• ベストアンサー

愛知県の高校の雰囲気

meilinの回答

  • meilin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

 私は愛知県内の県立高校を卒業しました。校則や雰囲気に関しては、個々の学校によって全く違うものなので参考になるかは分かりませんが・・・。ちなみに私が通っていたのは普通の進学校でした。卒業したのは少し前のことですが、私が通っていた時代はかなり校則が厳しかったです。毎月服装検査がありました。今でもそのようですが、爪を伸ばすことは禁止でした。スカートの丈と一緒にチェックされました。持ち物検査という形式では行われませんでしたが、校則に違反する補助カバンや靴などはすぐに注意されましたし、髪留めや漫画も禁止だったので取り上げられました。ピアスやパーマ、茶髪は問題外でした。バイトも原付も禁止。確かに何かあるとすぐに親が呼び出されていましたね。  大学に進学してから母校に教育実習に行きました。そしてあまりの変化に愕然としました。遅刻は日常茶飯事。ピアスは当たり前。黒髪の子は天然記念物並でした。先生たちも「今はこういう時代だから」とおっしゃって、特に目に余ること以外は注意をしないということでした。「管理教育」で有名だった愛知も時代には逆らえないということでしょうか。  私は厳しかった時代を過ごしてきましたがそれほどいやな思い出はありません。東京の人と比べたら随分地味な高校生活でした。窮屈だとは感じましたが、高校生活の楽しみはもっと別なところにあるのではないでしょうか?いつの時代も高校生は高校生なりに決められた中でも自由を楽しんでいるものではないでしょうか?それほど親が深刻に考えることではないと思いますよ。  現状を申し上げれば、おっしゃるような「自由」な雰囲気の高校は昔も今も愛知にだってもちろんありますよ。私の知り合いが何人かいろいろな学校で教師をしていますが、どの人も「自分たちが学生だった頃のように厳しくすることはもうない」と言っています。ほとんどの高校が、あなたが言うほどの「自由」はなくても不安に思うほどの「管理」もされていないのが現状だと思います。  

shadwell
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。「自由」と「自己責任」のバランスが難しいのですが、頭ごなしの管理教育を懸念していました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 愛知県内の高校について!

     あたしは今愛知県の私立中学に通っています。  高校受験をしたいんですが  学校を休んでいて  不登校状態で内申が全くありません。  内申が低くても行ける愛知県内の高校ありますか?  偏差値も低めが無難です。  その他詳しい情報などお願いします。  回答お待ちしております。

  • 愛知県の高校

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私は今学校の進路学習という分野で「学校調べ」が課題として出ました。 私は今香港に住んでいるのですが、2年生が終わった時点で愛知県(東三河・豊川市)に帰国する予定です。 そこで、愛知県の学校を調べることにしました。 愛知県には住んだことがないので、学校についてよく分かりません。 ネットで調べてみたのですが、どの学校も賛否両論(当たり前ですが・・・)で結局どこの学校に自分が行きたいか決めかねています。 私が高校に進学するときに自己PRできることは ・香港に住んでいました(帰国子女) ・香港の学校で1年生の時は前期学級委員長、後期から2年生前期まで生徒会副会長、後期は生徒 会長を務めていました。 ・成績表は今まですべて40以上です(今の時点でですが) ・英会話の成績は今まで1番上のレベルのクラスでオールAです(これも今の時点ですが) ・漢字検定準2級(高校受験までには2級を採るつもりです)を持っています ・英語検定2級を持っています ・小学2年生からクラッシックバレエを習っていてコンクールの出場経験があります です。 ちなみに全国テストや毎月塾で受けているテスト(これも全国テストです)では偏差値65以上を保っています。 女子高・共学・私立・公立、どれでもOKです。 でも、できれば私の住む予定の愛知県豊川市白雲町から1時間未満で通学の学校が良いと思っています。 高校について詳しい方、または、現役女子・男子高生で愛知県の高校に通っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆

  • 愛知県内で校則のゆるい高校

    私は愛知県内で校則のゆるい高校を探してます! できれば、岡崎、安城のあたりで… 知っている方は教えてください。お願いします。

  • 愛知県高校の転校、編入

    現在愛知県の私立高校に通っている娘の母親です。中学までは学校が大好きだったのですが、高校の友達関係に悩み毎日泣いて、吐き気など精神的に限界の様子。愛知県で公立や私立へ編入できるのでしょうか。

  • 愛知県で、この条件にできるだけ合うような高校を知りませんか?

    愛知県で、この条件にできるだけ合うような高校を知りませんか? 中学3年ですが、志望校が決まっていません。 9月に進路希望調査があるので、志望校決定の参考にしたいです。 公立でも私立でもいいです。 ・普通科、男女共学 ・尾張か三河地区 ・偏差値69~58ぐらい ・校則がそれなりに厳しい  (髪を染めている人、スカートが短すぎる人がいない、または少ない) ・おとなしく、静かな校風 ・学校からの課題が多すぎない  (これはあてはまらなくてもいいです) 条件が多いので、すべてにあてはまらなくてもかまいません。 当てはまらない条件があったら教えてくれるとうれしいです。 もしも知っていたら教えてください。 条件に当てはまらない高校の事なども、知っていたらぜひ教えてください。 いろいろな高校のことが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 私立高校の校則って・・・?

    私は愛知県に住んでる中学三年生です。 愛知県内の私立高校に行こうと思ってるんですが、 私立は校則が厳しいとよく聞きます。 化粧や髪染などをしても良い学校はありますか?? 何か知ってる情報がありましたら、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 愛知県の高校について

    中学2年生です。 もうそろそろ高校受験が気になりはじめています。 ですが、 愛知県は高校数が多くどのような基準できめていけばいいか、 それぞれの高校についての特徴などがまったくわかりません。 それなりにしらべてはいるのですが、 どこの学校も荒れているなど、 適当な答えがおおいです。 ・公立より私立がいいです。 ・評判がいいとまではいきませんが、ある程度荒れてない学校がいいです。 ・わたしは野球が大好きでやることはやめてしまいましたが、 野球をがんばっている人を応援したいので、ある程度野球が強い学校がいいです。 このような高校はあるでしょうか? ごかいとうおまちしています。

  • 校則が厳しい高校

    校則が一番厳しい高校はどこなのでしょうか? 例えば頭髪検査など。 そこの学校とその校則を教えてください。 回答お願いします。

  • 行きたい高校

    私は今中学3年生で、もうすぐ高校生になります。 そろそろ志望校を決めていきたいと思っていて、詳しく学校までは決めていませんが、私立の受験を考えています。 大学直属の学校を探していて、早稲田大学本庄学院にとても魅力を感じたのですが、委託ホームが当分男子のみだということで、とても悩んでいます。(自宅から通える距離ではないので) ・東京都内(東京周辺でも大丈夫です) ・偏差値60後半~70前後 ・できたら大学の直属校 ・校則が厳しくない(服装や頭髪、持ち物の検査がない程度) 以上の条件に当てはまるような高校がありましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 愛知県私立高校

    愛知県の私立高校で 男子で内申が低いんですが どこが入りやすいですか?