• ベストアンサー

(義両親)お金が出れば口も出る?

婚約中の者です。 結納金はうちの両親がお断りし、結婚資金は彼と2人折半で頑張ろうと話していました。 しかし新居も決まった今、彼の両親が家具家電など(50万程度)を負担したいと申し出てくれています。 つまりはお返しなしの結納金代わりのようです。 大変ありがたい話なのですが、新居への引っ越し前からカーペットやソファーはあれ、冷蔵庫はこれなど、とにかくやりたい放題なのです。 結婚して2人で築く家庭…と、私なりにも描いていたインテリアがありました。 しかしそんなことはお構い無し。。お金を出してもらうということはそういうことなのですかね…? 彼の両親は地方の方で、自分たちの結婚ではまわり(親、親戚など)が家財道具を全て揃えてくれたそうです。 私たちの新しい生活にと、ただただ親切心からの行為で悪気は全くありません。 感謝すべきですが、心から感謝できず、むしろ「私たちで準備するから口を出さないでほしい」とさえ思ってしまう私は鬼嫁でしょうかね。。 皆様でしたらどうしますか? このままでは私が引っ越す頃にはすっかり義両親好みの部屋が出来上がってそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

その気持ちを、婚約者さんとそのご両親に伝えましたか? 言わなくても判って欲しい。判ってくれるべきものだ。というのは間違い。 言い方には十分に気をつける必要がありますが、自分の意思をきちんと言葉にして伝えなければ、他人には伝わりません。 婚約者さんに十分言い含めて、 「新居の支度を心配してくれる気持ちはとてもありがたいが、昔と違って、今はインテリアの好みも人それぞれだから。 気持ちはありがたくても、買って貰った物が趣味に合わない事もある。それではせっかくの気持ちを心から感謝できなくなってしまい、もったいない。 だから、何を買うかは俺たちで決めさせて欲しい。家具や家電を買ってくれるというなら、どれを買うかは俺たちに相談してからにしてくれ。」 とでも、しっかり伝えてもらいましょう。 これから全てにおいてそうですよ。 相手の好意が、心から受け入れられるとは限りません。 なるべく相手の気をわるくしないような言い方を工夫して、自分の思うように誘導していく必要があります。 それが、親戚づきあいってものです。 同じ事を言うのでも「あんた達の買ってくるものは、趣味が悪い!!」なんて言うよりも、前述のように言ったほうが相手も受け入れやすいというのはお分かりでしょう。 そこで、「趣味が悪い!!」と言い切ってしまうのが、鬼嫁です(笑) なお、義父母とうまく付き合っていく一つの方法としては、 ・嫌な事は、実の子から ・嬉しい事は、伴侶から 言ったりしたりする事です。 今回のような事は、旦那さんから言ってもらう。 貴女のご両親と旦那さんの関係で何かあれば、貴女がその間にたって旦那さんの味方をする。 母の日父の日にプレゼントを贈る。貴女の両親には「夫がしろって言うから」なんて言いながら渡す。 旦那さんの両親には逆に、貴女主体のプレゼントのようにして渡す。 そうすると、うまくいきますよ。

hana-konyakuchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。義両親とのお付き合いについて大変勉強になりました。 正直なところ、嫁としてどれほど主張していいものか悩んでおりましたが、言葉を選んでうまく付き合えるように頑張りたいです。

その他の回答 (4)

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

口にお金が着いて来るだけ良いほうかな? でもお姑さんの暴走は、たぶん婚約者さん(貴方も含めて)の怠慢が原因だと思う。 きちんと目に見える形で、説明してないからじゃないかな。

hana-konyakuchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。怠慢…もたしかにあるかもしれません。義両親は私がこんなことを考えているなんて思っていないでしょうから。。 結婚前にいい勉強になりました。

  • amity1017
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.4

既婚者女性です。 私も、結納金で50万いただきましたが、 全く口はだされませんでしたよ。 だた、昔の話をされている以上、 そういうものだと思い込んでいるのでしょうね。 自分の好みでもなく、まして、今からそんな思いを抱えてしまっては、 せっかくの新しい生活も家電を見るたびに、 そのことを思い出してしまうでしょうね。 彼から言ってもらっても、あなたが言っていると思われるでしょうし。 「いろいろ調べてくださってありがとうございます。  お母様の意見を参考に2人で考えて決めようと思います。」 とやんわり伝えてみては? 昔と違うとか好みがあるとかは言わないほうがいい気がします。 何をすすめられても、この言葉で。 旦那様からなら、 「いろいろ調べてくれるのはありがたいけど、  結婚前から●●(あなた)は、自分の好きな家具とインテリアを思い浮かべてて、  それを俺と2人で考えて選ぶことをすごく楽しみにていたから、  お母さんの意見も参考にしながら、そこに住むのはおれたちだから、2人で選ばせほしい」  のようなニュアンスはどうでしょう。  私も、勝手に、ホットプレートや電気ポットを送ってこられました。  すでに買っていましたし・・・オークション行きです。

hana-konyakuchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たしかに義両親にとっては普通のことなのかもしれません。 大切なのは言い方ですね。義両親の好意を否定することなく、彼からもうまく言ってもらおうと思います。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 うわ、いやー!! 悪気がなくても、慣例でも、嫌です。 私なら、夫を通して、断ります。 気に入らないインテリアで暮らすのは、私にとっては拷問です。 感謝もできません。 貧乏で、ひとつずつでも、自分の好きなものを揃えたいです。

hana-konyakuchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。共感してくださる方がいて、少し気が楽になりました。 彼に間に入ってもらい上手なお付き合いができればいいいのですが。。

  • dika
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

うちもそうです(^_^;) 親がお金を出してくれましたが、クチ出ししまくりです。 それが嫌で「自分たちで出せるから」とお金を辞退しようとすると、「親の心配(配慮)も分からないのか」と逆に怒られ、結局、お金持ちクチも出してもらうのが親孝行だと思って、出してもらいましたよ(^_^;) 家具家電だけでなく、新居もレイアウトまでも、あれこれ親の好みは反映されちゃいましたけど、 完全に私たちの意見が反映されてないわけではないですし、親のアドバイスで選んだものはデザインはさておき使いやすかったりもあり、今となっては、良かったのかなと思っています。 結婚って思った以上に2人だけの問題じゃないと勉強にもなりました(^_^;) 旦那さんも味方してくれる譲れないものは譲れないと、強気で向き合って、でも、新しい家族と仲良く付き合っていくためにも、ある程度の妥協ポイントは考えた方がいいかもですね。

hana-konyakuchu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。親の配慮・・なのですね。 たしかに結婚は2人だけの問題ではないので、妥協点を探りながら頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ズバリ聞きます。あなたにとって結納金とは?

    結納金とは、結婚支度金だと思いますが違いますか? お嫁さんを実家に迎え入れるときに 「結納金の100万円で、引越しの準備をして僕の家に来てください」 というのと違うのですか? で、もし、お嫁さんを実家に迎え入れない場合は 結納金が発生しないと解釈してもいいのですか? つまり、お互い2人が新居に住む場合、 お互いが引越し費用が必要になってくるし そういうばあいはお嫁さんに渡す「結婚支度金」は発生しない。 こういう考えはちょっと違いますか? それとも結納金はお嫁さんを立派に育ててくれたご両親に 感謝の念で渡すものなのですか? いろいろなご意見があるかと思いますが 参考までに教えてください。

  • 結婚にかかるお金ってどのくらい?

     21歳の男性ですが、結婚にかかる費用などを教えていただきたいのですがお願いします。結納金はいくらぐらいが相場なのかとか、結婚式はいくらぐらいかかるのかとか 折半などはさておき総額でいくらぐらいかかるのかが知りたいです。私の貯金は50万円ぐらいです。彼女のほうも年は同じで貯金は同じぐらいです。過去の質問を見ると結納金100万円ぐらいが普通見たいですが、21歳の私にはとても用意できそうに無いです(結納金をローンにしても意味がないきがします)。

  • 結納金だれのもの?

    婚約者から50万円の結納金をもらいました しかし、結婚してすぐに相手から結納金返してくれるの?って言われて私の両親が返しました 五年前に離婚しましたがその時に財産分与としてその50万円も含めた預金を折半しました。この場合、結納金を折半にする必要はあったのでしょうか。

  • 相手の両親について

    こんにちわ。 私事で恐縮ですが、相談があります。 来月結婚を控えているのですが、結納金を彼からもらっていません。 彼と私は一緒に貯金を貯めていたので そのお金で挙式、新婚旅行、家具等の購入をする予定で、結納金は貯金からは出せません。  彼が彼の両親に相談した所、 「自分達2人でやっていくと言ったんだから結納金なんていらないんじゃない?」と言っています。 私の父もどっちでもいいよと言ってくれてるのですが、私としては相手の両親の誠意が感じられない気がするのです。 その上、電化製品代など私の親が出してくれるのですがそれを聞いても「あぁそりゃ悪いねぇ」で終わり。 お金がないないと言いつつ、義母は働かずに趣味に毎日を費やしている状況。 義妹が車の事故を起こし、30万程必要になった事があるのですがそれも「お金ないから」で、結局長男である彼が出すような始末。 彼とは2人で頑張ってやっていきたいのですが、相手の両親の事がドンドン嫌になってきます。 息子に恥をかかせないため結納金を少しでも気にしてくれるのが親ではないのでしょうか??

  • 両親と価値観が違って困ってます。

    私の両親は結婚するにあたって、家財道具は一生使えるいいものをそろえるべきという考えです。 私は分不相応に高いものをそろえるのでなく、 安くても気に入って良いものを探せばよいという考えです。 今後ライフスタイルも変わるので、そのときどきに 必要なものをそろえればよいと思っています。 今回結婚するにあたり、私は高いものやスグに使わないものはいらないと言っているのですが、 両親は高い家財道具一式用意しようとしています。 親心としてなそうなのかなと思うのですが、 私はどうしてもイヤなのです。 その理由は、 いらないと言っているのに、必要のない高級品を買って、その上後々 「あんなにもあんたにはお金をつかった。」「せっかく買ってあげたのに親に感謝しない」「あんたのせいでお金がない」と何度も言うからです。 親心はわかるのですが、いらないものを渡された挙句、そんなことをグチグチ言われるのはたまったもんじゃありません。 特に母親は専業主婦で外で働いた経験もなく、付き合ってる人もごく一部の人間なので、「私の常識は一般常識」と思っているフシがあります。 「そんな高級なもの、誰も買わないよ」と言っても 「これぐらいそろえるのが常識。あんたはわかってない。みんなそうしてる。」と聞く耳持たず。 また「じゃあ援助はいらないから、口も出さないで」と言えば、「親を邪魔者にしてる」とこれまた怒ります。 私が我慢すればいいのですが、そういうわけにはいかないのです。 本来50万円で十分そろえられるのに、勝手に300万円もかけたうえ、彼の家族に対して「十分結納金をくれなかった」と文句を言い出す始末。 (結納金は私の地域ではごく相場的な額をいただきました) どうやったら両親に、世間にはいろんな考えの人がいて、両親の考えだけが正解ではないと説得できるでしょうか?

  • お金にルーズな義両親…どうするべき?

    先日、義両親とも自己破産をしました。 ふたりとも裕福な家庭に育っているため、金銭感覚がルーズなようです。 収入に見合った生活が出来ずに、親戚や銀行、サラ金ヤミ金からも借りていたようです。 結婚前は主人も貸していたようですが、結婚後はそのようなことはありませんでした。結婚前にお金の貸し借りで義両親と揉めた為、私が管理をしています。当然、結納金も結婚のお祝いも無かったです。 主人の義両親は、親や子供に借金をさせても仕方ないと考えるような人です。。。主人が連帯保証人になっており、義祖父の財産で返す事ができました。連帯保証人になっていた事への不信感から主人のことを信用できなくなっています。 また、今は働く事が出来るので良いのですが、今後生活の面倒を見ることになったら…と思うと気が重くなります。主人を産み育てた人だから…とはなかなか思うことが出来ません。できれば、親子の縁を切って欲しいのですが、そうすることも出来ないですよね。 考えの何か良い切り替え方はないでしょうか?

  • 結納って??お金は??

    現在妊娠5ヶ月の26歳です。 今年の9月に同棲2年経つと同時に妊娠が分かり、12月の始めに入籍だけしました。 この年始に彼の両親が私の実家に来て、簡単な顔合わせ(食事会)をします。 その際、私達二人で貯めたお金を結納金として準備し、向こうの両親に預けて私の両親に渡してもらう段取りを進めています。 というのも、彼の親は自営業で生活がとても苦しく、自分達の生活費だけで精一杯だからです。 (今回遠方からなので、宿泊費も私達から出します) 私達の貯金もほとんど無いのに、こういった形の結納金なら、渡す必要もないだろうと思うのですが、彼は形だけでもしたほうがいいと言って譲りません。 ちなみに、私の親は結婚の支度金は女親が用意するものだし、結納金は無くてもいいという考えです。 こんな形式上だけの結納金なら私は無いほうがいいと思うのですが、どうでしょうか? お金のことなので、後々しこりが残りそうで嫌な不安があります。

  • 結納金の使い方について

    12月に結婚を予定しています。 いよいよ新居も決まり家具や家電を決めようというところで費用分担で困っています。 当初は自分たちのお金ですべて行い、二人とも親の援助は受けないように考えていました。 結納金は100万円を渡し、私としてはこれで二人で生活をするのに必要な家財道具をそろえればよいと思ってました。 彼女の親に負担をかけたくないという考えもわかっていたので、新居の敷金等もこちらで負担していました。 しかし最近になって向こうの親と彼女が水周りの物や家についてるクーラーは新郎側がじ準備するものだといっています。 また結納金はもらったものだからこれで着物や箪笥をそろえるって言います。 新婦側の嫁入り道具って考えもわかるんですが、当初の計画と変わってきて困っています。 結納金って渡したからにはもう口出しはできないんですかね。 皆さんはどうしました?よかったら教えてください。

  • 結婚に際して親からお金を受け取ることの是非

    基本的に結婚は、本人同士の意思でするもので、結婚に伴う式や新居・家具などの費用も、自分たちで用意するものですよね。 私(妻)もそう思っていたのですが、夫の両親がどうしてもとおっしゃるので、結納金(支度金?)を頂くことになりました。 上記の考えから、一旦は断ったのですが、義両親曰く「お兄ちゃん(夫の兄)の時もそうしたから、弟(私の夫)も同じようにしてあげたい。」とおっしゃったので・・。私はまだ子供を持ったことがないので、勝手な想像ですが、自分の子供は分け隔てなくしたいという相手の希望に添うことも、思いやりかなと思いまして、頂戴することにしました。 何だか偉そうになってしまいましたが、もちろん結納金は、たいへんありがたかったです。二人とも乏しい貯金額でしたから(^^; 最近結婚するという友人が、私に色々聞いてくるので、費用のことを聞かれた際、この話をしたら、批判されました。「いい歳して親に甘えて」みたいな感じで。結果的にそうなってしまったので、そう言われても仕方ないのですが、、”受け取ることも思いやり”という私の判断は、間違ってましたでしょうか? やっぱり傲慢だったかなぁ。。。 もう済んでしまったことではありますが、気になるので、ご意見願います。

  • 新婚ですが、妻の両親と上手くいきません

    私達は今年の5月にアメリカで結婚しました。夫婦共に日本人ですが、私は留学も長く、妻もこちらでの生活が長いので、結婚にあたり、日本の風習であるやり方など、一切考えてもいませんでした。婚約についても、二人の自己満足でやるもので、婚約をしたからといって、必ず結婚に結びつくものでもありませんし、妻もそこは理解してくれていましたので。婚約というものも、籍を入れるまでしませんでした。 するとどうでしょう、籍を入れた後に、妻の両親が、まだ婚約もしてないし、結納も交わしていないなどと、文句をいいはじめたのです。結婚に関し、筋をちゃんと通したいといい始めたのです。 結婚生活に辺り、家具や住む場所など、全部二人で協力しやっていこうと思っていたのです。ですが、妻の両親のお願いでもありますので、私も両親と相談し、私の親は日本に住んでいますので、本格的には全部出来ないが、出来るだけの事はさせていただくという事で、結納品を揃えてくれました。結納金に関しては、私の親がどうせ私の妻の為に使うものであるから、直接、妻に現金として渡してあげるので、好きなものをそれで買いなさいという事でした。その胸も妻の両親に話、納得していただきました。 ところがです、ここまで私が筋を通したいという、妻の両親の意見を尊重しやってきたにも関わらず、新婦側が用意したものは、ほとんど何もありません。ほとんどの物が使いまわしで、新しく購入していただいた物にしても、私の両親が私の妻に結納金の代わりとして渡すといった金額より少ない始末です。本やネットには、結納金に当たるものの3倍から5倍用意するのが筋であると読んだのですが・・もっと最悪だと思ったのが、洗濯機に関しては中古を買い与え持って来た事です。 私は間違っているのでしょうか?、皆様どうか、色々なご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう