8mアンブレラ 1mアンブレラ×2 オートポール 4本 サベージ 2.7m×11m  ブームスタンド その他 スタンド類