- ベストアンサー
- すぐに回答を!
メイクに詳しい方、まゆげの書き方を教えてください
下記のURLの女性のような眉毛にするにはどのようなコツがいりますでしょうか。 http://a-osaka.com/shops/16365 髪の毛に合わせた少し茶色のアイブロウを使っていて、目頭はうっすらとしていて、全体的に均一な濃さになっています。しかも濃すぎず薄すぎずという感じで、とてもきれいです。 上記の女性のように上手に書けるコツが知りたいです。 眉毛が変わればかなり印象が変わると思いますので、キレイな眉毛を書けるようになりたいです。 私が自分の眉を書くと、なんだか濃くなってしまって、あか抜けない感じです。 目頭もなかなかうっすらと書けません。 眉毛を書く時の道具は、アイブロウだけなのですが、ほかにも何か道具が必要でしょうか? 書き方は、どのようにして書けば良いでしょうか? おすすめのメーカーのアイブロウもあれば知りたいです。 私が自分なりに今実践していることは、眉毛を均一にカットすることです。 これから実践してみようかと考えているのは、眉マスカラです。 メイクに詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ymadc
- お礼率50% (11/22)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kurisupii
- ベストアンサー率63% (37/58)
ケサランパサランのカウンターでは5000円程度でどんな眉が似合うか判定して、 カットや毛抜きでそろえ、描き方のアドバイスをしてくれるようですよ。 あと、駅ビルに入っているハウスオブローゼを扱っているお店などでも ”眉毛整えます”みたいなはりだしあったりしますよ。 あとはやはり、美容部員さんにアイブローを試しに描いてもらうと色々と コツを教えてくれます。(タダですし(笑)) 私はオルビスの店員さんにファンデーションを塗ってもらったときに眉もとれてしまったので 描いてもらい、その時スクリュープラシの使い方とか教わりました。 スクリューブラシなんて使っても変わらないしとか思ってましたけど、とかす方向によって 太くも細くもできます。 でも、URLにあるようにあれだけ薄い眉がいいのであれば、雑誌などで眉毛の整え方載ってます ので、それを見てカットして、整えて、後は茶色のパウダーアイブローで薄く描いてブラシで とかし、さらに薄くすればよいと思います。 眉はかなり印象変わるので一気にこのURLの眉にはしないほうがいいと思います。。 徐々に、という感じで。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- 025ide7
- ベストアンサー率53% (34/63)
ケイトのデザイニングアイブロウは自然に仕上げることができますよ。 今年のベストコスメにもなっていますし、私も使ってますが、 単色よりも自然です。 あと、眉毛のテンプレートとかも売られているので、それを使えば失敗しないと思います。 眉毛を薄くするなら、その分ある程度太さもあった方がイマドキな雰囲気になると思います。 眉頭をうっすら描けないとのことですが、3mmくらいは何もしない方がいいと思います。 その方が自然です。 どうしても形を整えたいのであれば、上記のケイトのアイブロウの薄い色で色を足すくらいでいいと思います。 コスメカウンターも結構役立ちますが、店員さんによっては適当にされることもあるので、 (以前、コスメカウンターで、チェックシートの「眉がうまく描けない」にチェックしたのに、あんまりアドバイスをもらえなかったです) 雑誌等も見て自分に合う眉を探してみてください。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ケイトのデザイニングアイブロウ、自然な眉毛が書けそうですね。 一度購入して使ってみます。 ちなみに眉毛のテンプレートはどんなところで売られているのでしょうか? 確かに、眉毛を薄くするなら、太さもあったほうがイマドキですよね。まさに私の理想です。 コスメカウンターは私も以前、資○堂さんに行って、眉毛を書いてもらったことがありますが、なんだか濃くされて、一昔前のようなあか抜けない眉毛にされたのを覚えています。。 けど、店員さんによってきっと違いますよね。色々なカウンターに行ってみようと思います。
関連するQ&A
- 眉毛を切りすぎたかもしれません。
私は女子大生です。 眉毛の形を整えるために下のほうを剃っています。でも眉毛はボサボサのままでした。アイブローペンシルで描いたら眉が濃くなってしまったので、切って整えてみました。すると、切りすぎてしまったのか眉毛がいわゆる「点々眉毛」になってしまいました。鏡で自分の眉を見ると、薄いけどこんな感じなのかな?と思いましたが、やはり少し抵抗があります。。。眉毛は伸びるのは、どれぐらいでしょうか?アイブローで描けば目立たなくなるでしょうか? どうか、お教えください。お願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 眉毛が濃いのにアートメイクは無理ですか?
眉毛がものすごく濃くて悩んでいます。(女性です。)眉の色も真っ黒なので、髪の毛の色とも合いません。 以前は自分で染めていたのですが、やってもすぐに伸びてしまうし、 一度かぶれて皮がむけてひどい目にあったため今はもう染めていません。 眉マスカラも使いますが、光のあたり具合によって不自然に見える角度があるのであまり好きではないし、眉マスカラも地の黒い色をカバーできないぐらい濃い色なんです。 何度がお店で整えてもらいに行きましたが、どこへ行っても「これは難しいわね」と言われます。 形も片方だけありえないくらい眉山が高いし、とにかくゲジ眉なんです。 うまく整えても二、三日ももたないし、パウダーで茶色を使っても、毛が密集して生えているので結局あまり茶色くなりません。 そこで眉のアートメイクを考えているのですが、眉が薄くてアートメイクをやるという人の話は聞きますが、 眉が濃すぎてアートメイクって聞いたことがないので、詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けませんか? アートメイクをしてその上に眉毛が生えてくるので逆に余計濃く見えてしまうのでしょうか? 私としてはほとんどの眉をカットするか、剃ってしまってアートメイクの眉のみというふうにしたら大丈夫かな・・と思っていますが、 そんなことをしたら不自然になるのでしょうか? ものすごく毛深いので、鼻毛も二日おきくらいに抜いていないと、とび出てきてしまうんですよ(笑) 全身の毛の処理で本当に忙しいので眉にかける時間が削減できればいいと思っています。 それではよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛を剃られてしまいました…
あまりにもショックなので聞いてください。 先日いつものヘアサロンでカットし終わった時のことです。仕上がりも満足で帰ろうとしたところ、美容師さんに『眉毛、少し平坦にしたほうが綺麗ですよ』と言われました。なぜこんなこと美容師さんが言ったのかと申しますと、カットしている最中に、私が前髪を短くして眉毛を見せたいと言ったんですね。私、眉毛が唯一自慢のパーツなんです。描くのも好きで、アイブロウマスカラもつけているという話をしていたんです。でも基本的に描かなくてもいいように、眉サロンで整えてもらってるんです。それが勘違いされて伝わってしまったんでしょうね…。ヘアカットの後、いきなりカミソリで眉山を平らにされ、かつ、髪の毛を切るハサミで眉尻をジョキッ!バサッ!…もうお分かりになりますでしょうか…、悲惨なもんです。私の自慢の眉毛はあろうことか、描かないと外にも出れないような眉毛にされてしまったんです。あまりのショックに言葉を失い、文句なんてとてもじゃないが言えませんでしたよ。 ヘアカットの腕はいいので、これからも通い続けるつもりではあります。でもまた眉毛をいじられると思うと、怖くて。自分としては完璧に眉毛を整えたあとヘアカットに行けば、手を出されることもないのかなあ?なんて思ってます。それとも一言いっておくほうが良いでしょうか。もう鏡見たくないほど凹んでます。
- ベストアンサー
- メイク
- 眉毛をどうにかしたい。
もうすぐ高校生になる男子です。 僕の眉毛は(´・ω・`)みたいにハの字に下がっています。 しかも、眉毛と目の間がだいぶ広いんです。 目と眉の間隔はどうにもならないにしても、下がっている眉はどうにかしたいです。 ですが、どんな感じに整えたらいいのかわかりません。 どうすればいいでしょうか? また、ギャツビーのアイブローキットに説明書がついていると聞きました。 その説明書に、このような下がり眉の整え方は載っているのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 眉毛がかけません…
閲覧ありがとうございます。 私は19歳なのですが、メイクの際に眉毛が上手くかけません。 眉毛より下はバッチリメイクなのですが、眉毛だけがどうしても上手くいかず、いつも前髪で隠しています。 ですがわたしの顔には前髪は横わけにした方があうので、人様に見せても恥ずかしくない眉毛にしたいのです。 そもそも、私の眉毛の毛質自体がイマイチで… 一本一本が硬くて太く、タワシの毛みたいな感じです…全体的な眉毛の横幅は短いです。 一般的な、横幅が長くてふさふさで柔らかめの眉毛ではないので、剃り方や切り方自体よくわかっていません。 私は茶髪(こげ茶)なので、眉毛も茶色目にしようと、パウダーアイブロウ(チップタイプ)と眉マスカラを買ってきて試しに描いてみたところ、例えがイマイチなのですが、“飼い主に眉毛をかかれてしまった犬”のような感じになってしまいました… そもそも、眉毛を整えるために必要な化粧品すら間違ってるのではないかと思ってきました… ネットでも調べたのですが、いまいちよくわかりませんでした。 そこで、初心者にもわかりやすい眉毛の整え方、書き方などがあればぜひ教えてください。 このWebページを参考にした、この雑誌を参考にした、等でも構いません。 よろしくお願い致します。 誹謗中傷はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ケサランパサランではそういったこともされているんですね。 ホームページもチェックしてみましたが、ぜひ一度行ってみたいと思います。 オルビスはカウンセリングが丁寧そうでいいですね。こちらも行ってみたいです。 >スクリューブラシなんて使っても変わらないしとか思ってましたけど、とかす方向によって太くも細くもできます。 確かに私もスクリューブラシなんて使ってもあんまり変わらないだろうって思って使っていない人間です。。 それほど変わるのなら、私もがんばって研究してみたいと思います!