• ベストアンサー

パソコンの容量

パソコンの容量がいっぱいで 写真のような表示が出ます 容量が足らなくなったと 思ったのでハードディスクを 買ったのですがどうすれば よいかよく分かりません とりあえずハードディスクの 設定は終わったのですが ハードディスクへの移動の 仕方も分かりません どなたか分かる方 回答をお願いします

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.4

元のHDDの容量と追加したHDDの容量はどの位でしょうか。 ANo.2さんの回答のマイドキュメント/マイビデオ/マイピクチャー/マイミュージック/お気に入りなどは外付けでも内蔵HDDでも可能です。 その他に一時ファイルも削除してみたらいかがでしょうか。 ブラウザの機能(IEならツールのインターネットオプションの閲覧の履歴の削除) C:\Windows\Temp C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files 上記ディレクトリ内のファイルはすべて削除してもかまいません。使用中で削除不可のファイルはメッセージがでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

ハードディスクの容量はどうなのですか。 テラバイト級をお薦めします。 僕は500GBを購入しましたが、すぐ一杯になりました。 そして、2台目500GBを付けました。 今のハードディスクは自動でパソコンへ設定となります。 前の方が回答していましたが、設定の確認も大切です。 設定がうまくいかないときは、メーカーホームページから解決方法を入手できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

>とりあえずハードディスクの >設定は終わったのですが 内蔵型のHDDを増設したのですか? それとも外付けのUSB接続のHDDですか? 内蔵型で増設されたのなら、↓を参考にして「マイ ドキュメント」のターゲットフォルダを増設したHDDのほうへ移動させるなどの処置を行ってください。 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winXP/0503/default.aspx 外付けのHDDだったら「マイ ドキュメント」内にある各種ファイルを増設したHDD内にコピーします。 コピーが完了したら、元の「マイ ドキュメント」内のファイルを削除して、ごみ箱も空にしてください。 Cドライブの空き容量はCドライブの全体容量の15%以上が目安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo_4649
  • ベストアンサー率37% (219/588)
回答No.1

HDDは接続して使えるようにしたんですよね? だったらデータ類、動画や写真やその他ネットから落として保存した物なんかを選択して右クリックの切り取り新しいHDDへ貼りつけすれば良いだけです。 移動に時間がかかるので気長に待ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコン内の容量が少なくなり

    ノートパソコン内の容量が少なくなり 外付けハードディスク1TBをUSBより本体に接続しました。 早速マイピクチャの画像を ドラッグ&ドロップで外付けハードディスクに移動はできましたが 今後、移動の手間を省くため取り入れるデジカメの画像を自動的に 外付けハードディスクに移動したいのですがその場合の設定方法を教えてください

  • パソコンの空き容量が少ない

    パソコンの空き容量いっぱいです。 空き領域がが3・79GB/45・5GBで赤くなっています。 ローカルディスクは空です、移動を自力でやってみましたが空き容量100%ということは失敗しているということですよね?? 現品で購入したので、元々色々なんだかよくわからないのが入ってたりします。 マイドキュメントをどうこうと書いてあるのを読んで、トライしましたが 結局マイドキュメントも消えちゃいました。 もうどれを消していいのかどれを移動できるのかさっぱりわかりません。 それと、特にすごいこと何かしたわけでもないのに、いきなり容量が減ってるのはどうしてですか?(写真をCDに入れたりはしました) 自分がわかってないので、質問もいまいち要領を得ていなくて申し訳ありません。 機種はNECバリュースターS 2007春夏モデルです。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの容量

    パソコンの容量 パソコンの容量がほぼいっぱいになってしまったので、iTunesの曲のファイルとアプリをUSBに全部移動させたいと思います。 今後入れる曲もすべてUSBに入れたいです。 そこでやり方がわからないので教えてくれたら嬉しいです。 今iTunesには1600曲ほど曲が入っています。

  • パソコンの容量がいっぱいになってきてしまったようで速度がかなり遅くなっ

    パソコンの容量がいっぱいになってきてしまったようで速度がかなり遅くなってきてしまった為、取り込んだ写真画像をDVD-Rに保存(移動)しておきたいんですが、パソコンはインターネットで買い物をする程度のオンチなので専門用語なども全くわかりません。 以前にも同じ様な質問をし、回答をもらったように操作してみたところ添付画像のようなエラー画面がでてきてしまい、保存できずにいます^^; このエラーはどうして出てしまうんでしょうか?? 購入してきたDVD-R(DATA4.7GB/1-16倍速記録対応/データ用)がいけないんでしょうか?? 何度も言いますが、パソコンについては本当に無知なので、最も簡単な操作の仕方を教えて頂けると幸いですm(__)m また、画像を移動すれば速度は多少でも改善されますか??

  • ノートパソコンの容量を増やす

    NECのノートパソコンを買って3年くらい経ったのですが、パソコンの容量が足りませんと表示され、クリ-ンアップしながら使ってきましたが、限界のため、外付けのハードディスクを買いました。しかし、使い方が分からなく困っています。ファイルをハードディスクに移して本体の容量を空けるとかお店の人が言っていたのですが、そのやり方も良く分かりません。sonicstageやiTunesに曲を入れたいのですが、容量が無くて本当に困ってます。sonicstageやiTunesを外付けのハードディスクにいれて、余裕を持って使いたいのですが、そのやり方がわかる方教えてください(できれば細かく)。パソコン余裕の方にはバカみたいな質問に感じるかもしれませんが、機械音痴のため本気で困っています。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量が少ない・・・

    ノーパソで、型番はPC-7609Dです マイコンピュータにあるWindowsXP(これがハードディスクというものですよね?)の残量が300MB程度しかありませんでした 空き領域を増やすためにディスククリーンをしたりやコントロールパネルからいらないプログラムを削除したのですが、いっこうに増えません 聞きたいことの要点は・・・ ・いらないプログラムの削除の仕方(コントロールパネルに表示されないもの)←アンインストールしないで、ゴミ箱→削除? ・明らかに30,40GBも使ってないと思うから、詳細情報の表示の仕方(コントロールパネルに表示されないものを含む) ・ハードディスクの仕組み 音楽や画像でも容量を使う? 容量いっぱいになると、パソコンが重くなる? 日本語がおかしくてすみません 分かりにくいところは、補足要求でお願いします

  • パソコンの容量について

    初心者ですがパソコンはダウンロード等しないでネットを見るだけでも容量は減ってくるものですか。 デイスクのクリーンアップは3日に一度デフラグも2ヶ月に1度位行ってます。段々減って来ています? 又ローカルディスクの空容量が5GBありますがハードディスクが一杯になればこちらに入るのですか。 又すべてのプログラムの項目はコントロールパネルにすべて入っているものですか。

  • 容量について

    こんにちは。私のノートパソコンの容量について、どうしてもわからないことがあったので質問いたします。 もともと、音楽や動画が増えて容量が少なくなっていたものだと思っていました。 先日重い腰をあげて外付けを購入し、音楽や動画などを外付けに移動しました。 それにもかかわらず、思ったよりハードディスクの容量があきませんでした。 結局いろいろやってみたのですが、何かが要領をくっているのですが その原因がわからなく、質問します。 OS:Windows XP ハードディスクの容量:80G マイコンピューター上で表示されるハードディスクドライブ(Cドライブ:わけていないので一つです)の空き容量:約20G つまり約60G使っているという表示になります。 しかし、実際にCドライブを開いて、隠しフォルダやファイルを表示してその大きさを確認するとすべて合わせても30G程度でしかありません。 私としては、80-30=50G程度の空き容量があるはずなのに、と思うのですが、何を見落としているのでしょうか。

  • サーバーの容量とパソコンの容量

    パソコンではHDDの容量をいっぱいに使うと、動作に問題がでてくるので 少し空きに余裕を持たせたほうがいいと聞きますが、 レンタルサーバーの容量の場合でも同じことがいえますでしょうか? サーバー側FAQでは、「契約容量を越すと表示や操作などに支障がでる」とあります。 契約が1GBであれば、ギリギリまで使っても特に問題はでないものなのでしょうか?

  • パソコン容量色々試してみたけど・・・

    いつも、ありがとうございます・・・ 今回は、パソコンの容量についてなのですが、 ローカルディスクCがすぐに一杯になってしまうので、質問させてください・・・ こういった内容は沢山あり、色々参考にさせて頂き、試してみましたが後270MBくらいしか残っていません。 参考にしてしたことは、外付けのハードディスクの購入、CCleaner、ネット履歴の削除、クリーンアップ等です。何かいいアドバイスはいただけないでしょうか・・・リカバリーはなるべくさけたいのですが、毎日何もダウンロードしていないの減ってしまいます・・・初心者ですので、簡単でわかりやすい方が助かります・・・

CPU内蔵GPUとグラボ接続について
このQ&Aのポイント
  • Win10 21H1 PCを使用中。Intel Core i5 9600Kを使用した自作PCを所持。
  • PCモニターに時々一瞬乱れが生じる場合があり、モニターが原因ではない可能性がある。
  • CPU内蔵GPUとグラボの切り替えを試して問題を特定する切り分け法を使用することで、乱れの原因を突き止めることができる。
回答を見る