• 締切済み

エレキベースについて

hemogeraの回答

  • hemogera
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

楽器に限らず、自分が趣味を始める時期に早いとか遅いとかはありません。 もちろん、プロのベーシストになりたい、という強い意志があるなら、 高校受験よりもベースを優先したほうがいいかもしれないです。 でも、楽器をやっていない今の段階で、プロのミュージシャンになると決めるよりも、 実際に楽器を始めてからの方が、現実的だと思います。 事実、高校とか大学から楽器を始めて、プロになった人もたくさんいます。 今は、ベースという楽器がどんな楽器なのか、とか、 音楽を聴くときにベースの音はどの音なのかを聴き分ける練習をするとか テレビでバンド演奏している番組があれば、ベーシストをじっくり観察するとか、 できることはたくさんあると思います。 それから、どんな楽器をやるにしても、音楽の最低限の知識は あったほうがいいですから、音楽の教科書や、自分で知りたいことが書いてある本を 買って少しずつでも勉強するようなこともできると思います。 五線譜が読めるだけで、後々できることが大きく変わってきます。 ベースをやりたいという気持ちがあるということは、 ベースという楽器や音に魅力を感じているということだと思うので、 その気持ちを大切に、今できることをいろいろやってみたらいかがでしょうか。 ちなみにワタシは、大学に入ってから始めて、もう20年以上ベース弾いてます。 一度も辞めようと思ったことはないくらい、楽しくて難しい楽器です。 ぜひ、ベースという楽器についてもっと知っていただきたいと思います。

leeet
質問者

お礼

いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。とても参考になりました。ベース、始めるために頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • エレキかベース・・

    高校生です。 今、エレキとベースに興味があるのですが。 まったくの初心者なので どちらが弾きやすいかわかりません(-A-;) 初心者の人はどちらが弾きやすいか教えて下さい。 あと、色々と教えてください!! 弾き方のコツとか、音の調節とか・・・ お願いしますm(__)m いちを、エレキとベースは家にあります。 道具も色々あるのですが、どれがどれだかサッパリで・・・ 早く弾いてみたいです・・・。

  • エレキギターかエレキベースで迷っています。

    楽器を始めようと思うのですが、エレキギターかエレキベースで迷っています。どちらかと言うとギターの方が興味がありますし、自宅にギター用のアンプがあるのでギターにしたらアンプ代は浮くのでいいかな~とは思います。しかし問題は友達とバンドを組もうと思うのですが、今のところベースがいません。ベースもやってみたい気持ちは少しはあります。学生ですのでお金もあまりないため両方はちょっと無理です。このような状態ですがどちらの方がいいと思われますか? また購入を考えているのはギターをするとしたらEpiphone Les Paul StandardでベースをするとしたらFender PB57-53を考えているのですが問題ないでしょうか?

  • ギターとベース

    私は今高校1年です。 アコギをやっているのですが、 ゆくゆくはエレキギターをやりたいと思っていました。 でもベースにも興味が出てきて、今はどっちにしようかとても迷っています… なので、エレキギターとベースの 違いやそれぞれの良さなどを 教えていただけたらなと思っています。 言い方は悪いですが どっちが簡単とかも 教えていただけたら嬉しいです。 こんなこと質問することじゃ ないかも知れませんが… よろしくお願いします><!

  • エレキベースをやりたいけど‥‥

    長くなります ずっと前からエレキベースをやりたいと思って、今日勇気を出して母に「ベースが欲しい、やりたい」と言いました しかし高校まで待ってと言われてしまいました 今年は受験生なので当然ダメだと言われるだろうな、とは思っていました まだ高校生になったら、と言ってくれただけ良いのかもしれませんが、もうやりたくてやりたくて仕方ないです 母は 「ベースは一人でやっても楽しくないから、高校に行ってバンドを組めるようになってから」 と言います 全くその通りですよね でもやっぱりやりたい! 金があったら今すぐ楽器店に走っていくぐらいにやりたいです ベースをやりたい、と思ったきっかけ(理由?)は長くなります 私は姉と妹と友達と4人でキーボードのチームを組んで、曲をアレンジして弾いたりします 一人1~3つずつぐらいパートを持って弾くのですが、全部耳コピなので曲をパートごとに分解して聞きます それからベースに興味を持ち始めました その後、動画投稿サイトなどにアップされている素人さんの「ベース弾いてみた」を聞き、本格的に(?)惚れました スラップを聞いてもう夢中になりました いずれはバンドを組んだ方が楽しいですが、組めなくても、コピーして曲に合わせて弾いて、私が惚れた動画のように私も投稿したい、と思いました 家にはアコギがあります その6~3弦でベースの真似をしてちょっと練習してみたり、妄想したりしていますが、やっぱりベースが欲しいという気持ちは収まるどころか膨らんでいます これだけ長く書いておきながら、なかなか親に言えなくて、今日言うまでに1ヶ月くらいうじうじしてました 高校まで待て、といわれショボーン状態です ベース本体を買ったところで弾けるわけでもないし、お金はたくさんかかるし、ちょっとやそっとでパラパラ弾けるもんじゃないってことぐらいわかってます でもやりたいけど‥‥ 諦めるためのベースのマイナス面を教えてくれませんか? やる気を無くすようなきついお言葉でもいいです もしくは、やりたい!と強く言う勇気が出るような、背中を押すような言葉を下さい 長文駄文になりましたが、回答よろしくお願いします

  • エレキギターとエレキベース

      エレキギターとエレキベースの違いって何ですか??      音の違いでしょうか?   初心者どころか見たことすらないんですが   買う予定です…   まだ中学生なんです   だから安めのギターがいいんですけど……   どちらかを買う予定です   実物を見てからですけど……   出来ればおすすめのエレキギターORエレキベースを教えてください!   どちらのほうがいいのかも教えていただけたらお願いします!!

  • エレキギター&エレキベースで

    こんにちは、エレキギター&ベースをやってる16歳です。 先日質問をしたんですが、回答がなかったので質問しなおさせていただきたいと思います。 今、エレキギターとエレキベースの教本を探しています。 そこで、今出ているもので皆さんのオススメの教本を教えていただきたいです。 エレキギター暦は4ヶ月で、リフやソロなどがそこそこ弾けるようになってきた感じです。 ギターは曖昧になりがちな基礎や、脱初心者向けの練習などが知りたいです。 エレキベース暦は1ヶ月で、まだバリバリの初心者です。苦笑 これも曖昧・おろそかになりがちな基礎練習や、知識が知りたいと思っております。 ギターよりも難易度は低めでお願いします。 私的に調べたところは、うまくなる理由・下手な理由シリーズがいいかなぁと思っています。 どうか回答よろしくお願いします。

  • エレキベースを始めたい

    エレキベースを始めたいと思っている吹奏楽部所属(と言っても全くの初心者です)の高校1年生です。ちなみにパートはコントラバスです。 JPOPをやったり、吹奏楽の方で使ったりしたいのですがジャズベース?で良いのでしょうか。 それと何円相当の物を買えば良いのか、買うときに注意することは何か(選び方)、などいろいろ分かりません。それとアンプやシールドについても良く分かりません。チューナーは吹奏楽の方で買った物は使えますでしょうか?(チューナー本体とチューナーマイクがあるのですが・・・。) 本当に無知ですがエレキベースを始めたいのでご助力お願いします・゜・(つД`)・゜・

  • エレキベース 高校生

    高校生ってどれくらいの価格のベース(エレキ)を使っているのでしょうか。 今 中3で高校生からベースを始めてみようと思うのですが、 安すぎても品質が良くないということを聞いたので気になりました。 教えてください また、おすすめのものがあったりしたら是非それも教えてください

  • エレキベース

    私は最近ベースに興味を持っています。 でもまだまだ分からない事だらけなので初歩的な質問ですが回答いただければ幸いです。 この前関ジャニ∞のライブDVDを見ていて、ベースの丸山君がベースを弾きながら会場内を歩き回ったり飛んだりはねたりしていました。 アコースティックじゃなくエレキだったのにアンプにつながないで音が出るのでしょうか? ワイヤレスとかだったのでしょうか? 意味不明な質問で申し訳ありません。

  • エレキベースについて。

    この間、エレキベースを手に入れました。今一生懸命練習しているところなのですが、いくつか疑問に思ったことがあるので質問させていただきたいと思います。 1.たとえば4フレットを小指で抑えるとき、1,2,3フレットも抑えていなければならないのでしょうか。それとも小指だけ押さえていればいいのでしょうか。 2.教本にCD TEMPO=80だとか、TEMPO=80などと速さが表記してあるのですが、この速さで弾けなければ次のステップへは進まない方がよいのでしょうか。 3.音符にスラーが付いているのですが、意味が分かりません。バイオリンでスラーが付いているのなら分かるのですが、ベースでスラーが付いている場合どのような引き方をすればいいのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。