• ベストアンサー

トランシーバを購入予定です。

徒歩2分ほど離れた祖母の家とこまめに連絡を取り合う手段としてトランシーバの購入を考えています。 私の考えるトランシーバはボタンを押しながらしゃべって、ボタンを離すと相手の声が聞こえるというものですが、 ボタンを押す、押さないに関わらず相互通話ができればそれに越したことはないです。 また、屋敷内を移動中も持って歩けるものが望ましいです。 何分素人が使うものですから、操作の簡単な無線通信機があればご提案下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

特定省電力型トランシーバなら安価でいいものがあります。 ちなみに私も使っていますが、住宅街なら200mは届きますね。

参考URL:
http://www.kenwood.co.jp/products/communications/demitoss/ubz_lm20/index.html

その他の回答 (2)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.2

(使用者に)免許不要で使える無線機は「特定小電力トランシーバ」とよばれています。 (他の回答者さんの回答でも取り上げられています) 出力が弱く、アンテナの増強などもできないので、単純な見通し距離では200メータは問題なく通話できると思いますが、室内から200メータ離れた別の建物の室内どうしで通話が可能かどうかは実際に使ってみないと分かりません。障害物となる間にある建物や、自宅の構造(木造・鉄筋コンクリート)・利用階によっても変わってきます。 身近に持っている人がいれば借りて確認できるのですが。 別の案としては、費用はかかりますが、祖母宅にインターネット(ADSLでよい)環境を作り、スカイプを立ち上げておくのもひとつの方法です。WEBカメラ(USBでつなぐビデオカメラ)を使えばテレビ電話になります。もちろんマイク・スピーカだけでもハンズフリー電話になります。 インターネットも低速のADSLで十分使えます。 skype http://www.skype.com/intl/ja/features/

caramel_caramel
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考にさせて頂きます。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

このような同時通話機能の無線機をお使い下さい。 電源を入れっぱなしにしておけば安心。ただし電源の事を考えないといけません。ACアダプターを使うか、つねにバッテリーを充電しておく必要があります。 http://www.alinco.co.jp/denshi/05/r20d_f4.html

caramel_caramel
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • トランシーバーの使い方

    ユピテルのCT-700というトランシーバーが2台ありますが説明書をなくしてしまいました。 基本的な使い方はどうすればいいでしょうか。上部にパワーボタン、正面に左からGRP、SCMB、LAMPおよび△▽マークのボタンがあります。また左サイドにはPTTボタンとMONIというボタンがあります。 よろしくお願いします。 相互に通話するためにはどのようにすればよろしいでしょうか?

  • トランシーバーの使い方 ALINCO DJ-P21

    こんばんは。 アルインコの『DJ-P21』と言う無線機を貰いました。 説明書が無くトランシーバー自体扱った事が無い為始めはどうやれば通話が出来るのか分かりませんでしたが触っている内に通話と音量調節の方法だけはなんとか分かりました。 しかし何個か分からない事があります。もし分かる所があれば宜しくお願いします。 1.前面にある4つのボタンの使い方と効果が分かりません。 ボタンには上から順に 『1 トーン』 『2 コード』 『3 モニター』 『ロック F』 と書かれています。 2.このタイプはアンテナの交換は可能なのでしょうか? ロングアンテナなのでショートタイプに変更したいと思っています。 3.フェイスシートの交換の仕方。プレートは爪で引っ掛かっているだけでしょうか? 4.ベルトクリップが割れてしまっているので交換したいのですがこの様な物も注文して取り寄せれるのでしょうか? 5.用途はバイクのヘッドセットに取り付けるだけですがこの機種でも十分でしょうか? 無線機屋さんへ持って行けば解決するのでしょうが、近場に無いため次の休みまで行く事が出来ません。 宜しくお願い致します。 『DJ-P21』 http://www.alinco.co.jp/denshi/05/p21_f4.html

  • PHSのトランシーバ機能を活用したい

    PHSのトランシーバ機能で、バイクツーリング中の無線連絡を出来ないかどうか検討しています。 以前KTELのヘッドセットとアマチュア無線機を使って連絡を行っており、大変快適でした。 それと同じ使用感とまでは行かないまでも、「そろそろトイレ休憩」「××のI.Cで降りるよ」程度の会話が出来れば良いと思っています。 調べてみたところPHSのトランシーバだと ○双方向で会話可能 ▲見通し100m程度の通信距離 ×発信操作が機種毎に異なり、ものによっては複雑 ×3分で自動切断される ?ハンズフリーマイクがヘルメット内の風切音を巻き込んで会話しづらいかも ?電池の持ちが悪いかも といった違いがあるだろう、と踏んでいます。 とは言え、実際にPHSでのトランシーバ機能を使ったことがないので、何とも言えないのが現状です。 こうした特定用途での活用経験がございます方の体験談や、この件へのアドバイスを伺えれば助かります。 ちなみに、PHSはDDI-PのH"を使おうと考えています(現行feel J90ユーザ&旧機J80白ロムを持っているので)。

  • オートバイ同士、トランシーバーで、スイッチ操作不要の通信をしたい

     3人以上で通信をする為、特定省電力トランシーバーの購入を考えています。連れで二輪免許取立てがいまして、スイッチ操作をしないで済むようにしたいのですが。何かよい方法、機器はありますか?  スイッチを使わないVOX機能を使って交信は可能でしょうか?マイクはフルフェイスヘルメットの口元にマジックテープで貼り付けようと思っています。秋葉原の無線店で店員に聞いたところ、風切り音やエンジン音で送信状態になり、無理だとは言われています。  ちなみに、現在モトフィズのヘルメットコムを使っていて、通信能力はその程度で構わないのですが。  宜しくお願いします。  

  • アマチュア無線と特小の会話について

    当方、全くの素人なので質問させてください。 アマチュア無線機と特定小電力トランシーバーというのは種類が違っても会話(通話?)できるのでしょうか?素人なので周波数が合えば大丈夫なのかと思ってしまうのですが・・・ 知り合いはアマチュア無線機と資格を持っているのですが、当方は持っていません。遊びに行ったときなどトランシーバー買って会話できればいいなと思っているのですが。 その知り合いはアマチュア無線機の受信だか送信を改造すると出来るようになる・・・と言っていたのですが、よくわかりません。 そもそもその改造というのも合法なのでしょうか?

  • アマチュア無線のトランシーバー選び

    皆さんおはようございます。ハムをやっておられる諸先輩方のご意見をちょうだいできればと思います。 私は中学生の頃からハムに憧れていましたが結局中年になる今までやれずにいました。しかし、ちょっとしたきっかけでまたその虫が騒ぎ、先日ついに免許を取得しました。なにぶん初心者なので、全くの無知だと思ってください。 やってみたいことは世界中のハムとののんびりした会話です。その為には送受信とも信号レベルを良い状態にキープする必要があるかと思い無線ショップで相談したところ、トランシーバーとリニアアンプ(出力増幅器?)の組み合わせが良い、初心者ならメーカーを合わせた方が良い、タワーと八木アンテナの組み合わせが良いとのことでした。 リニアアンプはIC-PW1とTL-933とVL-1000の3つくらいしかないようですが、トランシーバーはたくさんあるようです。そしてその価格はずいぶんと差があるようです。しかしその違いがさっぱりわかりません。同じバンド・モードでどうしてそんなに値段が違うのか。 そこでお伺いしたいのは「世界のハムとのんびり話したい」という目的に絞っての次の点です。 ・アイコム、ケンウッド、バーテックスタンダードの差は何かありますか? ・トランシーバーの高額なもの安価なもので何の差がありますか? ・リニアアンプから先に選ぶべきか、トランシーバーからでしょうか? ・八木アンテナが一番良いというのは本当でしょうか? ・設備をするのは住宅地ではないため周りに民家もない山の中ですが、アンテナの大きさやタワーの高さに制限やら難しい条件はあるのでしょうか(地域協定などの地域に限定したものはありません)。 性格的に段々と買い足すとか、しばらくしてからグレードアップするというのは好みではなく、10年経っても満足できる形を最初から作ろうと思っています。 なお、ご回答は丸く収める正解ではなく皆さんの趣味による主観で結構です。手続きなどの法律問題は当局に質問すれば済むことなので、彼らの答えられない、ハムの生の声をお聞きしたく思います。よろしくご指導ください。

  • インターフォン

    今、アイホンのインターフォンがついています。玄関が1台と室内2台です。(2Fにはカラーディスプレイつき、3Fには音声のみ) こっちが話す時は通話ボタンを押しますが通話ボタンを押している最中は玄関にいる人が何をしゃべっても聞こえません。(無線通信みたいな感じ)通話ボタンを押している中にも相手の声が聞こえる機械に取り替えたいです。 「無線から電話に進化したい」ということです。 どこのメーカーのなんて機械がお勧めですか?

  • 走行中の無線での通信

    こんばんは。 KTELのヘッドセットを買おうと思っているのですが他車との通信はどの様な手順になるのでしょうか。 トランシーバーを使って交互に話す事になると言うのは分かったのですが何かスイッチを押してから話すんですよね? そのスイッチは何処に付けるのが一般的ですか? それとも言葉を発すれば自動的に通信状態になるのでしょうか? また、タンデムアンプを使っている時の様に交互では無く同時に通話する事を出来る様にする事は出来ないのでしょうか? あまり無線機を触った事が無いので的外れな質問をしているかも知れませんが宜しくお願い致します。

  • standardのvx-581が送信できません。

    仕事でSTANDARDのvx-581シリーズの無線機を使っています。 ある日、同僚に貸したら、送信ができなくなりました。 他の無線機からの通信は受け取れます。 設定画面や、ロックができることから、通話ボタンの接触はしっかりしていると思います。 しかし、普通に通信しようとボタンをおしても、ランプがつかず、送信できません。 解決策が分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • これって犯罪ですか?怖くて!でも大丈夫!?

    トランシーバーを購入ですが私は日本国内に住む無線免許なんてありません。全くの素人です。日本国内での使用で以下の商品堂々と使用しても罪になりませんか?  購入前の説明書きには以下の事が書いてますが免許不要なのに5キロ以上も電波が飛ぶなんてありえないと思ってます。でも本当に大丈夫なら中々いいのかな!て思いメールしました。          犯罪か?犯罪では無いの一言で結構ですので教えて下さい                                                                                     無料通信■免許不要/10km通話可能/ハンディ超薄型トランシーバー999S 基本仕様 通話料 無料 操作言語 英語 免許/資格 不要 通話可能距離 5km~10km(受信地域や受信環境によって、異なる場合もあります、予めご了承ください。) チャンネル 16チャンネルモデル 取付 ワイヤレス 本体サイズ 幅4.7cm、ボディ部直径2cm、長さ8.1cm 本体重量 約160g 防水仕様 生活防水仕様 送信出力 ≤5W 受信感度 -12dBm 電源電圧 3.7V 消費電流 受信待受け時 約50mA 受信最大時 約140mA 送信時 約85mA 使用温度範囲 -20度~+60度