• ベストアンサー

ETCの付け替えについて

質問します。 トヨタのラクティスにETC付きで乗ってたんですが、ラクティスは弟に譲り(ETC付きのまま)自分はステップワゴンに乗っています。 ステップワゴンにETCの本体だけ購入してセットアップしてもらえばラクティスで使ってたカードは使えるんですか?? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>ステップワゴンにETCの本体だけ購入してセットアップしてもらえばラクティスで使ってたカードは使えるんですか?? 使う事が出来ます。 ETC本体とETCカードは、全くの別物です。 ですから、ETC付きレンタカーを借りた場合でも、今持っているETCカードを利用する事が可能です。 ちょっとした知識(ウンチク)で言うと・・・。 ETC本体は、国土交通省の天下り団体(道路システム高度化推進機構)が独占管理しています。 ETCカードは、内閣府金融庁が独占管理しています。 日本の行政は「縦割り」ですから、省庁間の交流はありません。 つまり、双方とも「全く独立して存在」しているのです。 結果、ETC本体・ETCカードについても100%独立している別物なのです。 また、ETCのセットアップですが・・・。 先に書いた国土交通省の天下り団体が独占的に利益を得ています。 ETCが利用できる道路は、国土交通省が管理していますよね。 ですから「ETC登録(セットアップ)を執拗にPR]しているのです。 都市伝説で「ETCセットアップ情報と実車を、ETCレーン通行時にチェックする」というのがありますね。 ナンバー照合とか車種照合とか・・・。 確かに、過去「警察庁が導入を計画」した事があります。 Nシステムよりも、確実に捜査対象車両の現在地が分かります。 また、AインターからBインターまでの通行時間を調べると、速度違反の有無も分かります。 が、個人情報保護の観点から法案として提出していません。 法律が無いのに、道路会社が行う事は出来ません。 但し・・・。 有料道路では「自動的に車種区分把握」を行っていますよね。 自動二輪・軽自動車・普通自動車・大型貨物などなど。 これに関しては、ETCレーンでもチェックを行っています。 例えば、軽自動車としてセットアップしたETC本体を普通車で用いると、法違反として検挙対象です。 逆に言えば、車種区分が同じなら(現在は)問題ない!と言えるのです。 菅首相・仙石官房長官・岡田幹事長も、「拘束力の無い法律は、無視しても良い!」と言っています。 (1月12日現在。仙石次期中国日本人自治区委員長候補は、官房長官の座にあります)

noname#161999
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 かなり勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.3

車載器に関しては先に回答しあるとおりですが、質問者さんがマイレージサービスに登録してある場合、車載器管理番号の変更届が必要になります。 この変更はWebで出来ます。 http://www.smile-etc.jp/personaldata_change.html この変更を行っておかないと、弟さんがマイレージ登録を行おうとしたときに、事務局から、 「既に別の方が既にこの車載器で登録していますが追加登録しますか?」 みたいな内容の確認が入る場合があります。 (弟さんと住所電話番号が同一であれば家族内追加登録ということで問題無く登録できるようですが) 弟さんに車載器を譲ったのであれば、質問者さんのマイレージ登録と旧車載器との紐付けを解除してあげてください。

参考URL:
http://www.smile-etc.jp/personaldata_change.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1の方が仰っている通り、本体とカードは関連がありませんので、単なるクレジットカードとお考え下さい。 さて最近耳にした話ですが、セットアップには当然車検証の情報が必要となり、車載器とマッチさせているのはご存知の通り。 ですが用途車種(高速の料金)が同じならば問題がないという話です。 これは推測の域を出ませんが、料金所付近で赤外線撮影されたナンバーとETCデータを照合して、金額に差異がなければ「別にいっか」なんだと思います、よ。 休日1,000円の対象車種が限られているので、この影響もあるとかないとか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

ETCカードは、単なる支払いのカードですから、ETC車載器との紐付けはありません(ポイントの為の紐付けのみです。)ので、カードはそのままで使えます。 また、知り合いの車やレンタカーで移動する時にも、貴方のETCカードを差し込めば、請求は貴方のカードに対して行われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETCの購入について

    現在、ETCカードは持っていないのですがカードが無くても本体の購入、セットアップのみは出来るのでしょうか。

  • ETCカードに付いて

    ネットショップで、ETCのセットアップ込みを購入して、本体は今、手元にあります。 カードも一緒に入っていると思っていましたが、同梱されていませんでした。 車検証の写しや、委任状を添付メールで送っています。 書類の ETC車載器セットアップ申込書(Web用 )が入っていまして、 車のナンバーや、こちらの名前などが書いて有ります。 このまま待っていたら、カードが届くのでしょうか? 全くの無知ですので、宜しくお願いします。

  • ETC

    こんにちは。 ようやくETCを取付けようと思い検討しています。先日職場近くの車屋さんで見積もりをもらったら本体とその他工賃込みで18000円くらいとのこと。早速ネットでもと思い調べたら本体6000円くらいでセットアップ込みとありました。単純に3倍も違うのかと驚いたのですが… 質問というのはネットで購入した場合セットアップした本体が届いて自分で取付けが出来るものなのでしょうか? それが可能なら自分で取付けて安くあげたいもので… よろしくお願い致します。

  • ETCで

    今、ETCの購入を考えています。オートバックスなどに行くと、1万前後で売ってるので買いたいと考えていましたが、工賃やセットアップ代などといって、5000円くらい追加で取られてしまうようです。 できることなら自分でやりたいと思っていますが、そういうものって、自分でやるのはけっこうむずかしいんですか?また、工賃などかからずにやってもらえるところはありますか? ちなみに、ETCカードはすでに持っています。 ケチな質問ですみません。

  • ETC購入について

    お願いします。近所のYHでETC取付けセットアップ込みの○○円のチラシが入っていました。その安さに思わず購入を決意。お店に行くとETCカードが無いと購入できませんとありました。機器と取り付けセットアップだけを済ませて、カードは持っているカード会社で契約(2週間ほど)の予定でした。ETCカードを持っていないとセットアップできないのですか。店員に質問はしませんでしたが、自分の勘違いのような気がします。今回の特売は逃しましたが、それならば、カード会社で事前にカードを作ってから、次の特売を待ちます。教えてください。

  • ETCについて。

    自分、先日ETC付き(純正)の中古車を購入しました。 初めてETCを使うものですから教えて下さい。 取り敢えず今使用中のカード会社へETCカードの申請をし送られて 来るのを待ってる段階です。 (1)車屋からセットアップ済と言われていますがセットアップとは、何ですか?? (2)カードが送られてきた段階で公団に申請する事とかあるのでしょうか??(ただカードを挿入すればOK?) 以上の2項目です。宜しくお願いします。

  • 車両乗換えでのETC

    新しく車を買い換えるのですが 今現在の車に付いているETC本体は、新車に付けたいので 11月末の納期まであるのでどのようにすれば 納期後直ぐに使えるのかをお聞きしたいのですが、 セットアップは本体が必要?だと思うのですが 1) そこで納期までの1ヶ月間は高速に乗る事は無いので、 外してディーラーに本体を預けておいて ただナンバー+車が来ないことには無理だと思うのですが 納期までにセットアップしてもらい取り付けは自分で行います。 2) あと使用してるETCカードはクレジット自体止めて、 あたらしいETCカードは公共料金+ガソリンなどを支払うクレジットカードでETCカードを作ろうとと思います。 この場合先にETCカードだけ作る事はできるのでしょうか?新しい車やETC本体がこなければ 作ることが出来ないでしょうか?

  • ETC車載器の付け替えについて

    既出の質問ですが、別の車に取り付けてあったETC車載器をそのままセットアップせずに取り付けて、使用(走行)するのはやはり問題があるのでしょうか。(ゲートが開かなかったりなど) ETCゲートを通過するときに、レーダー探知機が誤作動かどうかわかりませんが、ほぼ毎回、「Nシステムです」と警告が出るので、毎回ナンバーを読み取っているのかなと思っています。 急遽、遠出することになったのですが、ETCを取り付けてある車は小さくて大人数が乗れずに、大人数が乗れる車はETCが取り付けてなく、どちらにするか迷っています。 ともに5ナンバーの車になります。

  • ETC

    冬も近づき、これから頻繁に高速を利用するのですが、ハイウェイカードが使えなくなるので以前から車にETCを着けたいと思っていたので、購入を考えています。 ETC本体が13000円ぐらいでセットアップと工賃を組むと幾ら位になりますか?また、自分はディーラーに頼もうとしてるのですが某カーショップ等の方が良いですかね?(値段、アフターケア等)

  • ETC車載機の付替えについて

    先日、自分の車から、妻の車にETC車載機を付替えました。ショップでセットアップをしてもらい、登録内容を変更しまし、ETCゲートを通りましたが、バーが開かず、信号を受信できなかったので、通行券を取って通過しました。 登録内容に間違いはないし、カードもちゃんと認識していますが、ETCのゲートを通過できません。 ETCのサイトを見て電話で問い合わせましたが、機械かカードに問題がありますと言われました。 車載機を付替えた場合、ETCのカードも何か変更する必要があるのでしょうか。それとも車載機に何か問題があるのでしょうか。 どうかご回答をよろしくお願いします。

プロダクトキーが分からない
このQ&Aのポイント
  • 宛名職人のダウンロード版を購入したが、プロダクトキーが分からない。
  • アイコンは表示されるが、プロダクトキーの入力が要求される。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問。
回答を見る