• ベストアンサー

今になってみるとアホらしかったブーム

皆さんが今になって考えると本当にアホらしかったなと思う、過去のブームはなんですか。 それにご自分も乗ってしまったのか、それとも批判的な目で見ていたのかもお教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.7

・バナナダイエット。 うちの子供たちがバナナ好きで毎日食べるのに、店頭からバナナがなくなり大迷惑した。 ・人面魚 ただの模様じゃん、と思いながらも池にコイがいるのをみると「もしや人面魚が?」と探さずにおれなかった。が、それらしきコイは大量に生息していた。 ・上げ底ブーツ こけてる女の子がいた。あんなもん履いて歩きにくいのは当然だろうと持ってなかった。あのブーツ今頃邪魔者扱いなんだろうな・・・。 ・顔グロのギャル なぜあれがカワイイと思うのか理解できなかった。己の顔をあんなふうに塗りまくって他人になりたいのだろうかと・・・。やってた人はもういい年なんだろうがどういう気持ちか聞いてみたい。。。

chibiarako
質問者

お礼

人面魚は(当然ですが)今でもあちこちにいるらしいですね。 上げ底ブーツって堂々と低身長や短足をゴマかせるんで女の子にとっては便利なんでしょうけど、今ブームになったとしてもわたしは遠慮したいかもです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

たまごっち あんなに時間を拘束された自分自身が情けない(>_<)

chibiarako
質問者

お礼

あ、以前ドンキで見たことがあります。 昔ブームだったのは知ってたので、買ってみようかとも思ったのですが、あとで内容を知って買わないでよかったと思いました。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1

なにがあるだろ?ものすごくありそうな気がしますが。。。 スキーブーム これは今の子供らが金持ってないから、ブームの終焉が来た感じですし。 ボーリングにスケート 私の時代ではないですが、廃墟をたくさん見ました。。。            しなびた温泉地に必ずあったボーリング場の廃墟。 ipad 発売直後はプレミアでしたが、あんなのどうするの?と思っていましたら、案の定MACのf外出   先での端末というだけのようで、大多数の人には必要なかったですね。

chibiarako
質問者

お礼

ボーリングはブームの去った後、今では多少落ち着いたレジャーになったみたいですね。 1ゲーム300~500円まで値上げしたのが、ブーム終了頃は50円だ、100円だまで落ちたのが今では300円くらいで落ち着いたみたいです。 でもブームの頃の平均月収から考えると高かったんでしょうね。 回答いただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あのブームが今も続いていたら、きっとこうなった

    今までいろんなブームがあって、自然消滅していきましたね。 ダイエットブームは出ては消え出ては消え、社会現象になったブームもありました。 さてそういう中で、あのブームがもし今も続いていたら、きっとこうなっただろう・・・というブームはどんなものがありそうですか? 今も続いていたら、どうなっていると思いますか?

  • 皆さんは今、「食べるラー油ブーム」の最中ですか?

    皆さんは今、「食べるラー油ブーム」の最中ですか? 今、大手から中小から有名から無名まで、様々なメーカーが入り乱れて「食べるラー油、具沢山ラー油」がブームです。 さてそこで、皆さんは今、「食べるラー油ブーム」の最中ですか? いずれブームは去ると思いますが、皆さんの家庭ではその後も定着しそうですか? 私も買って食べましたが、あの油の赤いギトギト感には辟易しました。 私に中ではブームになっていません。

  • なんで今、ジョジョがブームなんですか?

    お世話になります。 先日、ローソンに行った際、「ジョジョの奇妙な冒険」のコーナーが出来ていました。 気を付けて見ていると、このサイトでもけっこうな割合でジョジョに関する質問が出ているのを目にします。 昔流行った漫画が、再度ブームになると言う事は珍しい事では無いと思いますが、「北斗の拳」のブーム再来時には、話を知らない若者達に取っては、爆発的人気を誇ったスロットでの認知度の方が先であったとか、ある程度ブームになるそれなりのきっかけはあるのだろうと思います。 そこで、今回、ジョジョのブームが再来しているのは、具体的に何がきっかけになっているのかを知りたいのです。 ちなみに、ドラゴンボールの再来のきっかけも出来れば教えて頂きたいと思います。 くだらない質問ではありますが、リアルタイムに生きた自分に取っては非常に興味を持つ所でもあります。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 残るブーム流れるブーム

    こんにちわ 私は残るブームと流れてきえてしまうブームの違いについて考えています。 今はペットブームと言われていますが、このブームは定着しそうだという意見がとても多いので、ペットブームを中心にこのテーマで論文チックなものを書きたいのです…が、なかなか参考文献が見つかりません。 何かヒントになりそうな本や論文があったら教えていただきたいです お願いしますm(_ _)m

  • お笑いブームはいつまで続く?

    今のお笑い芸人の勢いってすごいですよね。過去に何度かブームがありましたが、今回は今までの中でも一番長いと思います。(もう3年近く?) このブームはいつまで続くと思いますか? また、なぜここまで人気が続いていると思いますか?

  • アメリカでは何がブームか

    アメリカで今、または過去にブームだったものを知りたいのですが、そういった情報はどこで手に入れればいいのでしょうか? 自然食ブーム、漢字ブームなどを聞きますが、自然食は健康系の書物、漢字ブームはワイドショーなどからの知識で、アメリカでどんなものが流行ってるのか探す手立てがないため質問させていただきました。

  • 小顔ブーム

    なぜ今は 男女ともに大顔ブームじゃなくて小顔ブームなんでしょうか? 目が大きいほうが人気なのに大顔は不人気ですよね… なぜでしょうか?

  • なぜ今の若い男性はブームを作ろうとしない?

    問1 最近、若い男性が中心のブームが少なすぎます 昔はたくさんありました。 西部劇、燃えよドラゴン、スターウォーズ、機動戦士ガンダム、スーパーカー、シーマ(車)、アクション系の刑事ドラマ、戦国自衛隊などの角川映画、熱血系の学園ドラマ、ジャッキーチェーン、架空戦記小説など若い男性が中心となったブームはたくさんありました。 なのに最近(2000年代に入ってから)は若い男性が中心となったブームは急激しました。 最近のブームは、若い女性によるものばかりです 今の20代の若い男性は子供の頃に、ミニ四駆、ハイパーヨーヨー、ビーダマン、ゾイド、ベイブレード、といったブームを作ってきた世代です なのになぜ大人になった今ブームを作らなくなったのですか?(←これが問1の質問) 今はインターネットが発達し昔に比べてブームを作り出しやすい環境なのに。 それび対しブームを作りだし盛り上げようとする今の若い女性この違いは何でしょうか 問2 「AKB48や萌え系キャラといったブームは若い男性によるものは大きい」と反論が予想されます でもそれらは全て「女の子絡み」ですよね。僕が言っているのは「女の子絡み以外」のブームです。 さらに「昔から若い男性のブームは女の子絡みが多い」と反論が予想されます。確かにそうです。 しかし、昔は「女の子絡み+○○」でした。80年代のアイドル全盛期も「女の子絡み」がブームでしたが「女の子があまり絡んでいない男子中心」のドラマや映画やアニメも若い男性に人気で流行しました。 でも最近は「女の子絡みばかり」しかブームにならないのです。 「+○○」がほとんどないのです。それが昔との大きな違いです 「若い男性は消費欲がないお金を使わない」などと言われてますが 例外的に、萌えキャラやアイドルなど「女の子絡み」になるとたくさんお金を消費します。 AKBなんかそうですね。握手券目当てに大量のCDを買いますし なぜ近年の若い男性のブームは「女の子絡み」ばかりなのですか? なぜ「女の子絡み」以外でブームを作ろうとしない? なぜ消費しなくなったと言われる若い男性は、 なぜアイドルや萌え系などの女の子が絡むと消費するのか? 問3 今、半沢直樹がブームですが、若い男性は まぜ半沢を盛り上げようとしないのでしょうか? 同人誌やファンクラブを作ったりイベントを主催したりして 「女の子絡み」なら盛り上げるくせに 僕は20代の草食系男子ですが今の若い男性がわかりません・・・。 公式サイトの掲示板に書き込んでいるのは、大半が女性です。 若い男性はほとんど書き込んでません。ドラマ好きの若い男性も激減してます。 追伸 全ての問の回答に 「今の若い男性は草食化し積極的に行動したがらない」という意見が出てきそうですが それだったら「女の子絡み」も積極的に盛り上げようとしなくなるはずだと思うのですが? なのに「女の子絡み」となると積極的に盛り上げたり大量消費したりするのはなぜですか? 草食系の特徴は「恋愛や異性に対し積極的でない」という大きな特徴です それが原因なら「女の子絡み」の物なんて消費したり積極的に行動しなくなるはずです。 でも現実は逆です「女の子絡み」しか積極的に行動したり消費しないのです。 それに草食化している近年の若い男性なら自分で倒すよりも 半沢のようなヒーローに助けてほしいと思うのでは? 問1、問2、問3の全ての質問に回答お願いします できれば追伸にも答えていただければ幸いです 最後まで読んでいただきありがとうございました

  • 最近の株ブームについて・・・

    近頃株ブームですが、今まで過去に株ブームがあったんでしょうか??数字など見せてもらえると分かりやすいのですが。お願いします。

  • もっと続いて欲しかった、ブームや流行って何?

    日本人はブームや流行に対して、“熱しやすく冷めやすい”性格と言われますね。 熱狂的に、まさに「猫も杓子も」買う・食べる・行うという状況が生まれますが、やがてあっという間に潮が引いたように消えていきます。 そんな過去のブームや流行の中で、もっと続いて欲しかったなぁーと思うものは何がありますか? 自分が経験したものでも、見聞きしたものでも結構です。

このQ&Aのポイント
  • 青みがかった色で突然印刷される問題が発生しました。インク残量に問題はなく、印刷品質チェックシートを試しても紺色と黄緑色が印刷されます。購入から半年程度の使用ですが、故障しているのかリカバリ可能なのかわかりません。年賀状印刷が控えているため困っています。
  • 使用している製品はMFC-J6583CDWです。青みがかった色で突然印刷される問題が発生しました。インクの残量は十分にあり、印刷品質チェックシートを試すと紺色と黄緑色が印刷されます。購入から半年程度使用しており、年賀状印刷が近いため解決策が知りたいです。
  • ブラザー製品のMFC-J6583CDWを使用していますが、青みがかった色で印刷される問題が発生しました。インクの残量は問題ありませんし、印刷品質チェックシートを試すと紺色と黄緑色が印刷されます。購入してから半年程度経過しており、個人でリカバリできるかどうかも知りたいです。年賀状印刷が控えており、困っています。
回答を見る