• ベストアンサー

雪道での靴の滑り止め

北海道民の方に質問です 来月、札幌に旅行に行くのですが 何年か前、北海道の方は雪道では 靴に滑り止めバンドをして歩くから 滑らないと、聞いた覚えがあります これは、今でもされている方大勢いるのですか それとも、もう流行遅れで何かほかのグッズが あったりするのでしょうか? また、それらのものは北海道以外で購入するのは どのようにすればよいのでしょう 名称と購入方法など教えていただけますでしょうか よろしくお願いいたします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.7

転ばないコツ 札幌発!雪みちを安全・快適に歩くための総合情報サイト http://tsurutsuru.jp/ というサイトがあります。 雪道の歩き方、靴の選び方、靴用アタッチメント(滑り止めバンド)、などの情報が満載です。一部動画での説明もあります。 参考になると思います。 私(札幌在住10年)としては、歩き方が重要な気がします。始めのころは滑り止めバンドなど使いましたが、何年か過ごすと慣れてきます。 今は夏も冬もトレッキングシューズやウォーキングシューズで過ごしています。(防水透湿性を重視しGORE-TEX素材の靴を選びます) 街中で見ると、雪道をハイヒールで走っている女性もいます。 上記で紹介したサイトで歩き方のコツを見てみてください。 安全で楽しいご旅行を。

noname#159315
質問者

お礼

紹介していただいたサイト大変参考になりました こちらに書いてあること頭に入れていきたいと思います 有難うございました

その他の回答 (6)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.6

>北海道の方は雪道では靴に滑り止めバンドをして歩くから滑らないと、聞いた覚えがあります 質問者サマが話しを取り違えたか、ガセを真に受けたか と。 >これは、今でもされている方大勢いるのですか >それとも、もう流行遅れで何かほかのグッズがあったりするのでしょうか? 「”流行”って何が流行ったの?」って、ワタシら北海道民が聞きたい・・・ 今どころか、昔もそんな面倒なモノ付けている道民を見たことありません(20年以上前、ドイツ製の靴用チェーンをシャレで買ったことあるけど、脱着の手間のワリに効果がないから一度試しただけで終わったこともあったっけ)。 既回答者諸氏も書かれていますが、何十年(それ以上か)前から”世界中の冬靴は靴底自体が”寒冷地仕様”になっていますから、わざわざ余計な手間を掛けることはありません。 余談ですが・・・ 滑り止めバンドを付けた靴を履いてススキノに行ったら、客引きの格好の餌食になるでしょうね・・・観光客って一目で判っちゃうからねぇ。 ま、彼らもプロだから、地元民と同じ靴・服装にしても、歩き方(地元民は無造作に歩く)で判っちゃうけどね(コレがホントの”足下を見る”か?)。 あ、 >また、それらのものは北海道以外で購入するのはどのようにすればよいのでしょう 道外は判りませんが、北海道の主要空港・駅の売店で売ってます(だって、北海道人は買いませんもの)ので、「北海道に着いてから」でも間に合うでしょう。

noname#159315
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっとずいぶん前の話なので記憶があいまいで そんなこときいたかなと思ってしまったのだと思います 考えてみれば当然なのですが靴が寒冷地仕様になっているなど 思ってもいませんでした 無知を反省しています >滑り止めバンドを付けた靴を履いてススキノに行ったら、客引きの格好の餌食になるでしょうね・・・観光客って一目で判っちゃうからねぇ。 ま、彼らもプロだから、地元民と同じ靴・服装にしても、歩き方(地元民は無造作に歩く)で判っちゃうけどね(コレがホントの”足下を見る”か?)。 なるほど・・。そうですね。ちょっと考えようかな いろいろ教えていただき感謝です。

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.5

私が去年北海道に行く時一番悩んだのが靴でした。 いわゆる雪靴というのを、北海道に着いたら購入しようと思いましたが、1月半ばですでに在庫不足で、(電話してききました)サイズがあまり無いと言われました。 そこで、スポーツ店でそこの凹凸の深い、雪靴みたいなもの?を買いました。 子供用ならピンのうまった雪靴もあると言われました。 空港で滑り止め買おうと思っていましたが、使い勝手が悪そうだったのでやめました。 ネットで歩き方が大事というのを見たので、気をつけていたら平気でした。 滑り止めならネットで調べるといろんなものがありますよ 中には使いやすそうなのもあります。 ちなみに私が買った靴は8000円くらいのものでした。 中も暖かくなっていて快適でした。 一年だけではもったいないので、来月また北海道に行きます(笑) おまけで、シャカシャカパンツ(ぬれないつるつるの)あると便利ですよ。 吹雪いたらさっとはいて、やんだらぬいで・・・ 重宝しました。

noname#159315
質問者

お礼

スポーツ店で靴購入すればいいですね なるほど。ちょうど新しい靴も欲しかったので 見てみます。 自分の住んでいるところでも雪降るかもしれないですし 情報有難うございました

回答No.4

意外とゴム長靴でも滑りません。 歩き方が違うのです。 滑らない靴を履いても歩き方が普段通りだと転びますよ。 http://pucchi.net/hokkaido/snow/walk04.php 滑り止めのグッズは空港や駅などで売っているのを見たことがあります。 1の方、3の方が紹介しているところで買い忘れたら、売店を覗いてみてはいかがでしょうか?

noname#159315
質問者

お礼

ありがとうございました そうかあ・・そもそも歩き方が違うんですね だから雪道でもさくさく歩けるんですね ネットで探してみて、だめなら現地購入考えます

noname#222486
noname#222486
回答No.3

北海道民は毎日のことですから始めから滑り止めになっている靴底の靴を履いています、 簡易的につける滑り止めは旅行者が使用しています、 参考までにこんなのがあります http://www.footcare-goods.com/kutuno_suberidome_001.htm

noname#159315
質問者

お礼

寒冷地仕様の靴があるとは存じませんでした 無知を反省しています URL参考になりました ありがとうございました

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

北海道で売っている靴は最初から靴底が滑りにくいんですよ。 「売っている靴が違う」んです。 http://collekite.com/modules/webphoto/index.php/category/1/ 金属のピンが埋まっている靴や 貝殻を砕いて靴底を作った靴 スタッドレスタイヤの素材で靴底を作った靴もあります。 滑りやすい道では金属ピンを立て、ふだんは寝かしておく。 第一、一般の道民が滑り止めのバンドをしているわけないです。 いちいちめんどくさいし、そんなものをしているのは観光客だけ。 北海道のクルマがチェーンをかけず、最初からスタッドレスタイヤにしているのと理由は同じ。 そんなものいちいち着脱していたら、効率悪くて生活になりません。 実質、滑り止めのバンドは観光客専用の一時しのぎグッズだと思って下さい。 一度、北海道に来て、外のツルツル路面を歩く前に 市内の靴屋さんのぞいてみて下さい。 いろいろな靴底の靴があることに感心なされるでしょう。 最後に、金属ピンが埋まった靴は空港の金属検査器を鳴らす可能性が 高いようですからご注意ください。

noname#159315
質問者

お礼

有難うございました 靴が寒冷地仕様になっているとは知りませんでした 無知ですみません 行ったらショップ見てみたいと思います

  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.1

スポーツ用品店、東急ハンズ的なお店などで売っていますが、ネットが楽ですね。 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%AA%E9%81%93+%E6%BB%91%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81/-/ ビジネスシューズや自前の靴に装着すると便利ですが、その際には防水スプレーも忘れずに。

noname#159315
質問者

お礼

有難うございました ネットで探したいと思います