• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターの順番について(ルーティングなど))

エフェクターの順番について(ルーティングなど)

このQ&Aのポイント
  • エフェクターの順番について考える必要がある背景と、ルーティングシステムを使用した場合の課題について解説します。
  • マーシャルの歪みをメインで使いたい場合、ディレイやリバーブを歪みの前に置くことに抵抗があるかもしれませんが、解決策もあります。
  • ギターシステムをシンプルかつ小規模に抑えたい場合、マーシャルのセンドリターンに空間系エフェクターを挿す方法があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

とりあえず、考えられるパターンを全部上げます。 1.エフェクターの後にアンプのインプット 2.センドリターンを利用する 3.ラック式プリアンプを使う 4.ルーティングを使わないその他の方法 この中から好きなのを選ぶしかありません。 プロの人がセンドリターンを使ってないならどのように処理しているか分かっているはずなのでそれを参考にして下さい。 本気でラックを組んでる人は3とか外部プリを使ってるかもしれません。 私はエフェクター好きなのですが、トラブルが怖いのでシンプルなものをライブでは好みます。 リバーブはセンドリターンで掛けっぱなし+つまみをいじるとかもしましたし、 今後は空間系はラックのをセンドリターンにつないでMIDIペダルでコントロールします。 アンプもチャンネル切り替えで対応するのが良いと思ってます。 あとは飛び道具なのでコンパクトでやります。 置いてある普通のアンプのプリ後の出力はセンドからしか取り出せません。 ですので、それを使わずにアンプの歪の後にエフェクタと言うのは不可能です。 なので、できないので、どれかを優先して他を諦めるしかありません。 個人的にはですが、エフェクタ2台の為にルーティングを組むのはやり過ぎな気がします。 そもそもディレイとリバーブならどっちか使わないことも考えます。 リバーブはアンプでディレイはコンパクトとかでもいいですしね。 私は音楽の指向的にこだわりますけど、ラックタイプ一つで終わらせます。 あなたの思うシンプルな操作に合うのかどうかよく考えてみてください。

blackbelts
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう