• ベストアンサー

日本一短い「あなた自身」への手紙 書いて下さい

皆さん、こんにちは。 「 日本一短い母への手紙 」ってありましたよね。 感動する内容も多くありました。 では、「 ご自身にあてた手紙  」 是非★短い文章でお書きいただけませんか?  どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143209
noname#143209
回答No.16

こんばんは☆ 簡単な様で難しいな~・・・ ・・・では思いつくままに☆ 「死ぬ間際に(いい人生だったなぁ)と思える人生を送りなさい。感謝の気持ちを忘れんなよ」

noname#126151
質問者

お礼

dankanさま、こんにちは~いつもありがとうございます。 まあ、名文句ですね。シンプルなんですが重みのあるステキな言葉ですよ。 僕もこういう人生だったと言えるように、日々頑張りますね。僕に言われているようです(爆) その後はお子さまと手紙のやり取りはされていますか? 感動しましたよ、本当に。 また、お待ちしていますね。あった~くしてお過ごし下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • 10689630
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.23

拝啓「私」様 あなたは何も間違っていません。 頑張っているあなたは・・・・ かっこいいです!! 敬具「私」より です!

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは~今回もありがとうございます。 クセはなおりましたか? まあかっこいいんですね。努力なさっているのですね。 ご自身をかっこいいって呼べるくらいなので、相当頑張っているのですね。 来年の誕生日にはまた、あれだったら嫌ですよね(笑) でも充実なさっているのでしょうね~!? また、お待ちしていますね。あったかくしてお過ごし下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poster
  • ベストアンサー率17% (21/120)
回答No.22

自分にあてた手紙… 「元気で生きてろよ★」 まあ、生きてさえすれば…(笑) 死んだら何もかも終わりですから!

noname#126151
質問者

お礼

posterさま、こんにちは~もう部活から帰られたのですか? 元気で生きてろよ★・・・そうですか、病気していたら、好きな部活も出来ないし「嵐」も聴けなくなってしまいますからね。誰のファンなのでしょうね。後は冬休みですね、クリスマス・お年玉と(笑) また、帰省されるのでしょうか? 寝ているみたいですが(笑) また、お待ちしていますね。部活を目一杯楽しんで下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niji65
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.21

「そんな人間もいていいんじゃない」

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは~初めまして。 ご最もでございます。さてどんな方なのでしょうか・・きっと素敵な方なのでしょうね。 また、お待ちしていますね。ありがとうございました。風邪に気をつけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137877
noname#137877
回答No.20

では、短く。 「今もバカだけど、もっとまじめにバカバカしく生きなさい。」 ですかね。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは~いつもありがとうございます。 ムチャしていましたね(笑) そんなご自身へは・・決してバカじゃないですよ、謙遜しないで下さいよ。 来年の夢叶うといいですね。マジメなんですよ、ちっちゃい子供たちとふれあえる、そんなことに携わりたいってお書きになっていましたので、でもお酒飲んだら気をつけて下さいね(笑)。 また、お待ちしていますね。あったか~くしてお過ごしくださいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126122
noname#126122
回答No.19

こんにちは。いつもありがとうございます。 う~ん、難しいですね…ちょっと悩みました(笑) では… 本当に色々あったね。 頑張る事が好きで楽しくて。でも辛い時もあったよね。真っ暗で生きてる実感がなくなった事もあったよね。でも同じように頑張る事が好きな旦那と出会って、大事な大事な子供とも出会えて。毎日忙しく過ごす日々は今までで一番幸せかもね。 辛い事も悲しい事も、向き合って毎日頑張って生きる力になる。だから頑張って! …と、こんな感じでしょうか。長いですね(笑) 自分に普段厳しくしてるので?手紙位はいたわって?あげたいですね。 あさっては子供の発表会です。 また少し成長した息子の姿を見られるかなと楽しみですが、涙腺ゆるいので泣かないように頑張って来ます(笑)

noname#126151
質問者

お礼

saeさま、こんにちは~いつもありがとうございます。 ご自身へはこんなにあるのですか、それだけ努力したという事でしょ? 大好きなご主人さまと出会い、そしてお友達思いの優しいお子さまもおられて、一緒にパンも焼いて、今が一番幸せな時なのですね。 良かったですね、少し辛いご経験もございますが、一緒に乗り越えてきたご主人さまもおられます。 これからもきっと幸せが待ってくれていますよ。 また、お待ちしていますね。風邪をひかないようにして下さいね。予想したとおり、発表会ですね。 きっと泣きますよ・・・。ハンカチをご準備下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

>「 ご自身にあてた手紙  」 そうですねえ 「お前、此のままで良いのか?」 まあ、毎日、サイコダイビング中です・・

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは~いつもありがとうございます。 このままでいいのか? ですか・・・。自分に問いかけてますね、何かあったのでしょうか。 人生色々です、辛い時もあれば楽しい時もあります。是非前向きにとらえて頑張って下さいね。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126430
noname#126430
回答No.17

こんばんは では短く 暴飲暴食控えよ です 手紙というより、抱負みたいになってしまいました しかも禁止じゃなくて控えよです^^; 感動も何もなくてすみません でも言いたいことナンバー1がこれです。 遅い報告になってしまいましたが 泣ける映画、ドラマの件は 彼にこれを見ようと提案した段階です^^ いろいろあって喜んでいました もし泣けなくても、感動はすると思うし 喜んでもらえたから私の中ではオッケーです!

noname#126151
質問者

お礼

nekorisutoさま、こんにちは~いつもありがとうございます。 暴飲暴食なさっているのですか? 回答下さったのも深夜ですね。不規則なのでしょうか。 まあ食べたい時に食べることが出来るのはいいですよ、制限している人ってたくさんいますから。 是非美味しく楽しい食事をなさって下さいね。そうそう、まだあったのですよ。 あの後探したんですよ、色々あって便利だったので貼っておきますね。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけてあったかくお過ごし下さいね。ありがとうございました。 http://1yoshi.zero-city.com/html/nakeruei.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130417
noname#130417
回答No.15

何の記録も出してないけど、自分で自分を褒めてあげたい。 いろんなことがありすぎて、もう何も起こらないで欲しい、平穏無事に過ごしたいと思っているのに、そうならないのは娘達のせい? 腹の立つことも、おなかを抱えて笑うこともあるから、+-ゼロなのかなぁ。 ベストになってて驚きました。娘の失敗を笑いに昇華させてよかったのかしら。

noname#126151
質問者

お礼

yumimamiさま、こんにちは~いつもありがとうございます。 まあ、いいですね。有森裕子さんの名文句ですね。先日アンケートしましたよ。とてもいい言葉です。 色んなことってまさかの件ですか? 平穏無事な生活が一番ですよね、波風がたたない、あったかい生活ですよね。きっといいご家庭なのですよ。ご主人さまもプロのような方で本当に自作出来る方がいるんだと思いました。怒って過ごしても1日・笑って過ごしても1日です。大体あの件で決めそうになったのです。 でもちょっと待ってて。今は大丈夫なんでしょ? びっくりですよ。 また、お待ちしていますね。あったかくしてお過ごし下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.14

「?」 「!」・・・これは、何かで聞いたことがあるような気がします。 では、いろいろな意味をこめて、           「行け!」                これにします。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは~今回もありがとうございます。 日本一短い手紙は福井県の丸岡町がしているんですよ。色んなのをしているみたいですよ。 「行け!」ですか・・・前進あるのみっていう事なのでしょうね。 決して振り返らず前向きに捉えられているのですね。僕もそうありたいとこの頃良く思います。 また、お待ちしていますね。あったかくしてお過ごし下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122354
noname#122354
回答No.13

それは今の自分への手紙ですか? ならば「あえて言う必要はない」になります。

noname#126151
質問者

お礼

こんにちは~初めまして。 「あえて言う必要もない」ですか、十分満足なさってあるのですね、羨ましいですね。 今年も残りわずかですが、何事も無く平穏無事な生活であってくださいね。 また、お待ちしていますね。風邪に気をつけて下さいね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5年後の皆さん自身へ手紙を書くとしたら ?

    タイトルのまんまです。 2つお答え下さい。 今から書いていただく手紙が、5 年後の皆さんの誕生日に配達されるとします。 1. 皆さんならご自身へ宛てて何て書きますか ? 内容は自由です。 その手紙が届いたとします。 2. その手紙を自分で読む時、どんな曲を聴きながら読みたいですか ?

  • 彼女への手紙

    今度 彼女へ手紙をあげる予定です。 以前 彼女から手紙をもらったとき感動でないてしまいました。 僕も 「僕もこのくらい君の事をおもってるんだよ!」っていうメッセージが伝わるような手紙が書きたいです そこで みなさん、 もらってうれしかった手紙、 もらってうれしいだろう手紙 の内容を 教えてください

  • 手紙

    最近入籍して・・始めて義理母の誕生日プレゼントを購入しました。 住んでる場所が遠いので宅配で届けることにしたのですが・・プレゼントに添える手紙の内容が思い浮かびません>< 何の手紙もいれず送るのも・・少し寂しい気がして・・皆様なら どのような文章にされますか??

  • もうすぐ結婚する37歳です。それで、わたくし(新婦)の手紙について。。

    新婦の手紙について。 わたしもうすぐ結婚するのですが。。。 37歳です。 それで、父は私が中学時代に他界し、母の手でここまで育ててきてくれました。 一人暮らしはしたことがありません。 とっても厳しい母でした。 37年間大切に育ててくれて本当にありがとうございました。。 と読み上げるのが気恥ずかしいのです。。。 20代の若い子が感動の手紙を読み上げると皆も感動するけど、 いい年したババアが何書いてるんだ。。とおかしく思われないでしょうか 涙もでねーよ。と心で思うでしょう。 どのように書けばいいでしょうか?

  • 彼女への手紙

    彼女の誕生日が近づき、以前も質問させていただいたときに言ったのですが、15000円で花のプレゼントをします。 それで、花だけではと思い手紙を付けようと思いますが、手紙というか文章をつくっていくのが得意ではないのでみなさんの意見を聞きたくて質問しました。 大まかに言うと内容としては、「別れていた間は、祝いたくてもなにも出来なかった。これからはずっと祝ってあげたい」というのと、「花の事は分からないけど、自分なりに選んでみた」という内容にしようと思っていますが、文章の書き方で同じことを言っても伝わり方が違うと思います。 何かアドバイスお願いします。

  • 英語の手紙を日本語に直してほしいです。

    アメリカからホームステイにくる方(15歳)へ、ホームステイ最終日に手紙を渡そうと考えているのですが、英語がわからないので日本語の文章を英語に直していただけませんか? 文化などの違いもあると思うので、アメリカの方が変に思わないような内容に修正していただけたら、なお助かります。 手紙の内容は、以下のとおりです。 短い間でしたけれども、日本はいかがでしたか? 楽しい日々を過ごせて、とてもうれしかったです。 秋には娘が、そちらにうかがいます。 またよろしくお願いします。 あなたの輝かしい未来を祈っています。

  • 手紙の書き方について

    失礼します。 悩んだのですが、答えがでず、ここでご相談させて頂きます。 ある方へ手紙を書きたいのですが、書き方が分かりません。 ネットで調べたのですが、私が書きたい内容がなく、参考にできませんでした。 私が書きたい内容は以下です。 ・youtubeで見た銀座にあるお寿司屋さんのご主人に手紙を書きたい(その方とは面識は一度お会い しただけ) ・動画を見て、店主の寿司へのこだわり・愛に感動し、そのお店のランチへ食べようと店の前に行くと  店主からランチ営業は去年で終了したと告げられた。 夜はとても高い値段がはるお店なので、自分 の経済力では行くことは難しい。なので、せめて、その店主へ手紙を出し、動画を見た感想や自分が 感動したことを伝えたい。 手紙の書き方では、ほぼ初対面の方への文例がなかったので、 皆様のお知恵を拝借したく、ここに質問させて頂きます。 ※誹謗、中傷等はおやめください。

  • 手紙が読めなくて。

    仕事関係で知り合った外国の方から手紙が来ました。ところがすべて英語でどのように日本語に訳していいのかわかりません。翻訳のサイトなどがありますが、自分で訳したときよりもさらに解りにくい文章が出てきます。もとのスペルが違っていたりするようです。私自身は訳していただける方がいらっしゃるなら全文ここに載せてもいいと思っているのですが、やはり手紙を下さった方に失礼な気がして。とでなたか助けていただけませんか。

  • 花嫁の手紙

    来月に挙式・披露宴を控えた新婦です。 先日司会者との打合せでプログラムについて話をしました。その際、披露宴終盤でお決まりの『花嫁からの手紙』というのをやるかやらないかで議論になりまして・・・。 当事者の私としてはやるつもりはありませんでした。というのも私の家は片親(母)ということもあり、母とはものすごく仲が良く『手紙』を読むと間違いなく泣いてしまいそうで・・・。すでに花嫁衣装を試着した際にも二人で泣いてしまいました。『手紙』を書いたときのことを今から思い浮かべても泣いてしまいます。 あまりしめっぽい披露宴にしたくはありませんし、わざわざ皆の前で読まなくても母には充分感謝してますので、別にきちんと『手紙』を書き母に手渡そうと思っています。 ところが司会者と打合せてみると、今までのカップルはほぼ100%『手紙』を読んでいるとのこと。新郎の彼も是非読んだ方がいいと言うのです。彼側の出席者も「『手紙』がメイン」と言っているとの事。 皆さんは『手紙』の無い披露宴に出席したことありますでしょうか?『手紙』無しでも感動的な披露宴にすることはできないのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。

  • 母への手紙で悩んでいます。

    あさっての結婚パーティで母に手紙をみんなの前で読むことになっているのですが、さっき些細なことで母と喧嘩をしてしまいました。 母とはいつも小さなことで言い合いになってしまったり、身近な存在のせいか言いたいことを言い過ぎてしまいすぐに喧嘩になってしまいます。手紙もまだ書き終わってなく、喧嘩をしてしまったので母に感謝をする気持ちの文章も素直に浮かばなくなり書けなくなってしまいました。こんな気持ちのまま書くならいっそ手紙を読むことをやめてしまおうかとも思ったのですが、妹の話では母はその手紙の朗読を楽しみにしていたそうです。一生に一度のことなのでやめてしまったら後悔しそうな自分がいます。