• 締切済み

バイオハザードについての感想

345itatiの回答

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

シリーズプレイしてますが、1~3までと、4・5では単純にゲームとしての面白さが違うという感想です。 1はお化け屋敷的な怖さの演出で、静かな廊下を歩いているといきなり窓を破ってケルベロスが襲いかかって来たり、本を調べていると背後のクローゼットからゾンビが襲って来たりという演出でした。 逆に、そこに敵がいるのは分かっているけど部屋に入りたくない、ゾンビの足音がするので廊下を曲がれない、という心理的な恐怖が多かったですね。サバイバルホラーというジャンルにぴったりです。 4,5はビハインドビューで、アクション性を重視した演出ですよね。視点を結構自由にいじれるので、それまで使っていたカメラアングルで見せるおどかしが出来なくなりました。 一撃死のトラップや敵の攻撃が多く、うっかりやられてしまっても直前からのやり直しが出来るシステムに賛否両論があります。一撃死が多いからこそストレスを溜めないための救済措置ではあるのですが、逆にやられてもすぐやり直せるからいいや、という安易な考えになってしまい、恐怖感が薄れてしまうという批判があります。 また5は二人協力プレイというシステムになった為に大量の敵、大量の武器弾薬が出るため、1までの「バイオ的な怖さ」は全くありません。そしてマシンガンやロケットランチャーを敵が使ってくるというのはもはやバイオではないな、と感じました(敵が武器を使ってくるのは4でもありましたが) 5についてですが、ストーリーモードはそんなに難しいとは感じませんでした。マーセナリーズは特有のシステムが苦手なので余りやっていないのですが・・・

Gray-Wolf
質問者

お礼

なるほど。 恐怖の質が変わったんですね。 しかし、確かにあの直前からリトライができるのは、緊張が薄れてしまうような気がします。 やはりゲームが好きだからこその悩みですね…… そして5は、敵が多ければこちらの武器や弾薬も多いので、確かにバイオらしくはないですね。 もともとバイオは「エスケープする」ゲーム設定でしたし…… まあ、3でラストエスケープですしね……。 ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • バイオハザードかデビルメイクライか・・・

    楽しく、深く遊べるアクションゲームを買おうと思っていますが、たまたまサイトを巡っていたら、バイオハザード4かデビルメイクライのベスト版(廉価版)は発売するとか・・・ 両方買えばいいのですが、どちらか?と言えば、どうなんでしょうかね~ また、シリーズ中、バイオハザードは「4」がいいかと思うのですが、デビルメイクライはやはり「3」より「初回版」の方でしょうか? これには好みが分かれるかも知れませんが・・・ 楽しさは勿論の事ですが、一番に思うのは「やり込み度」で、キャラや武器のレベルアップや種類、隠し要素・イベントの豊富さなど、比べて教えて頂けたら嬉しいです。やはり、永く飽きずにプレイしたいですかね。 お願いしますね!

  • バイオハザード5

    バイオハザード5が発売されますが、PS3とXbox360のみで、wii版はありませんよね。 恐らくスペックの問題だとは思うのですが 先のバイオ4では、「GC版のみ」と言いつつも のちにPS2から大幅にスペックを下げた(敵が少ない、配置物の省略など)ものが発売されています。 ゲームのプレイ動画も見ましたが、PVほど高画質でもないかな?というのが正直なところでした。 そう考えると、今後wiiやPS2での発売は考えられないでしょうか。 それとも、期待しない方がよいのでしょうか。 正確に…というのではなく、皆さんはどのように考えるか教えてください。

  • バイオハザードの基本的な「恐怖」

    10年以上昔の話。 RPGにハマっていた私はFF7がPSで出ることを知ってPSを買いました。 FF7の発売数ヶ月前にPSを買った理由はバイオハザード。 当時の私はバイオハザードのためにハードを買うほどにバイオハザードを評価してませんでが、ハードを買うならバイオハザードという程度には興味がありました。 FF7ももちろん期待を外さないソフトでしたが、バイオハザードも予想以上のゲームでした。 以降2.3、ゲームキューブで0。 そして、何年かブランクがあってWiiで4をやりました。 あまりに変わった操作性と謎解きよりもアクションに重点が置かれたシステムに不満もありましたが、それなりに楽しめましたしかなりハマって何周も(もちろんプロフェッショナルも)やりました。 今回、5ももしかしたらWiiで出るかなと期待もありましたが、我慢できずにXboXアーケードを買ってバイオハザード5をプレイしてます。 オンラインにはしてません。 確かに楽しいゲームです。 でも、サバイバルホラーじゃないんですよね。 最初のバイオハザードをプレイしたときの「こちらが何かアクションをしたときに訪れる恐怖」が無いんです。 わさわさ敵が現れて、やたらとすばやく近寄ってきて。 レーザーポインタを合わせるだけで精一杯。 ただのアクションゲームになってしまった感があります。 4も確かに謎解きは少なかったです、敵も今までの「ゾンビ」に比べれば格段にすばやい。 でも、「恐怖」はバイオハザードにつながるものがありました。 5はストーリーとしては非常によく出来てます。 今までのいろんな伏線を含んだ上で、いろんななぞが解かれる形。 これこそバイオハザードですが。 ただのアクションゲームなんですよね。 ドアを開けるときの緊張感、どきどきする感じ、それが少ないような気がします。 アンケートみたいになってしまいますが、従来のバイオハザードからプレイされている方、そして4からプレイされている方。 どう思われますか? そして、質問としては。 6の製作もあるようですが、もう従来のように謎解き重視にはならないのでしょうか? 初代バイオハザードで最初に「ハンター」に遭遇したときの「恐怖」、それこそが「バイオハザード」と思っている私はちょっと時代に取り残されてますか?。 本当にアンケートのようになってしまいましたが、これから先バイオハザードの方向性はどうなって行くのでしょうか?

  • バイオハザード恐すぎ!

    PS3のバイオハザードをやったのですが、余りにも怖くて途中でやめました。 キャラ設定はカッコイイし操作性も抜群にいい。しかし恐すぎる。ギャグや冗談がないしゾンビが恐すぎ!地下鉄にウヨウヨ。もう乗りたくない。 もう少し、初心者や怖がりな人でもやれるライトなホラーアクションゲームはないですか? 怖さは程々って感じで、ただ箱庭系のアクションとか謎解きゲームは好きです

  • バイオハザード6の操作システムについて

    10月に発売が予定されているカプコンの「バイオハザード6」の操作システムについて、 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 これまでのバイオハザードシリーズの内、どのシリーズの操作システムと同じ(似て) いますか? 最近のシリーズであれば、3DSの「バイオハザード リベレーションズ」や、PS3の「バイオ ハザード オペレーション・ラクーンシティ」がありますが、どちらが近いでしょうか? ちなみに、当方が個人的に気に入っているのは、少し前の「バイオハザード4」や「5」 の操作システムが使いやすいと感じています。 オペレーション・ラクーンシティもプレイしましたが、本格的なFPSに近く、複数の武器や 予備の弾丸、回復アイテムが保有できなかったり、さほどアクションゲームの得意でない 自分には、全体的なバランスに難しさを感じてしまいました。 Xbox360版では既に体験版のダウンロードが始まっているようですが、当方が所有して いるのはPS3なので、PS3版の方が気になります。 先日開催された「CAPCOM SUMMER JAM」では両機種の体験版がプレイできたそう ですが、実際にプレイされた方の意見が聞ければと思います。 サマー・ジャムでの体験版のプレイ記事もいくつか見ましたが、細かい操作システム が分かるような記事が見当たりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えください。 よろしくお願いします。

  • バイオハザードって面白いの?

    バイオハザードって面白いの? 私はバイオハザードを観た事がありません。 何故ならグロくて、ゲームはホラーに分類されてるらしいですので。 そこで今日、友人からバイオ観に行こって誘われました。 最初は断ろうとしたのですが、もうすぐ高校生ですし、グロ耐性を身につけなきゃなと思います。 そこで、あなたの率直な意見を聞きたいのです。 おもしろかったらPS3でゲームをやるキッカケになるので。 因みに私は呪怨やサダコ系はムリです。 宜しくお願いします。

  • ホラーゲーム

    PS2かXbox360のゲームで、プレイヤー二人でプレイすることができるホラーアクションゲームはありますか? もしなければ、お勧めのホラーアクションゲームを教えてください。サイレントヒル、サイレン、バイオハザードのようなメジャーではないものをよろしくお願いします。

  • バイオハザードどれを買うべき?

    PS4でやるゲームがなくて暇なのでどれかバイオシリーズを考えているのですが、 バイオハザード7 バイオハザードRe3 または バイオハザードRe2 この中だとどれが良いでしょう? 体験版をやった感じではどれも楽しくはなかったですが、暇なので… ちなみにバイオシリーズは4が大好きでした。 協力プレイができるから、次に5かなぁ。

  • バイオハザード5のハードで何が理想?

    今現在健在なゲーム機はPS(初代)、64、GC、Wii、DSです。 バイオハザード5が欲しいのですが、現在までバイオハザードのためにハードを買ったことはありません。 最初のバイオハザード(PS)もFF7が出るからとPSを買って、そのついでにバイオハザードを買ったらハマッた。という感じです。 その勢いで2、3と買い、GCを買ったついでにバイオハザード0をプレイした、そんな感じです。 今回もWiiを買ったのでそのついでにバイオハザード4を買ったら、新しい操作性などにハマってしまったというのが実情です。 バイオハザード5が欲しいのですが、PS3は価格からして視野に入ってません。 PC版が出るというので楽しみにしていたら、やたらとハードスペックが高い、そこそこのパソコンを持っているつもりでしたがベンチマークをしたところ、ちょっと不満が出そうなくらいの処理速度でした。 Xboxのアーケード版ならどうにか手が届きそうなのですが。 HDDを搭載しないXboxでバイオハザード5のプレイに支障があるのでしょうか? それと、バイオハザードのためだけにバードを買うのはちょっと抵抗があるのですが。 私が好きなのはバイオハザード、ファイナルファンタジー、ドラクエ、ゼルダの伝説、ですが。 そういう感じのゲームってありますか? 結構任天堂派なんです。 ちょっと新しいハードに警戒心もありますので、いろんなお話を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • バイオハザード等ホラーゲームの何が楽しい?

    バイオハザード等のホラーゲームをやって楽しんでいる人って、 バイオハザードをプレイしてどんな所が楽しいと思うのですか? いまだに何が楽しいのか、何故そんなに中毒性があるのか分かりません。