• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レジ待ちで迷惑な人)

レジ待ちで迷惑な人

noname#122826の回答

noname#122826
noname#122826
回答No.1

迷惑極まりないですね。 でもまぁここはお年寄りに譲ってあげてはどうでしょうか? 電車で席譲るような感じで。 そんなに急いでも得はないですよ~(^^)

tetish
質問者

お礼

そうですね。 まぁお年寄りに先を譲っていい事をしたと思って納得しときます。。。

関連するQ&A

  • レジ待ち・・・これは割り込み?

    男女のカップルがスーパーでお買い物。 カートには山盛りのカゴが2つ。 買い物が終わりに近づいた頃、ふとレジを見ると長蛇の列。 男はカップラーメンを1つだけ持って1人でレジに並ぶ。 女はもう少し買い物を続ける。 数分後女はレジ待ちの男の所へ行き、レジ待ちを交代する。 男の後ろには3人のレジ待ちがいた。 男は持っていたカップラーメンを女のカゴに入れてその場を立ち去る。 質問です。 このカップルのとった行動をどう思いますか? 女の行為は「割り込み」だと思いますか? こういうことは誰でも普通にやっていることですか? もしあなたが男の後ろで並んでいた3人のうちの1人だとしたら、このカップルに文句を言いますか? 今日私は男のすぐ後ろに並んでいましたが、私はその女に向かって「おい!!あんたは一番後ろに並べよ!!」と言いたかったけど、黙って我慢しました。 前の人の買い物が、カップラーメン1つから山盛りのカゴ2つに変わった時はショックでした。

  • レジ待ちで

    レジ待ちで、上下籠一杯のお婆さんが、上の籠をカウンターに乗せた瞬間、1人前に乗せていた籠が目の前に吹っ飛んで(すごい勢い)落ちました。 「あらーごめんなさい」とスタッフに謝ってましたが、籠を落とされた男性客には謝らず その男性がお婆さんをしばらく見ていても、そ知らぬ顔したお婆さんは傍から見ていても醜かったです。 驚きの光景でしたが、このようなことってよくあるとは言わないまでも、あることなのでしょうか。

  • レジの対応が悪い

    ドラッグストアのレジの店員の態度に納得ができません。 本来ならフォーク並びですが、自分の前にいたお婆さんが右のレジに商品カゴを置いて待っていたので、左のレジが空いた時に自分の商品カゴを置くと、そのレジの担当が 「右のお客様が先でしたので置かないでください」 と怒った感じでこちらに言って来たので、お婆さんの方のレジを見ると、もうお婆さんが会計を始める寸前だったので代わらなくても良さそうなものなのに、 「こちらのレジへどうぞ」 とレジの女性がお婆さんをしきりに呼んで、お婆さんもめんどくさそうに移動して、結局私とお婆さんが位置を代わっただけでほぼ同時に会計が始まったので、すごく意味のない行動のように思えました。 確かに、2番目のお客さんから先に会計するべきでしょうけど、お婆さんの番も来ていたし、微妙に私の方が先になったとしても、後ろにもたくさんお客さんが待っているからさっさとレジを始めるべきだったと思います。 それと、そのレジの女性の言い方も命令口調で腹立たしいし、ものすごく感じの悪い嫌な対応でした。 こういう場合は、レジの女性に 「もう隣のレジが終わってるので移動しなくてもいいのでは?そのまま会計してください」 という風にでも言えばよかったのでしょうか? 数秒でも2番目の人を優遇しなければならないなんてとても神経質だと思えますが、文句を言うだけ無駄でしょうか? 自分だったら、もう自分の前が終わっているならわざわざレジを移動したくはないと思います。 よろしくお願いします。

  • 割り込み許容度

    あなたはスーパーのレジに並んでいます。 あなたの後ろには大勢並んでいるとします。 あなたの前に並んでいる人が以下の行動とった場合、許容できないものはありますか? 1.レジを離れて商品をいくつか取って戻ってきた。 2.レジを離れて中身がたくさん詰まったカゴを1つ追加してきた。 3.レジを離れてその間レジ係は前の人が戻ってくるのをしばらく待っていた。 4.前の人の連れが商品をいくつか取って追加した。 5.前の人の連れが中身がたくさん詰まった新たなカゴ1つもってきた。 6.前の人の連れが中身がたくさん詰まったカゴを幾つかのせた新しいカートをもってきた。 7.前の人はただ並んでいるだけで商品を持っていない。その連れがカート一杯の商品をもってきた。 8.1~7の行動を取る人があなたの前に複数人数いた。 9.前の人の連れが10人それぞれ商品を持ってきた。 10.レジ処理中ではないが前の人がカートまたはカゴをその場に放置して、その人より前は列が前に進んでいるのにその人は戻ってこない。 11.前の人ではなく、2つ以上前の人についての1~10 仮に許容できない場合に遭遇したらどうしますか?

  • レジでのタイミング

    ショッピングバッグをお使いの方、どのタイミングでセットしていますか? 前の人のカゴにセットする場合はお金を払っている時だとカートがじゃまでセットしにくい気がしますし、あらかじめセットしたものを用意するのも面倒な気がするのですが・・・

  • トイレにカートって持っていきます?

    ショッピングモールでの出来事で、ホームセンターバローに行きましたが、私がトイレに行ったときに、大の方に入ったのですが、出るときに私が入っていた扉の前にショッピングカートが置かれていました。 邪魔くさいと思いながら出ましたが、カートの上にカゴや商品は無く、変な袋がひとつだけ置かれていました。普通に手で携帯できるレベルのものです。 トイレにショッピングカートって持っていく場合ってあるのでしょうか?

  • これは見つけたひとがなおすべき?

     先ほど、夕食の買い物に近くのスーパーへ行ってきました。そこで買い物をすませレジにならんでいた所、私の前に並んでいた60代くらいの方がカートからカゴをレジに移し、カートをそのままレジの前に置き去りにしていきました。チラチラとカートの方を見ながら去って行きましたので、忘れて行った訳ではない様なのですが・・・  その時は『?』と思って何も言わずに会計をすませスーパーを後にしたのですが・・・  今思うと『やっぱり注意したほうがよかったのかな』とか『そう思うなら自分で片付ければよかった』と思う反面、『レジの人も目の前に置いてかれたんだから、カートは元あった場所に戻して下さい、くらい言えばいいじゃん』とも思いました。  その他スーパーでは、商品を落としても知らん顔で去っていくおばさんや、レジに並んでてなぜかガムの棚に置き去りにされてる生卵など、『!?』と思う事がよくあります。  みなさんはこういう場合、そんな現場を目撃した場合どうされますか?注意する、自分でなおしてあげる、放っておくなどご意見お願いします。

  • レジ係にイラッとすること

    私はレジを打つのが遅いとか、そういう理由でイライラすることはありません。 「まだ慣れてないんだな~」くらいにしか思わないです。 声が小さくても、すこし頼りなさげでも全然不愉快には思いません。 一生懸命やっていれば文句はありません。 でも、こないだ初めてレジ係にイラッとすることがありました。 30~40代の女の人だったのですが、(明らかに気が強そうな顔) 私の後ろには誰も並んでおらず急がないといけないわけでもないのに、 私がカゴを置いた途端に顔も合わさず「いらっしゃいませ」の一言も無しに 無言でグッと自分の方にカゴを引き寄せてレジを打ち始めたんです。 でもまあそれくらいなら「え?」とは思うものの、 そこまで気にはしませんでした。 少し印象には残る無愛想ぶりでしたが。 それで会計の時、私が小銭を数え間違えて少し足りなかったのですが 「~円なんですけどっ!」ってむちゃくちゃ早口で強い口調で怒られたんです。 顔を見ると明らかに「早くしろよ」と言いたげな不機嫌顔でした。 客に向かって「~なんですけどっ」って言うなんて本当にビックリして もう一瞬で頭に血が登ってしまいました。 私はお釣りをもらうとさっさと離れて、 去り際に「愛想、悪っ・・・」っとボソッと言ってやりました。 私はまだ学生ですけど、こんなに不快な思いをしたのは人生で初めてです。 もうその日はどうしても怒りが収まりませんでした。 その系列のスーパーのお問い合わせに苦情のメールも打ち (レシートを見て名指しで言ってやりました) 来るかどうか知りませんけど返答を待っています。 コンビニのレジとかならまだアリかもしれない?けれど 普通に近所の奥様方やおばあちゃん達が通うスーパーですよ。 安くないし、品揃えも悪いけれども。 もう二度と行ってやるものかと。 私は過剰に反応しすぎなのでしょうか? お客さんを見下すような接客は私はどうしても許せません。 こんな経験がある方のお話も聞いてみたいです。

  • レジのならびかたについて…

    以前から思っていたことなのですが、買い物してからレジに並ぶ時、 前のひとがお金を払っているとき後ろで待っている自分はどの位置で まっていますか? 今日の出来事なのですが、 わたしがレジでお金を払っているときに次の順番の方が 私のほうへかなり寄っていて、コブシ3つ分くらいしか間があいておらず、 財布の中身をみられてる様な気がして嫌な思いをしました。 これはたびたびあります。 せかされているようにも思いますし、 次の順番の方は少しはなれた精算前のカゴを置いているところで 待っているものだとおもうのですが、わたしが気にしすぎなのでしょうか? 私は親から前のかたにあんまり近付くと失礼だから 前のかたが終わられてからまえに行くようにしなさい、 と教えられました。 同じような経験をされたかた、またはしているかた、 なにかご意見おねがいします。

  • あなたの小学校時代、どうしてた?

    自分が小学校5年くらいのころ マクドナルドで注文するためレジ前で並んでたんです、昼で客がいっぱいいたんです 次、自分の番というときに、おばはんがマジで横入りしてきたんです え??と思ったが前のヤツの連れかと思ったが、そうでもない・・ レジの姉ちゃんもモロに見てたが、何も言わなかった(まぁこれは別に文句ないですが) 小5でチビだった自分は何も言えずに、なにあれ・なにあれ?と心の中でぶつぶつ 文句いうだけだった・・・・ 今されたら切れちまいますがw あなたが小5のころ こんなババアがいたら、どうしてましたか?