- ベストアンサー
ロレックスのメンテナンスって何ですか?
ランニングコスト、とか、オーバーホールってなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは オーバーホールは分解掃除のことです 分解して歯車のゆがみやホコリ油の塊などをとり 組み立てて調節する事 あとはランニングコストと言うよりは 精度を上げると言う事を言いたかったとか?
その他の回答 (3)
- syarara333
- ベストアンサー率41% (16/39)
ロレックスは機械式時計(ゼンマイや歯車などで構成されています)ですので、内部の潤滑油として使われているオイルやグリスが減少・固着したりして、その動きが鈍くなるので新しく注油などする事を言います。メンテの時期は通常3~5年周期です。私も1本持っていますが、4年に一回でしょうか・・オリンピックの年にすると決めている人もいるそうです。メンテしないと内部のパーツが減り壊れた時のパーツ交換がありお金が一層掛かるようです。オーバーホールの時に希望すれば、ボディー・ベルトの研磨を無料でしてくれてピカピカになって返ってきますョ^^購入時は高いですが、手入れをしながら末永く愛着を使っていくのも良いものですよ。
お礼
今年購入したので冬期オリンピックの年に 忘れずにオーバーホールをする事にします^^ 私の両親が夫婦で使っていたので、(裕福ではなかったのに^^;) どうしても主人に使ってもらいたくて購入しました。 主人もとても気に入ってくれていて毎日使っているので 末永く大切にします。 検索もたくさんしましたけど、回答者のかたがたの説明が一番よくわかりました。 本当にどうもありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#2です たとえばですが 車、車検や整備点検がありますよね 家、リフォームしたり年末大掃除したりしますよね それを考えると動き始めた時計は車と同じ、と言えませんか? 3年~程度で分解掃除をしたほうが時計が長持ちしますよ 壊れて止まってからだと、あちらもこちらも修理、となると高くつきます それと高級な時計は修理代も高いです 自分の身の丈に合った時計を、と思うんですよね アフターにお金が掛かりますので 購入するだけで精一杯ですと、修理代まで手が回らない そのままゴミ、と言うのでは本当にお金をドブに捨てるようなものです よく考えてください
お礼
言いづらいのですが、すでにパーペチュアル デイトを使用中で、 主人に2本目(デイトナ)を、と思っていたら わからない事がたくさん書いてあって・・・ 1本ならOKですが、2本となると結構出費がかさみますね・・・ よく考えてみます。 説明、よくわかりました。 本当に助かりました。 ありがとうございました!
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
ロレックスのランニングコスト(保守管理費用)ってあんまり言わないと思いますよ^^; 買うときはイニシャルコスト(導入費用)って言うのでしょうか オーバーホールは、分解整備(給油など)の事です。
お礼
ランニングコスト、とは言わないんですね。 知恵袋でそのように載っていたので質問してみました^^; (ロレックスは買った後のメンテが大変とかコストがかかると・・・) ありがとうございました。
お礼
必ずオーバーホールってやらなければいけないのでしょうか・・・ どれくらいの頻度でやらなくてはいけないんでしょうか・・・ オーバーホールの事をメンテと捉えて良いのでしょうか・・・ 自分でも調べてるのですが難しいです。 ありがとうございました。