- ベストアンサー
皆様の一番心に残った学習参考書は何ですか?
皆様の一番心に残った学習参考書は何ですか? 学習の為に使う本なら何でも良いです。 辞書でも問題集でもテキストでもはたまた学校の教科書でもアリです。 私は『新明解国語辞典』です。 勉強はもうコリゴリかと思いますがその頃を思い出していただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有名な『試験にでる英単語』でしょうか。 辞書は、旺文社の分厚い辞書です。 ☆三つは、赤鉛筆で塗り、☆二つは、青鉛筆で塗りました。 ☆一つの場合は、覚えない。 但し、『試験に出る英単語』に載っていれば、青で塗り、覚えました。(^^) ☆がない単語は、覚えない。 あと、簡単な単語でも、意味が全然、違う、というのも、面白かったです。 ※前書きの、「外に出て運動するのも青春だろうが、机に向かって勉強するのも青春の一コマではなかろうか」 というのを、鮮明に覚えています。 >勉強はもうコリゴリかと思いますが いえいえ。確かに、最初は、成績が上がらず、苦しかったですが、だんだん、成績が上がりだすと、面白かったです。 あれだけ、実力だけで勝負できることは、無いでしょうし。 というか、実力が付けば付くほど、難関校に行ける!というのが、魅力で、のめり込んでしまいました。 あの頃が、一番、懐かしいです。(^^)
その他の回答 (4)
「言泉」 ムショでは世話になったな
お礼
ムショで勉強するとは驚きました。 『言泉』という選択も渋いです。 意外な回答、ありがとうございました。
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー、そりゃもう・・・「チャート式」と「自由自在」は おっちゃん世代の2大巨頭ですよ(酔笑)
お礼
私も『チャート式』には大変お世話になりました。 今でもチャート式は色々な教科で出版されているようです。 チャート式は私の青春の一ページです。 『自由自在』も大変だった覚えがあります。 私は親に『自由自在』を買われたときに「自分は自由自在どころか不自由不自在だ」と憤りました。 しかし今はそれも良い思いでです。 懐かしい回答、誠にありがとうございました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「教科書ガイド」 答え、書いてあるし… 英語の訳とかは、完ぺきすぎてたので… たどたどしさを出すために… わざわざ、単語をつないでる感じにして答えましたっけ…
お礼
確かに教科書ガイドは素晴らしかったです。 全訳の載っている古典の教科書ガイドがありました。 値段がべらぼうに高かった覚えがありますが……。 しかし英語の訳をわざとたどたどしくするというのは逆に凄いです。 一見すると当たり前すぎて忘れがちな回答をしてくださり、誠にありがとうございました。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
高校時代、糞先公野郎によって植え付けられてしまった「物理」に対する嫌悪感克服のために購入した高校物理参考書・・・! #「親切な物理」I II (上・下) <渡辺久夫 著>・・・! 当方にとって、この本によって再び「物理」学習への興味を引き起こしてもらった大変思い出深い参考書である・・・!(他にも「新物理入門」<山本義隆 著>にもお世話になっている・・!) 「古典物理学」の学習は今現在も続いており、必要に応じて度々上記参考書を見開くことがある・・・! 「物理」に関しては未だ学ばせてもらう事柄が多く、当方にとって生涯必須科目になっている・・・!
お礼
私も高校時代には先生によって物理が嫌いになりました。 今も嫌いです。 授業中に大学で習う物理を教えるのですから、嫌いになっても仕方が無いです。 『親切な物理』は知りませんでした。 今度買って読んでみようと思います。 私は『理解しやすい物理1・2』を手元に置いています。 2つの参考書の名前を出してくださってありがとうございました。
お礼
『試験に出る英単語』は懐かしいですね。 ☆の数によって色を変えるというのは斬新です。 ☆1つを省略する、というのはこれまた斬新です。 覚えるまでもない、ということですね。 私は省略しなかったので時間を無駄にしていました。 確かに簡単な単語でも最後まで読むといくつも意味があって驚いた覚えがあります。 『fast』という単語は『速い』と暗記していたら『断食』みたいな意味があって愕然とした覚えがあります。 それで『breakfast』ああ、『fast』を『break』する、つまり睡眠中の『絶食を壊す』から『朝食』だと知って感動しました。 私は前書きで印象に残るのはチャート式です。歴代で色々と読みますがどれも高校生に送りたい言葉ばかりです。 確かに勉強は成績が上がると楽しくて仕方なくなりますね。 私も成績が上がるほどに周りの目が賞賛へと変わっていったのを思い出します。 私も学生時代に戻りたいです。 補足:私はロングマン英和辞典です。 それまで辞書は白黒2色、あったとしても白黒赤3色が定番でした。 それがいきなりフルカラーの辞書です。 即刻レジへ持って行ったことは言うまでもありません。 ロングマン英和辞典、買わなくても読んでみて下さい。 辞書の進化に震えが来るはずです。