• ベストアンサー

静電気放電回路

静電気を放電する回路図が欲しいのですが、ご存じの方がおられましたら教えていただけませんか? また、放電するとき、LEDでも光るようにしたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

静電気と一口に言っても、静電気の規模は条件によってかなり違って来ます。 電圧だけ考えても数千Vから数万Vの幅がありますし、プラス帯電とマイナス帯電があります。 これ等を、単純に放電させるだけなら、アース(0電位)に落とせば一瞬で放電してしまいますから、放電回路は必要ないです。 しかし、放電エネルギーでLEDを発光させるには、静電気のプラス・マイナスの識別回路が必要で、LEDを正常発光させるにはLED電源が必要になる等、回路が複雑になります。 簡単な放電回路なら「ネオン球」がお勧めです。 ネオン球は、昔から検電器に使われてますが、静電気エネルギーのみで発光します。 ネオン球に数10k~数MΩの抵抗器を直列に入れるだけです。 抵抗値は静電気エネルギーの大きさに応じて変わりますが、抵抗値が高いと明るく発光しませんので適当な抵抗器で良いです。 ネオン球のメリット 1、発光電源不要 2、回路が単純 3、±の極性なし 4、広範囲の電圧に対応 5、寿命が半永久的 ネオン球のデメリット 1、1個100円程度(高い?) 2、ガラス管である 3、LEDと比較すると暗い 4、発光色が橙色のみ ネオン球は、豆電球形とガラス管形があります。 身近な使用例に家庭用屋内スイッチのホタルスイッチ等のパイロットランプに使われてます。

arayotosan
質問者

お礼

大変わかりやすいご回答をありがとうございました。 さっそく試してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう