• 締切済み

携帯電話のデータ全てが見られています

daamanの回答

  • daaman
  • ベストアンサー率36% (55/151)
回答No.1

> 携帯電話についてセルフモードにしている状態でもデータを見られています。  セルフモードは、電話やメールなどの通信ができないように通信機能だけを止める機能なので、携帯に保存しているデータには何のセキュリティもかかってないですよ。 > 防ぐ方法があれば教えていただけないでしょうか。  取扱説明書の「あんしん設定」のページに、ボタンロックやシークレットモードなどいろいろなセキュリティ機能の説明が書いてあるので、必要な機能を設定されるといいと思います。

poiyr589
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 携帯電話を持ち歩いていて他の人が直接、触れる環境にはありません。 それでもボタンロックやシークレットモードを行なった方が良いでしょ うか?

関連するQ&A

  • 携帯電話のデータの転送

    ・以前、SDスロットがないDoCoMo・P251isの携帯電話を使用していましたが現在、SDスロット付きのau・W32SAに替えました。以前使用していた携帯電話のメール,画像,画面メモのデータを現在使用しているW32SAの携帯電話に転送する方法はありませんか。 ・W32SAで保存したminiSDのデータ(フォトフォルダ,EZムービー,サウンド,グラフィック,メール,お気に入り,アドレス帳,ボイスレコーダー,スケジュール,日記,ラジオ録音,テレビ録画)をパソコンで閲覧・編集・保存する方法はありませんか。 ・可能であれば、パソコンで編集した後また元の携帯電話に戻すことはできませんか。 ・「W32SAで保存したminiSDのデータをパソコンに保存→パソコンで保存しデータを機種変更した際他の携帯電話や他社の携帯電話に転送」  つまり、W32SAのデータを機種変更後の携帯電話に転送する方法はありませんか。 ・逆にパソコンのデータ(Web,Word,Excel,画像,音声、動画)を携帯電話で閲覧する方法はありませんか。 長々となってしまい申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 携帯メールの盗み見

    Docomoの携帯P-01Aを私用の携帯として使用しています 携帯から友人宛に送信したiモードメールが、第3者(同僚)に盗み見られており話題にされている様子があります。 数ヶ月前には職場で席を外す時に携帯を机の引き出しに入れていたことが多々あり、当時から盗み見をされている様子があったので常備するようにしているのですが、それでも送信したiモードメールが同僚に盗み見られている状況です。 Docomoショップに携帯を持参して設定を確認してもらったのですが、「Webメール」や「iモード.net」に申し込みをしていない限りはパソコンや他の人の携帯からメールを閲覧できないと言われています。Docomoショップで不明ということだったのですが、こういった技術(携帯本体を見ずにパソコン上で他人の閲覧を盗み見)があるのでしょうか。 またDocomoショップで不明といわれてしまったので調査をお願いする場合は、どういった機関にお願いすれば良いのでしょうか?

  • 携帯電話とパソコンのデータデータ交換誤り?

    携帯電話はドコモのD701iWMです。パソコンはWindowsXP+SP3です。 携帯電話とパソコンの接続は、ドコモショップで購入した「USB接続ケーブル02」とドコモのページからダウンロードできる「datalinkソフト」を使用しています。MSoutlookやMSOEは使用していません。 「datalinkソフト」は、三菱電機製のv2.9とドコモ製のv1.9を両方試しましたが、同じような状況でした。 状況とは、 ・携帯電話からパソコンにデータを読込むと、携帯電話上の「用件アイコン」がパソコンの「カテゴリアイコン」に表示されると期待しているのですが、パソコン表示ではほとんどのスケジュール用件で、デフォルトのアイコンに変わってしまいます。 ドコモ製データリンクソフトの、スケジュール機能のマニュアルを見ると「機種によってそれぞれ対応しているカテゴリアイコンが表示されます。」等と書いてありますので、携帯電話上と同様に表示されるものと期待はしているのですが、、、。 ・パソコンに読込んだデータでは、携帯電話の「メモ」の内容がパソコンの「件名」に、携帯電話の「件名」がパソコンの「詳細」(メモの意?)に表示される。つまり逆になってしまった。 ・上記のようにデフォルトになってしまった状態で、パソコンから携帯電話にデータを書込むと、携帯電話側はパソコン上のようにデフォルトの表示にほとんど変わってしまいました。 ドコモショップ、151、家電量販店カメラ系に相談してみましたが、打つ手は無しということでした。 ドコモさんは、こういうおまけの機能にはあまり力が入っていないようですね。 どなたかお助けください。

  • 携帯電話のデータを消されたが、賠償請求できますか?

    昨日、ドコモショップで機種変更時に、今まで使っていた携帯電話を初期化されてしまいました。窓口で対面で対応しているわずか数分の出来事です。店員から、データが消失する可能性があるという説明や、書面の取り交わしなどは一切ありませんでした。 以下、窓口でのやり取り。 店員:「今までの携帯は使われますか?」 自分:「使います。」 店員:「わかりました。では、こちらの携帯を初期化して新しい携帯に移します。」 自分:「ハァ?初期化されちゃ困るんですよ。スケジュールとかメモ帳とかバックアップできないデータがたくさん入っているので。」 店員:「間違いました。初期化するんじゃなくて、こちらの携帯から、メールアドレスと電話番号のみ移します。」 自分:「それなら安心ですが。今初期化と言われたのでびっくりしました。まだバックアップも取っていなかったので。」 店員:「それなら後ろの機械でバックアップできますから、機種変更の後でご案内しますので、一緒にバックアップしましょう。」 自分:「ではお願いします。」 店員:「終わりましたので、新しい携帯に電話帳が正しく移動しているか確認してください。」 自分:「はい、正しく移っているようです。あれ、古い携帯が、変ですね。待ちうけ画面が変わっている。あれ、画面メモもスケジュールもなくなっている。メールも無い。あ、日付も時間も無くなった。初期化されちゃってる!」 店員:「、、、消えたデータは戻りません、残念ですが。」 こんなやり取りでした。こちらがちゃんと注意喚起したにもかかわらず、データが消失してしまった訳ですが、謝られただけで諦めるしかないのでしょうか?

  • 複数の携帯電話の電話帳データをまとめるには?

    これまで会社から支給されていた携帯電話が召し上げられることに なり、私用の携帯電話を業務用にも使えということになりました。 私用の携帯電話の紛失・機種変更・発見という経緯の結果、 現在使っている私用の携帯電話には業務用の電話帳データが入っています。 この携帯電話に、前に使っていた私用の携帯電話の電話帳データを 追加しようと思うのですが、単純にコピーすると、 業務用の電話帳データが消えてしまいます。 業務用・私用両方の電話帳データをパソコン等にダウンロードして、 パソコン上でまとめて、まとめたデータを携帯電話にアップロードするには どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに、現在の携帯電話はvodafone 703SHfで、 前のはJ-PHONE J-P51です。 703SHf付属のハンドセットマネージャーというソフトを使って、 パソコンにデータを送り、 別途携帯ショップでminiSDにJ-P51のデータをコピーし パソコンに取り込もうとしたのですがなぜか取り込めず、 だめでした。

  • 携帯電話のデータ

    携帯電話のデータ 携帯電話(ドコモ)の電話帳をミニディスクカードの保存しパソコンにコピーしました。そのデータをエクセルに変換したいのですが。ドコモのdetalink はダウンロードしてあります。コピーしたソフトはPIM と表示されています。

  • 携帯電話のデータ等の転送時

    くだらない質問ですみませんが、少し気になったことがあったので質問させて頂きます。 auに限らずですが、携帯電話の機種変更等する時に住所録等個人情報などを新しい携帯に移してもらう時って、携帯に保存されている情報(メールの送受信履歴、住所録、その他スケジュール、メモなど)って、見られてしまうのでしょうか? そんなことはないだろうな、とか思いながらも仕事の重要なことなや結構デリケートなことなども含めて全て携帯に入っているので、ちょっと気になりました。 最近携帯の機能が多様になり、色んなものを入れているので気軽に人に渡すのに若干抵抗を感じるのは私だけでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯から自分PCにメールを打つためワンタッチでメルアド帳にいける携帯

    携帯電話から自分のパソコンにメモ代わりにメールを頻繁に打ちます。 そんな自分に便利な携帯の機種と特徴を教えて下さい。 【必須条件】 (1)メールアドレス帳の画面までワンタッチでいけること (自分のPCの名前の読み仮名を"あ"にしておいてメモ代わりに素早くメールしたいです) (2)スケジュール設定を素早くできること(仕事で何時に誰々に電話しないといけない。などの時に素早くスケジュールでアラームを鳴らします。) (3)FOMAであること(docomo以外の場合、メール送受信文字数が多いこと) (4)お財布携帯あり 【極力条件】 ・docomoであること ・WEB接続が早い ・折りたたみタイプ ・最新機種

  • 携帯のSDカードにバックアップした電話帳・メール等のデータをPCで閲覧・編集したい

    ドコモの携帯電話を使用しています。 付属のSDカードに電話帳・メール・ブックマーク・メモ・スケジュールをバックアップしています。 この中の電話帳とメールだけでもPCで閲覧・編集がしたいのですが可能でしょうか? SDカードリーダーは持っており、PCにデータを移すことはできます。 専用の編集ソフトを購入しないと無理でしょうか?

  • 携帯電話のデータが・・・

    今日、帰宅中の電車の中では正常に動作していた携帯が、家について見てみると電源が入らなくなっていました。 すぐに近くのドコモショップに行って見てもらうと 「原因はわかりませんが、電源が入りませんね。きっと修理に回してもデータは回収できません。」と言われました。そして、「今なら新品の物と交換して5分くらいすれば持って帰れますけど、どうしますか?もちろんデータはありませんが」と言われ、携帯が無いことにはどうしようもない僕は携帯を新しいものに変えてもらって帰ってきましたが、これってデータに対する保障はしてもらえないんでしょうか? 内蔵していた着メロや画面メモ、写真、電話帳などには2度と入手できないものもありました。どうなんでしょうか、教えてください? ちなみに携帯は半年前に購入したドコモのN506isです。保証書ももちろんあります。それではよろしくお願いします。