• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご飯を残す長男が許せません。)

ご飯を残す長男にイライラ…どうしたら解消できる?

mahalo722の回答

  • mahalo722
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.8

こんにちは^^ 男の子3人の母です。(私は3人姉妹の次女です) まだ6歳、3歳、0歳で、毎日いっぱいいっぱいです。苦笑 うちの次男も、小食+食に欲がなく 毎日ご飯の時間が苦痛です。 「早く食べなさい」と怒ったりイライラしたり。。 でも、ある時から、 「別にこれを食べなかったからといって、死ぬわけではない」と思うようにして 食べないときは、そのまま下げています。 本当にお腹すいたときは、食べるでしょうしね。 自分が産んだ子供でも、 子供は1人1人、個性があって違いがあります。 それぞれ良いところと悪いところがあり、 それで当たり前だと思っています。 本当にイライラして、ぶちきれてしまうことでも 少し考え方を変えるだけで、 イライラしないようにすることもできると思います。 忍耐が必要ですが、 良いところに目を向けていくしかないと思います。 3人目の息子が、1ヶ月検診の際に心雑音でひっかかり 心臓病が見つかりました。(軽度ですが・・・) 小さな体に、色々な機械をつけて 押さえつけられて、検査する姿を見るだけで 可哀想で、胸が引き裂かれるような思いでした。 毎日の次男の食事中の態度にイライラはしますが、 とにかく五体満足で、 今もこうして元気でいられるということ、 自分で食べたり、飲んだりできるということ、 重度なアレルギーもなく、普通に食べ物が食べられるということ、 当たり前だと思っていたけれど、 本当はとても感謝すべきことなんだと、気づきました。 「ご飯残したって、  五体満足、元気に過ごしていることが1番!」と思うようになってからは、 かなりイライラ度も減りました。 女姉妹で育ったので、 男の子の子育てには最初かなり戸惑いがありましたが、 今は男の子3人で良かった!と思っています。 ママが大好きで、いつもママを大切にしてくれます。 男の子は、単純で素直で扱いやすいし、 やはり異性は可愛いですよ。 女の子は、幼稚園に行くような年頃になれば 母親に対等な言葉使いをするようになり、反抗してきたり 毎日着る服にも文句を言うようになったり、 母親の身に着ける下着にも文句をつける、など(それも成長の1つだと思いますが) 精神的に大変と、女の子を持つママさんからよく聞きます。 今が1番、子育てで大変な時期かもしれませんね。 長男は来年小学生ですが、もうだいぶ落ち着きました。 あともう少し、(といっても、先のことはまだまだと感じるかもしれませんが) 頑張ってください!

yoyuuganaihaha
質問者

お礼

男の子3人ですか!頭が下がります。 男の子可愛いってよく話を聞きます。私の周りにも女3姉妹の真ん中の子が、自分も女の子3姉妹が欲しいと思っていたのに、男の子3兄弟の子が居ます。 「すっごい女の子欲しいけど、男の子も違った可愛さがあるよねぇ~~」といつも同意を求めてきますが、、「私は男の子はちょっと・・・」と話しています。 息子は男の子の割には大人しい方で、周りの男の子のママさんからは「まだましだよ!」と言われます。確かに乱暴はしないし、落ち着きがないということはなく、扱いやすい方なんですが、食べないときはとことん食べないのと、泣き出したらどう対処しても泣きやまないことに苦痛を感じます。 保育園からの連絡帳にも、「食べるのに時間が掛かる。」「毎日泣いて、泣き出すと褒めても何を言っても泣き止まないので大変です。」と書いてあります。 下の長女が、眠くなったら勝手に眠り、食べるときは一人で食べて、相当いたい思いをしない限り泣かない、というのもあって余計目に付いてしまうんだと思います。 それと、遊びを見つけるのが上手で、その見つけた遊びを長男が「それ貸して!!」と泣き叫び、「どうぞ」と長女が渡したり。。。そう言う関係にもイライラしているのかもしれません。 長男は3才のときにアトピーになって、薬に頼らず、食べ物やスキンケアーを徹底的に見直し、約1年掛けて完全に出なくなりました。 そういうこともあり、ラーメンの汁も自家製で作ったり、おやつも手作りの物を用意したりするから、余計に腹が立ってしまうんですよね。 パンが大好きなんですが、食パンや菓子パンなどはマーガリンが入っているし、できるだけお米を食べさせたいから、自分で米粉100%のパンを焼いたり、努力している分だけ、食べてくれないのが許せないのかもしれません。 ここを少し緩めれば、イライラも解消されるとは気が付いているのですが、自分が楽したいために手を抜いて、また痒くなったら、、、と思うと手が抜けません。 これでも自分の負担を軽減するために少しずつ、食パンを取り入れたり、市販のもの(ジャムやラーメンの汁など)を使ってみたりしているのですが、12月に入り、いろいろなことでストレスを抱えていたことに問題があったと思います。 昨日は夜には関係も解消され、私も誤り、息子も謝り、仲直りのぎゅぅをして、一緒に遊び、一緒に片づけをし、いつものように絵本を読んで、歌を歌って眠りました。最近は私も疲れていて、子供達と9時過ぎに眠ってしまいます。 しかも6時まで寝てます^^; 本当に長男にはずぅぅぅと大変な思いをさせられ、最近少しずつ私を苛だたせる行動が減って来ていたのでちょっと油断していたのもありました。 体は丈夫で熱を出すこともなく、お肌以外は健康そのものなので、初めておたふくで病気に掛かり、本人も戸惑い、少し甘えたがりになっているのかもしれません。ちなみに突発性発疹もしていません。 女の子は年長さんにもなると口うるさくなると聞きますよね。その頃になったら息子が可愛いと感じるのかもしれません。それもどうなのかと思いますが^^; こちらに投稿し、皆さんから意見を頂き、久しぶりに元気が戻りました! 今日はクリスマスイヴだし、ケーキでも焼いて楽しみたいと思います。 在宅ワークについては来年から始めようと諦めが付きました。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 長男を心から愛せません

    3才の長男と一才の長女がいますが 長男といるのが、いつも辛いです 長男は生まれた時から育てにくい子供でした 夜泣き 癇癪 食べない の繰返しで育ってきました 毎日必死で育児してきました 3歳になった今は少し落ち着いてきましたが私は今までこの子供に辛い想いをされたと思うとはらがたって ちょっとしたことできれてしまいます 子供なので何回も怒られてもぐずることは当たり前だし食べ遊びしたりも当たり前なのはわかっています、でも許せないのです 長男は私に全く似ていません性格も顔も旦那そのまんまです 旦那のことが嫌いではありませんが理解できないのとがたくさんあります 長男とおると辛いことを何回か旦那に話ましたがグチグチいうな!と怒られて終わりました 長男が、ちょっとでもぐずりだすとはらがたってしたなく叩いてしまいます もうこんな自分が嫌で嫌でこのこといたくないと何回もおもいました 長女は生まれた瞬間からこのこはわが子だと思えました そっくりではないですが私にどこか似ていますし 生まれた瞬間 顔とか関係なくこの子を守りたいと感じれました 長女は、一才半になりぐずったりもありますがぐずったりもなにもかもかわいいです 女の子なので癇癪もしないので育てやすい子供なのもあるかもしれません 長男がかわいいと思うこともたくさんありますが 長女とは違う感情なのはわかります 悪いことするぐずると叩くをしだしてから より長男が嫌いなってきました 長男を、みると自分の嫌なことをみるきがします 自動相談所に相談しようと思ったこともありますが離ればなれにされることが長男にとっていいことなのでしょうか?余計にトラウマになるのでは、ないか 長男は今年の春から保育園にいきだして平日はすごく幸せです ですが土曜日曜日になると憂鬱になり長男も保育にいきだしてよりワガママになっているので余計に土日は辛く思えます 今日は長男に風邪薬を無理矢理飲ませました むせかえった長男私をみておびえる顔をしてて もう終わりだとおもいました(長男は風邪をひいています)この前はもうこの子を叩きたくないと思い自分を何回もた叩きました でも結局がまんできず怒って叩いてしまいます どうしたらこの子を幸せにしてやれるかわかりません どうしたら愛せるかわかりません

  • 長男2歳8ヶ月☆下に妹が生まれたらどうなる?

    こんにちは(^-^)私は9月に第2子を出産する予定の者です☆ 長男は今2歳7ヶ月になります☆(出産時は2歳8ヶ月です) この長男について質問したいのですが、 この子が2歳ちょうどの頃第2子を妊娠したのですが、 この頃からお腹の子にしきりに声掛けをしてくれるのです☆ まだ性別が分からない頃から「○○ちゃ~ん」と名前をつけたりして☆ 何で「○○ちゃんって名前なの?」って聞くと 「赤ちゃんは○○なんよ」とかしか言ってくれず、 もし女の子じゃなかったらどうしようって思っていたのですが、 お腹の子が女の子と分かった時ほっとしました♪ こんな感じで初期の頃から本当に大切にしてくれるのです☆ ご飯を食べると「○○ちゃん美味しかったね~」とか お風呂の時は「○○ちゃん、暖かいね~」とか 「お兄ちゃんが洗って上げるからね」とお腹を洗ってくれたり、 寝る時も「パパお休み、ママお休み、○○ちゃんお休み」って☆ 産婦人科に検診に行く時も先生と看護婦さんに 「先生、ママと○○ちゃんを診てくれてありがとう」って言うんです☆ 断乳も8ヶ月位にすんなり移行し、全然困りませんでした☆ 夜鳴きもなく、オムツはずれも今良い感じです☆ 産婦人科で長男がお腹の子に声掛けをしているとおばちゃん達が、 「今だけよ~生まれたらあかちゃん返りをするんだから~」とか 「良い子は突然変化するよ!産後は手に負えんなるよ!」とか 「絶対2人目が出来たらこんな風にはいかないよ~」とか 「1人目良い子だと2人目にめっちゃ手がかかるよ」とか… 物凄く言われるんです(>_<)うまく言えないのですが、 とってもお腹の子に対して思いやりがあった子が出産と同時に変わっちゃうと言った事はありますでしょうか? 又この話を聞いて長男が今後どうなると思いますか?ご意見お待ちしていますm(uu)m

  • ご飯を食べてくれない

    1週間ほど前からあまりご飯を食べなくなりました。 いつもはご飯をだすと、勢いよく食べるのですが、 今はご飯を置いても、少し食べてそのまま残して寝てたり…。 なので、私が手にとって口元にやるといくらかは食べるのですが そのうち口も開けなくて。 じゃあ、おやつは?と思って与えると、口にはくわえるのですが、 すぐにぽいとしてまた寝ころがってしまいます。 散歩には喜んでいくのですが、いつもより息が荒いような…おなかすいてるはずなのに突然なぜ? こういうことはよくあることでしょうか?あんなに食欲旺盛な子だったのでとまどっています。 ※ご飯はドライフードを与えています。

    • ベストアンサー
  • 自分で食べない3歳児長男

    今月3歳になる長男のことです。下に長女8ヶ月児がいます。 長女が生まれる前に周りの人から、「うえの子によくかまってあげなあかんで」と言われていたので、そうしていますし、少々の甘えも、赤ちゃんがえりかと思って対応してきました。 で、8ヶ月以上がたち、自分からすることも確かにありますが、なぜかご飯は自分から食べようとしません。 長女が生まれたころは「甘えたいのかな、仕方ないか」と思ってやってきたのですが、未だに自分からしようとしません。 かといって、ご飯が嫌いとか、食欲がないとかではなく、あげればもりもり食べるし、「自分で食べなかったらもう食べなくていい」と言って、ご飯を下げると「食べるー」と言って、一口食べて、また遊びだします。 食事中はテレビはつけませんが、居間で食事もするし、おもちゃも置いているので、気が散るのでしょうか。しかし、うちは2Kなので、ここで食べるしか場所はありません。 親が食べさせるのが、当然のように思われてしまってます。 なんとか自分で食べるようになる良い方法はないでしょうか。 来年4月から幼稚園に入れるつもりですが、幼稚園に入ったら変わるでしょうか(先は長いな・・・)。

  • ご飯を食べてくれない

    はじめまして。 2歳6ヶ月の娘のことで質問させていただきます。 タイトルどうりご飯をあまり食べてくれません… 保育園に2ヶ月前から通わせているのですが… 朝ごはんは全く食べないです… 最近は飲み物すら飲まない時もあります。 お昼は保育園で沢山食べてるみたいです… 「嫌いな物があっても頑張って残さず食べてますよ」 って保育士さんから褒められるくらいです… 夜は気分が良いときは食べてくれます… ただ… 噛んだものを 「ぺ~する」 と言って吐き出してしまうので 子供用に用意した量の半分も飲み込んでないと思います… 体重は減ったりはしてないのですが… 元から小さい子で10㌔しかありません… 他の子とくらべるとやっぱり小さいと感じます… 小さい時からご飯をあまり食べない子だったから少食なのかなと思っていましたが… 最近は前より食べる量が減ったし… 保育園ではちゃんと食べてるらしいので… 出来るならお家でもちゃんとご飯を食べてくれたらなって思います。 でも食べさせてあげようとしても「いや!」って泣いたり 吐き出したりします… 外食の時はずっと座ることはなく3口くらい食べるだけで… ほとんど食べません お菓子や好きなものは食べます(枝豆やポテトなど) 無理に食べさせようと粘ると怒って泣きだして泣き止みません… どうしたらちゃんとご飯を食べてくれるでしょうか… 朝ご飯はどうしても食べてほしいです お腹空いてないはずないと思うし 給食までなにも食べないなんて可哀相だと思うので…

  • ご飯と寝かしつけ(1歳)

    いつもお世話になっております。 今まで離乳食、寝かしつけともにスムーズにいっていたんですが、ここ1,2週間とても苦労しています。 保育園に預けていますが、以前は、10時14時の2回食だったのですが、最近1歳になり完了食ということもあり、10時軽いおやつ、12時お昼ごはん、15時おやつになりました。それがきっかけとは言い切れませんが、5時に迎えに行き、食事の支度をしていると大泣きします。お腹が相当すくのでしょうか?それで、急いで作って、食べさせても一口食べては泣いてまた食べて泣いての繰り返しで結局、ミルク飲んで寝るまで不機嫌です。 また白いごはんは口をあけますが、いんげんとかブロッコリーだと大泣きしてしまったり。。。でも保育園では食べているそうです。インゲンもクリームシチューに入れたり、胡麻和えしたり、煮物にしたりいろいろ変化をつけているのですが。。。 もう食事自体が疲れちゃっていやなのか、おなかが空きすぎちゃっていやなのか、内容がいやなのかわかりません。 食事時間ずっと泣いている(涙は出ていません)のであげているほうも苦しいです。以前は、ニコニコ食べてくれたんですが。。。 寝かしつけも抱っこで前はゆらゆらでしたが、今は寝たくないらしく、寝かしつけようとゆらゆらすると怒ります。 でもベットでぽんぽんしようとしても大泣き。遊ばせると眠くてしょうがない様子。でも一人じゃ寝ません。 いろいろありますが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 小6長男と小5長女

    うちには小学生5年の長女と小学6年の長男がいます。 1つめのご相談は長女と長男の体格差です。長女のほうが148cm39kg。 長男が137cm32kgと長女のほうが身長 体重共に多いのです。 二人並んで立つと身長差は歴然でスポーツとかで吹き飛ばされてしまいそうな感じです 長女のほうは少し身長は高いほうですが太っているということもなく普通の体型です。 体力テストでも50M走(長女 ) 9.4秒 ( 長男) 10.2秒 ボール投げ 18m 14m 握力 右19kg 左11kg 右11kg 左9kg 長女のほうは体育が得意らしく小さい頃から男の子一緒にサッカーをして、 遊んでいるようです。長男は別にスポーツが嫌いなわけでもなく休み時間は外で 仲の良い子と遊んでいるみたいです。長男はあまり長女との体格差は 気にはしてしていないようですが近所のよく遊ぶ公園のシーソーで長女のほうにしか 重心がかからないのをみて少し真剣に考えるようになりました。 (ちなみに長女は長男をお姫様抱っこできるそうです) 長男は少し体が少し細めなのに対し長女はやはり長男よりもお尻や太ももなど少しずつ 大人びてきたように思います。長女はこのように成長が早くまだ身長は伸びている みたいです。一応兄と妹なのでこういうのは気にしておいたほうがいいのでしょうか 厚かましくてすいません(>_<)もうひとつだけ質問させてもらってもよろしいでしょうか! こちらも長男と長女のことなのですが一緒にお風呂に入っているのはやはりまずいでしょうか? 私は仕事で8:00近くまで帰ってこれないため小さい頃から一緒に入っておいて と言ってからそれが当たり前になってきたのか長男が入っているときに普通に後から 長女が入り一緒のあまり大きくない湯船に浸かっています。 長女も長男もいい年頃なのでやめさせたほうがいいのでしょうか? 冗談でハグするくらい仲の良い兄妹なのでお互いが恥ずかしくなってくれば少しずつ 変わっていくのでしょうか? 本当に長文失礼しました(-.-)

  • 長男(3歳)を可愛いと思えなくなるときがあります。

    長男(3歳)を可愛いと思えなくなるときがあります。 先週第2子を出産した30代の母親です。第2子を妊娠したときから、周りの人の多くから「上の子を大事にしてあげなさい。」というアドバイスを受けていました。入院中も寂しい思いをさせていたので、帰ったらめいいっぱい上の子を可愛がってあげようと思っていました。 でも実際、生活が始まってみると、わがまま放題、ゆうことは聞かないなどなど、イライラさせられることばかり・・・赤ちゃん返りしているのかな。とか、やきもちをやいているのかな。とかいろいろ想像はできるのですが、つい、イライラして叱ってしまいます。私の体調もまだ十分ではなく、精神的にしんどくなってくると「うっとーしぃ」とまで思ってしまう自分が情けないです。 第2子以降をもたれているお母様方、こういうとき、どういうふうに気持ちの切り替えをしていましたか?どんな些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 1歳10ヶ月の子のごはん、アドバイスください!

    私はフルタイムで働いていて、娘は朝7:30~18:00まで保育園に通っています。保育園では15:00のおやつ(今日は牛乳とおせんべい2枚)を食べて帰りまで何もないそうです。 帰ってくると「ごはんちょーだい」と言います。 私が仕事から帰ってくるのが18:00ぎりぎりで、帰ってから支度していては遅くなるので、朝出勤前に用意していますが、料理が苦手なもので、朝何をどう準備していいのかいつも困ってしまいます。 できれば具体的にどんなものをどんな風に朝用意しておくといいかアドバイスいただけたら嬉しいです。 ちなみに栄養をしっかりとらせたいと思っているので、できるだけレトルトなどは使わないようにするのが理想です。 よろしくお願いします。

  • 6歳の長男について

    皆様はじめまして。私は、6歳、4歳、2歳の男の子を持つ母親です。6歳の長男の保育園での行動などついて、頭を抱えており、相談させて頂きました。 6歳の長男が、九月の中頃から、朝は保育園に行きたがらず、連れてっても、中には入らず好き勝手に園庭を裸足で駆け回り、先生と二人がかりで連れて入り、帰りは、またすぐに帰り支度をせず、裸足で駆け回り、朝も晩も大声で泣きながら、連れて行ったりしていますが、先日、保育園から、ちょっと注意したら、ガクガク震えて部屋のすみっこや、机の下に隠れて、ギャンギャン大声で泣くみたいで、息子に対しての対処法が分からないから、今は、泣かれるとうるさくて、他の子にも迷惑かかるから、一対一で、何をしても怒らず他の子と違う事をしても何も言わないです。とりあえず、家の方で専門家に見てもらって、対処法があれば、教えてください。と言われたんですが何せ私も初めての事で、どういった対処をしたらいいのか、悩んでおります。病院などに連れていき検査をした方がいいのでしょうか?来年、息子が入学する小学校は一年生が息子を入れて5人しかいないので、協調性に欠けるとなると、これからの生活を考えると不安で仕方ありません。どなた様も、何かしらのアドバイスなどを頂けたら、参考にしたいと思います。宜しくお願いいたします。