• ベストアンサー

三重県と和歌山県

noname#135815の回答

noname#135815
noname#135815
回答No.2

一度、三重県の伊勢神宮を訪れてください。 伊勢神宮は天照大神を祭ってあり皇室の氏神であり全国の神社の本宗でもあります。 日本の聖地とも言われる場所です。 広大な森の中にあり歩くだけで心が洗われ身が引き締まる思いがします。 私は毎年行っています。

noname#164568
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 伊勢神宮はぜひとも訪れたい所です。 神聖な空気を味わいたいですね(*^∇^*) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和歌山県の紀伊勝浦から三重県の鳥羽市への行き方

    和歌山県の紀伊勝浦から三重県の鳥羽市に移動します。行き方を教えてください。道中でおすすめの観光スポットがあれば教えてください。

  • 和歌山南東部、三重県南部であなたのお勧めスポット(観光、温泉、食べ物所

    和歌山南東部、三重県南部であなたのお勧めスポット(観光、温泉、食べ物所なんでも!)を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 小4の教科書で「三重県」が近畿地方となっていますが

    小4の社会の教科書で「三重県」が近畿地方と教えていますが、違和感があります。 NHKの天気予報でも「近畿は2府4県(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)だし、 中学・高校の総体でも三重県は近畿地方大会には出場しません。 べつに三重県を「はみご(関西弁で仲間はずれの意)」にするつもりはありませんし、 「伊勢・志摩」などの観光名所がある三重県が近畿地方であるほうがありがたいと思います。 わたしが子供の頃は三重県は近畿地方ではなかったと記憶していますが、いつからこうなったのでしょう? もしかしたら娘の使っている出版社の教科書だけなのでしょうか? 三重県にお住まいの方はどう思っておられるのでしょうか?

  • 和歌山県橋本駅からマリーナシティまでの道路

    夏に、和歌山県橋本駅から和歌山マリーナシティまでレンタカーで走る予定です。 京奈和自動車道?国道480号?から和歌山タウンを目指して、 阪和自動車道に乗ったほうがいいのか、 紀の川IC?から南下して国道424号などを走ったほうがよいのか、 地図を見ても今一つよくわかりません。 土地勘も全くない一観光客なので、どのルートがよいのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 約半日の和歌山旅行

    こんばんは。 今週の土曜日(6月7日)、北海道から関西へ遊びに行きます。 13時頃関空に着いて、それから20時頃まで時間が空いていて、 和歌山県に行った事が無いので遊びに行こうかと思っています。 (20時過ぎに大阪に戻ります) 和歌山のラーメンが食べてみたく、あと和歌山城も見てみたいと 思っています。 そこで、時間の許せる範囲で、その他観光に良いスポットとか ありますでしょうか。(時間が限られているので、あんまり遠い 場所には行けないのですが。。。) また、和歌山のラーメンで「ここはうまい!」っていうおすすめの ラーメン屋さんとか知っていたら教えて欲しいです。 男性の一人旅です。 宜しくお願いします。

  • 和歌山県のお奨め観光スポット

    来週関東からバイクで紀伊半島方面にツーリングに行く予定です。 そこで和歌山県のお奨め観光スポットをお教えいただきたくお願いいたします。 個人的興味で南方熊楠記念館(白浜)と顕彰館(田辺)に寄ろうと考えていますがそれ以外は未定です。 それと食べ物(食事処、土産物)のお奨めも併せてご教授いただけれは幸いです。 宜しくお願いします。

  • 三重県北部から白浜へ2泊3日で、初日は移動日、2日目はアドベンチャーワ

    三重県北部から白浜へ2泊3日で、初日は移動日、2日目はアドベンチャーワールドで、3日目の観光を迷っています。 2010/06/29に、2歳半と6ヵ月の子供を連れて、家族4人で2泊3日で白浜へ旅行に出かけます。 上記のとおり3日目の観光地を探しています。 初日は白浜にて泊まりますが、2日目の宿は未定で3日目の観光地に近い場所の宿にしようかと考えています。 2歳児が体を動かせる楽しい公園やアスレチック、幼児向けのテーマパーク等々、和歌山から大阪・奈良など帰路に 沿った施設があればぜひ教えて下さい! 自分なりに調べたのは… 白浜『エネルギーランド』 和歌山市『四季の郷公園』 海南市『わんぱく公園』 六甲山『フィールドアスレチック』(遠いし、2歳児にはキツイかも) 奈良県十津川『谷瀬の吊り橋』(ただ橋を渡るだけ?) こんな感じです。

  • 急ですが本日和歌山県伺います。

    急ですが本日和歌山県伺います。 さっき急に決まったんですが、本日家内と二人(40代後半夫婦)で和歌山は貴志谷線の「貴志駅長 たまちゃん」に会いに行こうとゆうことになり、徳島港13:30発の南海フェリーで渡ります。 「たま駅長」は本日は日曜で休日となってるようなんですが、今月末まで、同乗者は別としても車1台が1000円でフェリー乗れるしせっかくなんで観光兼ねてと宵立ちとしました。 上陸後ドライブでどこか立ち寄ったりしながら、夜は趣味にアウトドア系も有りどこかで車中泊し、月曜の午後に駅長に会ってから17~18.9時位の船に乗船にて帰宅と考えてますが.・・・ 全く土地勘有りません!20数年前にあるイベントで南紀白浜は行った事ありましたが。。。土地勘 0に匹敵です。 50前夫婦が以上日程にて無理なく周れ、夜間も車中泊できるようなコース、場所など妙案有ればお願いします。 車全般、ドライブは好きなんで山道・多少の長距離は問題としません。 本日の事で大変突然ですが、よろしくお願いします。

  • 名古屋と三重県へ3泊4日旅。お勧めルートや移動手段についてアドバイスお

    名古屋と三重県へ3泊4日旅。お勧めルートや移動手段についてアドバイスお願いします。 GWに名古屋小牧空港利用で旅行をします。(30代女性二人) 食べるなら名古屋、観るなら三重と、すすめられたので検討しています。 1日目は夕方に小牧空港につき、4日目は午前中に小牧を発ちます。 そのため、実際に観光できるのは2日目~3日目かと思っています。 名古屋では美味しいものを食べることを中心に1日程度、 三重では伊勢神宮などを観光したいと思っています。 (その他の観光地も、可能であれば行きたい) 小牧空港、名古屋、三重までの交通手段としては、効率や料金を考えたときに、レンタカーをつかうべきか、公共交通機関をつかうべきか、またどんなルートがいいか、宿泊地をどこにしたらいいと思うかアドバイスください。 また、おすすめの観光ルートや観光場所、食べ物(お店) などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪発~お勧めありますか?~

    11~12日の土日にどこかへ行きたいなと思っているのですが 大阪からある程度旅行気分を味わえて おもしろい観光スポットがあれば 教えて頂きたいなと思っています! 三重、和歌山、兵庫、京都あたりは 何度か行ったので別の地が希望です。 福井県 岐阜県 広島 石川あたりが きになる観光地ですが 国内の観光地にうといので、 (今回のテーマは程よく、観光できてリラックスもできる旅) 是非皆様のご意見を聞かせていただきたいです★ 宜しくお願い致します♪