パラボラアンテナへの給電

このQ&Aのポイント
  • 東芝のヴァルディアRD-S304Kを使用しておりまして、アンテナへの給電もこれを使って行っております。困ったのは電源を落とすとアンテナへの給電も止まってしまう事です(これは説明書にも明記してあり仕様です)。
  • 以前使ってた日立のWOOOは電下オンオフに関係なく給電だけは切れなかったです。PCにBSチューナーをつけてありどうしてもそちらで録画したい番組があるときは、ヴァルディアの電源が落とせないので困ってます。
  • そこでアンテナへの給電だけできる装置みたいのないんでしょうか?レコーダーを付けっぱなしだとHDDも付きっぱなしになるので寿命が心配です。なんでPCのチューナーじゃないといけないの?という回答は勘弁してください、いけないんです。
回答を見る
  • ベストアンサー

パラボラアンテナへの給電

東芝のヴァルディアRD-S304Kを使用しておりまして、アンテナへの給電もこれを使って行っております。困ったのは電源を落とすとアンテナへの給電も止まってしまう事です(これは説明書にも明記してあり仕様です)。以前使ってた日立のWOOOは電下オンオフに関係なく給電だけは切れなかったです。PCにBSチューナーをつけてありどうしてもそちらで録画したい番組があるときは、ヴァルディアの電源が落とせないので困ってます。そこでアンテナへの給電だけできる装置みたいのないんでしょうか?レコーダーを付けっぱなしだとHDDも付きっぱなしになるので寿命が心配です。なんでPCのチューナーじゃないといけないの?という回答は勘弁してください、いけないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

専用の電源供給機はありますが、ちょっと高価です。↓ http://pacifict.ocnk.net/product/1313 いっそうのこと、給電機能のあるブースターを使用するのも手です。↓ http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5159821.html

toukitirou1954
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 結構高価ですねえ、なんで新しい機種の方が不便になってるんでしょうか?費用対効果を考えてみたいです。

その他の回答 (1)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

最近の製品は、常時給電が出来なくなりましたもんねぇ。 自分のことしか考えてない・・・苦笑 最も低コストな方法は、ACアダプタを使って自作することでしょう。 自作と言っても、至って簡単、↓を参考に・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067050/SortID=10791849/ImageID=554797/ ブースタの電源部だけをオークション等で安く手に入れるのも手です。 >レコーダーを付けっぱなしだとHDDも付きっぱなしになるので寿命が心配です。 レコーダを常時ONでも、HDDにアクセスしない限り寿命には影響ないと思いますけどね。 但し、省エネの点では避けたい方法ですよね。

toukitirou1954
質問者

お礼

今日、ハードオフで安いデジタルチューナーのジャンクを買ってきました。これから給電させれば解決すると思いまして。自作しても良いのですが時間がないので断念。 常時給電するとなにか都合悪いことでもあるんでしょうか?メーカーの姿勢は理解できません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BS/CSアンテナへの給電

    はじめて質問します。 BS/CSアンテナに対して、テレビ、BSチューナ等から給電していますが、この同軸ケーブルを使用した給電に関する標準・法律等はあるのでしょうか?また、最大電圧・電流等は決められているのでしょうか? 現在、この同軸ケーブルによる給電を使って、アンテナ以外の機器を動作させることができないかを検討しており、このような質問をさせていただきました。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • テレビのBSアンテナと給電方法に詳しい方御願します

    1 BS放送 を 見る には BSアンテナ に 電源供給 が 必要 2 東芝 REGZA 50G9  は電源供給設定をしていても、リモコンでテレビを消した状態の 待機時 には 給電不可 ( マニュアルP101欄外最下部 & 東芝相談室へも問い合わせ済 ) 3 宅内の1ヶ所にある給電指定口 ( 赤いシールの張られた壁面端子 ) に 50G9 を何の機器も挟まずに接続 4 他の部屋では 東芝 RD-XD72 経由 で シャープ LC-40AE7 ・ 東芝 RD-S600 経由 で ブラウン管TV   で 地デジとBSを視聴 & 録画中 5 給電口の 50G9 以外の機器は BS電源供給 OFF ※ 以上のことから 給電出来る場所に設置された 50G9 が リモコン で 消した 待機時 には、給電されておらず 他の部屋では BS は見れないはず ですが ・・・ 時間差は有るものの見れるので御伺い致しました。 20年経つ古い家なので、宅内の見えない所にブースターが隠されている可能性も考えましたが、 部屋内壁面 に 赤色 の シール の 張られた 給電用端子 が 有る のと 一時受信不能 に なった 事  でブースターは無いと判断しました。 - 家を建てた人は配線図はもう無く解らないと謝っていました ・・・ ※ 給電口に設置された 50G9 をリモコンで消した待機状態にした場合の他の部屋の状況 昨日日中1時間30分程で、点けると見れず、50G9 を一瞬点けると3時間以上見れました。 ( その後50G9 が点けられるたので検証終了 ) 昨夜8時頃は20分位で他の部屋が見られなくなりましたが、 50G9 を一瞬点けると寝るまで数時間見れました。 今朝は昨夜 50G9 を待機にしてから8時間程経ちましたが、4時過ぎにテレビを点けると2時間近く今もまだ見れています。 ※ 何れは 給電用壁面端子に挟む給電用のブースターも考えていますが、受信不能になった時に録画が入っていなければ、当分これで良いかなっとも想い、この状況がどう言う事か解る詳しい方がおりましたらどうぞ御願い致します。 自分の考えでは、 BSアンテナに蓄電されていて、気温等が関係するとも想いましたが、家は秋田市でこの頃朝は寒いので今の状況 ( 早朝 ) からも皆目解りません。 ではよろしく御願い致します。

  • BSアンテナ電力供給について

    BS CSアンテナについての質問です。 現在BS CS を2台のテレビで見ようとしてます。最初はアンテナは地デジとBSアンテナを混合してテレビ側で分波していました。しかしCSを見ようとしましたら特定のチャンネルで映りが悪くカスタマーセンターに来てもらったのですが直りませんでした。カスタマーセンターの方は「混合分波でなく直接アンテナにつないでみれば」とのことで混合せずダイレクトにつないだら映るようになりました。 結果 日立のWooは直接BSをつないでいます。屋根のアンテナ側で「全端子電流通過型」分配器でBSアンテナから直接つなぐ線と地デジとBSを混合させる線と分配して室内配線にいれてSharpのテレビにつないでいます。地デジは両方とも映ります。 しかしその際、Sharpのテレビは直接つないだ線の日立のスイッチを入れなくてはBSが見られません。 不思議なのは日立のスイッチを消しても1時間ぐらいはSharpのテレビは映るのですがその後 アンテナのエラーになり、映りません。日立のスイッチを切れば連動して映らないのであれば 15ボルト給電をしないので、まだ理解できるのですが連動せず1時間ぐらいは映ります。両テレビとも給電はオンにしています。対応が分かる方お願いします。

  • 東芝RD-XS38とアンテナ・テレビの接続方法

    今、アンテナ(UV/BS混合)を、テレビ(BSチューナー付)・ビデオ(BSチューナー無し)に以下のようにつないでいます。 [アンテナ]――(UV/BS分波器)BS―――テレビBS入力            UV            |            +――[ビデオ]――テレビUV入力 ここに東芝のRD-XS38(BSチューナー付)をつなぎたいと思っています。リアパネル(http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs38/rear-xs38.html)を見ると、UV入力とBS入力がそれぞれあります。 RD-XS38を買ったあとは、ビデオにアンテナからUV入力することはない予定です(上図の[ビデオ]の位置にRD-XS38が入るイメージ)。 (質問)テレビでもBS視聴したいし、RD-XS38でもBSを録画したいと思います。どのようにアンテナと接続すればよいでしょうか。何か接続機器は必要でしょうか。

  • 衛星用アンテナは

    BSアンテナから2分配して1つはテレビチューナーに接続しているのですが、もうひとつにCSチューナーを接続したあと、CSチューナー側をはずしたらテレビのBSチューナーが受信しなくなりました電源15V をテレビ側とBSチューナー側からアンテナに送られたもようです、解決方法を教えてください!

  • CS-PCM(ミュージックバード)とBS/CS110アンテナを混合できますか?

    CS-PCMミュージックバード(JCSAT2)とBS/CS110アンテナを2つ付けています。アンテナの混合ができるかわからなかったので現在は2本の同軸でそれぞれに取り込んでいますが室外から室内アンテナ端子への取り込み線は1本なので可能ならば混合にしようと思っています。 BSアンテナの混合は一般的にはやらないようなので以下のような構成を考えてみましたが可能かどうかご存じの方がおられましたら回答をお願いします。     (1)   (2) ANT1----+    +----CS-PCMチューナ     +--------+ ANT2----+    +----BS/CSテレビ ※図がうまく書けないので等幅フォントに張り付けてご覧ください。 m(__)m (1):全端子通電型分配器(逆向きに使用) (2):全端子通電型分配器(正方向に使用) 電源は両チューナから給電 CS-PCMアンテナは局発11.2GHz 11/15V(垂直偏波専用、現在15V給電) BS/CSアンテナは局発不明(10.668?) 15V です。

  • BSアンテナ電源出力について

    レグザブルーレイRD-BZ710のBSアンテナの出力切換設定 入 にしても3~4分で電源がきれる BS電源設定はパワーセーブです。(RD-S301も同様電源がきれる)アンテナ線を外しても同様です どの様にすれば良いか?教えてください。 現在はビデオデッキA-SB7より供給しています。

  • BSアンテナへの電源供給

    つい先日までTVからBSアンテナへ給電し視聴していたのですが、他のBS受信機器を分配器配下に設置した所こちらの機器から給電を行う事が出来ず、かつTVも電源を切ってしまうと給電を止めてしまうようで新たに設置した機器のみで視聴(受信)を行う事が出来ません(TVの電源を入れれば勿論問題ありません)。 そこでTVの電源を入れずとも給電出来る様に配線の変更をしたいと思います。 1. TV(REGZA37Z7000)の電源を切って(主電源はON)も給電する方法はあるのでしょうか。 2. 他の機器に左右されず、最も手軽に給電する方法は何がありますでしょうか。 3. 他の機器に左右されず、最も安価に給電する方法は何がありますでしょうか。 ご存知の方、ご教示頂きたいと思います。

  • テレビ、ビデオの配線方法を教えて下さい。

    東芝レグザとバルディアを購入しました。 接続の仕方で質問ですが、 アンテナ→分配→分配→地上デジとBS(テレビ)        ↓         →→分配→地上デジとBS(ヴァルディア) 可能ですか?こうすることでテレビには外付けHDDが付いているので同時間帯で合計3チャンネルを録画することができたりするのでしょうか?レグザは37Z8000、ヴァルディアはRD-X8です。素人質問で申し訳ありませんが、賢い接続の仕方を教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • 個別BSアンテナ+BS内蔵TV+BS内蔵HDDレコーダーのアンテナ接続について

    TVがONのときはDVD/HDDレコーダーでBSアナログが見られるのですが、DVDで予約録画ができません。TVがOFFのときダメみたいです。 TV: Panasonic TH-37PX300(BS/CSデジタルチューナー内蔵)、DVD/HDDレコーダー: Toshiba RD-XS40(BSアナログチューナー内蔵)、BSアンテナ:個別(マンションなどの共有アンテナではない)、という構成です。 アンテナ線をDVD経由でTVに接続しています。TVのアンテナ電源設定をONにし、DVDのアンテナ電源設定を「パワーセーブ」にしています。DVDのマニュアルによると、「パワーセーブ」にしておけば、本体の電源に連動してアンテナに電源を供給するということのようですので、この設定でTVがOFFでもDVDでBSアナログ録画ができると思うのですが。。。 TVの方のマニュアルを見ると、アンテナ線は必ず直接TVに入れてくださいと書かれていますので、やはり分配器を買ってきて接続しなければならないのでしょうか?TVに直接接続しなければならないのはなぜなんでしょうか? ちなみに、同じDVD、別のBSアナログチューナー内蔵TV(sony)、アパート共有BSアンテナ、という構成では正しく使えていた実績があります。 よろしくお願いします。