• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:送料の食い違い?)

送料の食い違い?

このQ&Aのポイント
  • オークションで落札し今日荷物が届いたのですが、思っていたよりも荷物が小さかったので、私が払った送料よりももっと安かったと思うのですがこういうのってどう思いますか?
  • 出品者に指定されたのは送料900円をプラスしてください、としか言われてないので実際その出品者がいくら払ったのかは分かりませんが、ゆうパックだったので発送先とサイズから計算すると680円だと思うんです。
  • もしもその出品者が本当は680円だったのに900円を私から取ったとすると、差額を請求することはできますか?詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130417
noname#130417
回答No.5

出品者によっては、複数の商品に対して一律の送料を設定している場合ありますよね。決められた送料を払うしかないのかなと思って諦めます。 私の考えですが、同じ商品を複数検討してみて、やはり送料と商品の落札代金の合計額で、自分の想定内の金額なら、納得している場合が多いです。 あとは、評価欄で支払った送料が、実費より多かったという事実は書きます。 相手も評価の欄で謝罪してくれることが多いですよ。 差額を請求するほどの額じゃなかったので、謝罪で気持ちは納まりましたが、今はネットバンク同士などで、振込み手数料が掛からない銀行もあるので、額によっては請求することもしていいと思います。

Rion5000
質問者

お礼

なるほど! 評価欄にて書くって素晴らしいアイデア!と思いました。 差額請求するには小額ですし、事前に確かめなかった私にも原因がありますし。。 でも諦めるには割り切れない気持ちもあってどうしたもんかと思っていたところでした。 回答者様のアドバイス通り、評価にて柔らかく言ってみることにします。 本当にナイスなアイデアをありがとうございました♪

その他の回答 (8)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.9

結局どこの業者から届いたのですか? 相手はゆうパックで送るといったのに ヤマト運輸の「はこBOON」で送られたきたのでしょうか? もしゆうパックで到着したのに「はこBOON」の料金表を 見ているのでしたらあなたの質問自体全く意味のなさないものになります。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.8

>私だってできることなら請求したいです(涙) あとからゴネるのが悪いという意見が多いですが。  送料は、出品者が得る物ではなく輸送者が得る金額なんです、出品者が発送に際しての手間賃は売価に対して含めればいいことで、落札者に強いる事はありえません。  きちんと最初に説明されていれば落札時に検討を要する事もできたでしょう、しかしながらその説明も無く一方的な差額を得る事に対しては、断固として拒否し、請求するのが本来の筋です。  最初に説明が無かった、説明責任を果たしていなかったのだから差額は返金する義務がありますので、返金をお願いします、と一度メッセージを伝えてください。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.7

たかが220円じゃないですか。 そのくらい、出品者の手間賃と考えます。 そもそも680円とはどこから出てきたのでしょうか。 ゆうパックってもともと高いし。

Rion5000
質問者

お礼

たかが220円ですか~。 う~ん。まぁそうなんですけどね。 でも払う必要のないお金はやっぱりできるなら払いたくないと思っちゃいます。 >ゆうパックってもともと高いし。 とありますが、どこの運送やさんが一番安いのですか? もしよければお聞かせ願えませんか?

回答No.6

ビッダーズで評価3000、ヤフオクで評価250の者です。 出品、落札など多数経験がありますが送料に関して相手が提示した料金を払った後で意義を唱えるのはルール違反です。 文句があったら送金前に相手に連絡して確かめるべきです。 オークション出品者の中にはヤマトのメール便で1cm料金通常¥80のものを¥200取ったりする出品者はざらにいます。 公共料金の支払いではなくオークションですから送料に余計取られても後からの文句は御法度です。 今回は勉強になったと思って何もしない方に1票です。 相手に対して「送料返せ」とか連絡したら間違いなく反論されもっと嫌な気持ちになりますよ。 今後は落札前に事前に確認しましょう。

Rion5000
質問者

お礼

そうですね、何の確認もせずに入金を済ませた私にも十分責任があると思いました。 今回は良い勉強になったと請求するのはやめようと思ってます。 アドバイスありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.4

>こういうのってどう思いますか? 納得して支払った送料ですから後から詮索してもはじまりません。 払いすぎたと思っても何も言いません、私ならあきらめます。 足りなかったと判断した場合は先方へ対応を問い合わせますが・・・ >元払いで実際いくら払ったかは届け先には分からないものですか? 別納等で証紙や切手が貼られていない場合は判りません。 送料実費が不明なら差額が発生していることをどう証明するかを考えないといけません。 送料を預かりすぎた場合、後の面倒を避けるために超過分まで支払ってすませる出品者もいます。 他に出品者の単純なミスという可能性もあります。 憶測だけで差額の返金を請求するのはトラブルの元です。 >もしもその出品者が本当は680円だったのに900円を私から取ったとすると、差額を請求することはできますか? 送料は実費のみ、となっていたら請求できます。 明記していなくてもヤフオクでは送料は実費のみというのが慣行となっていますし 運営側の見解もそうなっていますが、実際はそれで争いになっている例がたくさんあります。 楽オクでは規約で送料が固定ですが差額を返金する方を慣行としている人もいるようです。 いずれにしても合意の上で払った送料なら慎重に対処したほうがいいでしょう。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3

私なら差額請求します

Rion5000
質問者

お礼

私だってできることなら請求したいです(涙) でも私は出品者になったことがこれまで無いので、梱包料込みだったり持ち込み割引?のようなものも落札者が負担するのが当然なのかな?と思ったりで、私の無知なままでは請求もしづらいなぁと思いこちらで質問させていただきました。でもみなさんの意見を聞いているとなんにせよ、事前にちゃんと確かめなかったことがこうなった一番の原因かなと思い、今回はいい勉強になったと見送ろうと思っています。今後気をつけたいです。 ありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

何とも言えないでしょうね。 商品情報に送料が記載されていた場合は、それ前提に入札するでしょうし、契約としても有効でしょう。 記載されていない場合は、入札前に確認すべきところでしょう。 そもそも、送料など調べようがないです。 運送会社と契約していて普通に送るより安くなっている場合などもあります。 梱包ににかかる費用(箱や緩衝材等)を送料に加えたとしてもおかしくありませんしね。 厳しいようですが、オークションに参加するなら落札額と送料を別々に考えるのではなく、事前に送料を確認し、それも含めて総額いくらで商品の対価と考えて入札できないならトラブルの元ですからやめた方がよいです。

Rion5000
質問者

お礼

送料900円って高いなぁと思いながらも、 「高い運送屋さん使ってるのかな?」 と、あまり疑わずに加算して入金してしまった自分の不注意ですよね、やはり・・・。 入札前にちゃんと質問するべきでした。 ありがとうございました。

  • 0y0y0
  • ベストアンサー率34% (95/279)
回答No.1

申し訳ありませんが、680円という料金はどこから 計算された物でしょうか。 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/parcel.html このページを見ますと、680円がありません。

Rion5000
質問者

お礼

ゆうパックではなくて「箱boon」というところでした。 料金表をよく見てみるとそれより一段階高いサイズでも880円です。。 900円ってやっぱりおかしな値段だと改めて思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう