• ベストアンサー

今まで1番怖かった高い場所は?

こんにちは。 みなさんは高い所は苦手ですか? 今までで1番怖かった高い所はどんな場所ですか? この前、東京タワーに行ったんですが、展望台に足元がガラス張りになっている所があるんですよね。 子供の頃はわ~いわ~いとガラスの上で座り、下の景色を覗き込んだりしてたんですが…今回はかなり怖くて真顔になり、ガラスにのれませんでした…あ~車がトミカだぁぁ…と(>_<) 橋の上を歩いたりするのは平気なんですけど、足元がきちんと見えてしまうここは怖いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>今まで1番怖かった高い場所は?      ↓ 恥ずかしながら、超高所恐怖症です。「61歳・男性」 祖谷峡の「かづら橋」:足元に見える峡谷・谷底。そして人が移動する度に揺れるのは足を踏み外し落下して行くようで金縛りになってしまい、冷や汗と一緒に恐怖心から、思わず家族に先に行ってと頼み込み,目をつぶり、抜き足差し足忍び足、更には四つんばいに・・・恥も外聞も無く渡った時には、へなへなと座り込みました。 ◇高い所(下が見える) ◇揺れる所(外界が見える・身体が不安定) ◇暗い・狭いが加わると怖さが更に増す。 その意味で、頼まれても嫌ですが・・・ ジェットコースターや大観覧車が、ガタンガタンとゆっくり恐怖心を掻き立てるように高い所へ登って行くのが大嫌いです。 恐怖心が増すだけでなく、時間がゆっくりと長く感じて辛いです・・・ 大昔に、デート?に彼女の前で、平気を装い笑顔を見せてましたが、内心はビクビク、目を閉じたい念仏を唱えたい早く終われと祈ってました。 そして、気付かれたかどうか分りませんが、腰が抜け、当時20歳余で僅かとは言え人生初の失禁を体験してしまいました。 恥ずかしい、情けない・・・今でも、トラウマになっていて、その後は子供や孫と乗るのも心臓に悪いからと、苦しい言い訳をしてます。

noname#126122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かづら橋…行った事はありませんがテレビで見たような気がします。 かなりグラグラ揺れてますよね(*_*) 子供の頃なら走ったりして揺れるのを楽しめそうですが、大人になればなる程、恐怖心が増すような気がしますね。 高い、揺れる、暗い、狭い…確かに怖いですねf^_^; ジェットコースターや観覧車ですか~。私は逆にこれは平気なんですよ、むしろ乗りたい(^^) 勝手に進んで行くのは大丈夫なんです、自分の気持ちで歩いて進む方が怖くて…ビビりなので勇気がありませんf^_^; 以前、八景島で上に上がって下に落ちるだけのアトラクションに乗りましたが、これは本当に怖いですよ~乗り物の中でもう二度と乗りたくないです(*_*) お子さんやお孫さんと行かれた際には気をつけて避けてください(>_<) 色々お話伺えて楽しかったです(^^)ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.5

"怖かった"高い所は、観覧車ですね。 天気も良くて、風もそれほど吹いていなかったのですが 見た目の華やかさとは別に、何気ない不安定さが 恐怖を誘いました。。。 ジェットコースターとかには全然恐怖を感じなかったのに、 まさか観覧車が一番怖い乗り物だったとは。。。 スキー場のキャビン(ゴンドラ)とか、ロープウェイなんかも 平気なんですけどね。

noname#126122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 観覧車ですか~。何気ない不安定さ…わかります! 何気ない不安定さで、思い出しました。 私自身は観覧車大丈夫なんですが、すっごく古いだろうなって観覧車に乗った時があったんですね。 なんか不思議な音、カタカタとかキーとかが動いている間に鳴るんですよ…壊れる!?と怖かったです(*_*) あんなにゆっくり進むし、和み系?の乗り物なのに…意外ですよね(>_<) スキー場のは平気なんですね~、同じです。 リフトとか囲まれてない方が普通に考えると怖い気がするんですが、なぜか平気なんですよね、楽しみが勝ってしまうんでしょうか(^O^) ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

富士山頂の火口、日本一高い所だから一歩一歩踏みしめて歩きました。中学生の頃です。

noname#126122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 富士山ですか~。 富士は日本一の山♪ですもんね。 手摺りがない所は怖いですよね…風も吹きますし、足元も不安定ですからね。 私も富士山に登山した事ありますが、友達とキャーキャー言いながら登った記憶がありますf^_^; ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

登山で何度か、足を滑らせたら確実に死んでしまうような所を歩きました。 手すりもなくて、生きた心地がしなかったです。 東京タワーのガラスの上なんて、子供のころから、とてもじゃないですが、近づけなかったですよ。

noname#126122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 登山ですか~。 命の危険もあるなんて…そう考えただけで足元ガクガクしちゃって、動けなくなりそうですね(>_<) 手摺りなしも怖い~! 誰かに掴まって行かないと無理そうです…道連れf^_^; 東京タワー、結構怖いですよね~。子供の頃から怖かったですか? 足元がガラス張りで真下が見えるのがダメなんですよね(*_*) 私は子供の頃は全然平気だったんですが、先日、子供に手を引っぱられて、本当に真顔で固まりましたf^_^; 怖いのは割れたら…とか考えてしまうからですかね。割れないでしょうけど(笑) ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  メルボルンのユーレカタワーかな.....  

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#126122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~怖い!!スゴイですね(@_@) 一瞬、息が止まりました。これ絶対無理ですf^_^; 多分、入口?から進めません… ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タワーの展望台の中の施設について

    東京タワーや東京スカイツリーの展望台の中の施設について疑問なんですが、東京タワーもスカイツリーも、なぜ高い第二展望台(特別展望台、天望回廊)はレストランやカフェなどが一切無いんですか?なぜ第二展望台はただ景色を眺めるだけになってるんですか? 私としてはタワーの中で一番高い展望台にレストランやカフェを入れた方がいいような気がします。 逆に低い第一展望台(大展望台、天望デッキ)にはなぜ必ずレストランやカフェがあるんですか?

  • 新宿の展望台はどこがお薦めですか?

    3月24、25日(土、日)に大阪から東京に旅行に行く予定です。 新宿の展望台に昇りたいのですがガイドブックを見ると結構たくさんあるので迷います。 (1)東京都庁、(2)新宿住友ビル、(3)新宿NSビル、(4)新宿センタービル、(5)新宿野村ビルです。 (1)東京都庁は昇ろうと思っています。宿泊するホテルはパークハイアット東京なんですがホテルからも展望台のような景色が見れますよね? 全部昇ろうかとも思ったのですが他にもいろいろな所に行くので疲れそうです。 これらの展望台はそれぞれ景色は異なるんですか? できれば富士山と東京タワーが見れたらいいのですがそれはどれも同じですか? 東京都庁だけで十分だと思うのですがどうでしょうか?

  • 東京タワー 最上階の展望台は登る価値がありますか?

    東京タワー 最上階の展望台は登る価値がありますか? 東京タワーに2度目の訪問です。主人は下とあんまり変わらないのでは?と言っていますが、 私としてはもう一生登らないかもしれないから、違いがあるなら登っておきたいなあと思っています。 最上階の展望台はどんなかんじでしょうか?

  • 東京タワー

    はじめまして、こんにちは!! 東京に住んで、早5年の男です。 東京タワーの外観が大好きで、よく写真とか撮ってたんですが、 そろそろ、展望台に上がってみようかと。 でも僕、高所恐怖症で雨男なんですよ...orz 高くても足がすくんだりしないですか? 多少の天気の悪さなら景色に支障はないですか?

  • 東京タワーのエレベーターって今修理中ですか?

    東京タワーの、特別展望台行きのエレベーターって今修理してるんでしょうか? もしかすると、エレベーター自体を新しい最新型の物にするんですか?

  • 東京の夜景のおすすめは?

    六本木ヒルズ、都庁、東京タワーの内で、夜景を見るのにおすすめの展望台はどこですか?入館料は無視して頂いて、景色についてお願いします。又、土曜の夜に女一人で行くのは厳しいですか・・・?(やっぱりカップルばかりでしょうか?)

  • 高田馬場付近で屋上等に上がれるマンション(要は景色がいいところ)ってどこかにありますか。

    高いところからの景色を見るのが好きなんです。高いところからの景色を見るとすごくストレスが取れる気がします。 そこで皆様に質問なのですが高田馬場付近で屋上等に上がれるマンション(要は景色がいいところ)ってどこかにありますか。 東京タワーとかランドマークタワーとかでもいいんですが ガラス張りではなく直接風を感じながら景色を楽しみたいんですよ。 よろしくお願いします。

  • 東京タワーのエレベーターのBGMのことです

    東京タワーのエレベーターのBGMのことです 東京タワーの大展望台及び特別展望台のエレベーターの中で流れる全10曲をMIDIで再現すべきでしょうか?なかには、再現不可能な効果音が含まれています。 速いご意見とアドバイスお願いします

  • 東京都内で高層ビルの屋上に出られる所はありますか?

    東京都内で高層ビルの屋上に出られる所はありますか? 高いところから風景を見渡したいのですが 展望台みたいに、ガラスに仕切られているところではなく 風を感じられるところがいいです。

  • 東京タワーの特別展望台

    東京タワーの特別展望台へ行くのにエレベーターで行きますが、そのエレベーターはどの位の人数が乗れて、また特別展望台の広さはどのくらいなんでしょうか?(噂では、「エレベーターは狭く、特別展望台も狭い」と行ったことがある人のホームページには書いてありますが。)

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティのダウンロード時に「1500MHZ以上のCPUが必要」という警告が表示されました。質問者のPCのプロセッサはIntel(R) Core(TM) i5-1035G1 CPU @ 1.00GHzであり、1.19 GHzのクロックスピードを持っています。この場合、スーパーセキュリティをダウンロードしても問題はないのでしょうか?
  • もし、スーパーセキュリティをダウンロードしない方が良い場合、価格1980円の軽いセキュリティソフトと交換することは可能でしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、スーパーセキュリティのダウンロード時の警告や代替となる軽いセキュリティソフトについて詳しい情報を教えてください。
回答を見る