• ベストアンサー

三井住友カードについて

nakanchanの回答

  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.1

1.どうせ使わないのなら、いつ解約しようと損得に関係ありません。早くしておいたほうがリスクは少なくてすみますし、来年の年会費の請求処理までにもし間に合わなかったら、また支払いが発生してしまいます。 2.年会費は月割ではありません。従って返金はありません。 3.解約の手数料はかかりません。 以上により、早急に解約手続きをされることをお勧めします。

aine-rose
質問者

お礼

ありがとうございます! 来年になったら忘れてそうですもんね…そして今まで通りズルズル使い続けそうです。

関連するQ&A

  • 三井住友カードのメリットについて教えてください

    三井住友カードのメリットについて教えてください。 三井住友銀行の口座を作る際に、三井住友VISAカードも一緒につくりました。 こちらのカードは年会費が1500円くらいかかりますが、年会費分のメリットはどこにあるの具体的にわからないので教えてください。

  • 学生 三井住友カード

    女子学生なのですが、楽天サイト含め楽天カードを使いこなせている気がしないので、もう一枚人気の高い三井住友カードを作りたいと思っています。 ライフスタイルとしては店ではビューカード、ネットショッピングのみクレカです。 (1)三井住友カードと楽天カード、使っていてどちらが使いやすいか(回答者様のご意見) (2)学生用クラシックとアミティエ、デビューカードの差は何なのでしょうか。女性用のアミティエには旅行に行く人にお勧めとありましたが、そんなに旅行行きません。クラシックやデビューの方がいいでしょうか? サイトを見てもいまいちわからなかったので、教えていただけるとありがたいです。

  • 三井住友カードWAONについて教えてください

    三井住友カードWAONについて教えてください 現在,三井住友カードWAONを使用しています。 これはVISAカードでWAONに対応しているクレジットであればネットから申し込めるWAONです。(クレジットとペア?) 先日,もう一枚VISAカードを作ったのですが,そのクレジットはWAONに対応していない様です。 年会費の事もありWAON対応のクレジットの解約を検討しています。 その後,VISAカードでWAONに対応しているクレジットで発行された三井住友カードWAONは使用出来るのでしょうか? ペアのクレジットがなくなると使用は出来なくなるような気がします。 貯まったポイントも使用不可でしょうか? ご存知の方がいられましたら,ご回答よろしくお願いします。

  • 三井住友カードとIEONカードの違い?

    JRAのパソコン投票を申請しようと思い、説明をみましたが、三井住友カードならOkとありました。 で、今、もっているのは、IEONカードのみなんです。 三井住友カードとIEONカードの違い?はあるんでしょか?IEONカードにVISAと記入があるんで、同じかな?と思いましたが、、、 すいません、ご教示ください。 あと、IEONカードは年会費は不要ですが、三井住友カードは年会費はいるんでしょうか?

  • 三井住友カードのメリットについて

    初歩的な質問ですみません。 これからクレジットカードを作ろうと思うのですが、どこの会社にするか迷っています。 年会費無料のカードが多い中で、三井住友カードは年会費を取ってますよね? それは、会費無料のところに比べて何か優れた特典があるからなのでしょうか? 会費を払ってでも・・という優れた特典があるならこのカードにしようと思うのですが。。 よろしくお願いします。

  • 三井住友visaカードとmastercard

    現在三井住友visa ゴールドカードを使用しています。 WEB明細書+マイ・ペイすリボコースで、 4,200円の年会費で利用していますが、 三井住友mastercardを追加申し込みした場合の年会費は、 12,600円→6,300円となるのでしょうか。 それとも2枚持ちの年会費は12,600円でそのままでしょうか。

  • VISAを2枚持っています。(三井住友VISAと阪急のペルソナカードVISA付き)どちらか一方を解約してもよい?

    カードの違いが分かりません。 三井住友のVISAと他のカードにVISAが付いてるものの違いはなんですか? 三井住友系の方が審査が厳しく、格が上なのでしょうか? 同じVISAなので機能に違いはないのでしょうが・・・ 先日阪急百貨店で買い物をした際に、ペルソナカードに入会したら 5%OFFになるというので入会しましたが、 ペルソナカードにはVISAの機能が付いていて、年会費2100円も取られます。 初年度だけ年会費がキャッシュバックされるのでいいのですが、 2年目以降は三井住友のVISAの年会費もあわせて二重に払うことになります。もったいない(>_<) そこで、阪急で買い物をすることもこれからあるので、 解約するなら三井住友のカードかな・・・と迷っています。 でも、今現在の仕事が不安定で、今後カードなどなかなか取得できないかもしれないので、簡単に解約していいか悩んでいます。 (ちなみに三井住友VISAカードはOL時代に作ったカードです) 年会費を2つ払うくらいならどちらかを解約したいのですが、 詳しい方アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • 三井住友クラシックカード

    三井住友の学生が作れるカードを持っています。 社会人になりましたが、アルバイトのかけもちで暮らしています。カードは学生用のままです。 二年目からは年会費などを聞きますが徴収されている様子がありません。三井住友の方にはバイト先などの情報は教えてません。 そこで質問なのですが、 1)このまま、カードの有効期限まで使いつづけたら、後から払ってなかった年会費みたいなものは来るのでしょうか?(学生が終わってから有効期限の間の年会費) 2)社会人用のカードに切り替えなかったということでなにかペナルティーはありますか? 3)有効期限がくると、何かしらのカードの変更ハガキがくるのですか? 奨学金の支払いの為に学生の時作ったため、便利なものとしか考えていなかったため、気楽に使っていましたが、今考えると何も知らないのが怖くなり質問しました。 すいませんが、教えてもらえませんでしょか?

  • 三井住友デビュープラスカード

    三井住友デビュープラスカードを今現在所有しているのですが、三井住友のETCカードが欲しいと思い、手続きをしたいのですが、HPを見てもイマイチ分かりません。だから一度解約して、また登録し直そうと思っているのですが、解約してすぐに登録というのは出来ますか??

  • 三井住友カードから

    プラチナの勧誘がありました。 現在、三井住友カード発行のでプロパーとANAのSFCがゴールド。 提携カードで一般のを複数所持してます。 プロパーとSFCの与信枠で、現在必要にして充分です。 利用履歴が年間600万ほどです。 プラチナに”アップ”しますと何かしら特典ってありますか? どうでも、いい話ですが三井住友って自社ブラックですと発行不可って 理解してましたが、違うんですな。知人で大学の時に学生VISAカード強制退会させられたヤツが、ANAのワイドカードを所持してました。 自社ブラックって8年ほどで抹消されるようです。