• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての富士急ハイランド(トーマスランド))

初めての富士急ハイランド(トーマスランド)

lc76の回答

  • ベストアンサー
  • lc76
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

山梨在住です。 トーマスランドのみ、絶叫系が乗れないならば入場券のみでいいでしょう(近くのコンビニ等で割引券があると思いますので利用するといいですよ)。しかし富士急はギネスにも載っているようなアトラクションもあるので初めての富士急ならば存分に楽しまれるのがよろしいかとおもいますよ。 雨だったら正直楽しめません。 GW以外ならばすぐにチケットは買えると思います。私は普通の土日で今まで待ったということはありませんでした。私のいつものパターンですが、富士急方面に遊びに行くときは必ず吉田名物うどんを食べてから遊びに行きます。トーマスランドのみで遊ぶならばそのくらいの時間でも大丈夫ですよ。 近場には 富士五湖 富岳風穴 鳴沢氷穴 富士山5合目(5月ではまだいけないかも)吉田のうどん(うどんマップが富士吉田市役所のHPで確認できます)吉田ではないですがB-1グランプリをとった「鳥もつ」があります。 少し足を延ばして、御殿場のアウトレット、まかいの牧場、朝霧高原(もちや遊園地)。 遊ぶと言うよりは、「見る 食べる 買う」 が多くなるかもしれないですね。

kosuke513a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンビニでもチケット購入できるのですね。 絶叫系はどうしても無理なのですが、 せっかくですのであまり怖くなさそうなものにチャレンジしてみようかと思います。 吉田のうどん、初耳です。うどん好き一家ですので是非食べてみたいと思います! 楽しみです。 鳥モツ、少し前にテレビで見た気がします。近くなんですね。 アウトレットは行きたいですが子供が嫌がるので無理ですかね… 牧場も高原も素敵ですね。 せっかくの遠出ですから景色や自然、そして食べ物も楽しみたいです。 旅行はまだまだ先ですが、計画を立てるのが楽しみになってきました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士急ハイランドのトーマスランドって?

    今度休みになったら,富士急ハイランドの「トーマスランド」へ行って来ようと 思っているのですが,行かれたかたの感想やおすすめのアトラクションありましたら 教えてください. ホームページ見たのですが,いまいちよく分かりませんでした. また,河口湖のまわりにはいろいろおもしろいお店があるみたいです. この間は,東京の帰りにオルゴール美術館と言うところへ寄ってきました. 他にもありましたら,お願いします.

  • 富士急ハイランド内のトーマスランドの混雑度

    土日のいずれかに、3歳半の子供を連れて富士急ハイランド内のトーマスランドに行く予定を立てています。初めて行くので勝手がわからないのですが、混雑度はどうでしょうか。(アトラクションがTDLのように何十分待ちとかあるのでしょうか)またトーマスランド内の全ての乗り物に乗り、その他もろもろ(食事や記念撮影など含)の大体の所要時間はどれくらいでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 富士急・トーマスランド

    幼児連れ家族3人でトーマスランドへ行こうと計画中です。 トーマスランドは富士急ハイランドの入園料・フリーパスとは別料金か、トーマスランドを目一杯楽しむにはどのくらいの時間を要するか、トーマスランドでのエピソード、他富士急ハイランド内のおすすめスポット・乗り物 以上、 だいたいでも良いのでご存じの方宜しくお願いします!!

  • 富士急ハイランド・トーマスタウンに行きます

    まもなく2歳の男の子を連れて富士急ハイランドに行きます。 目的はトーマスランド! 前日近くに宿泊して朝から行くのですが、 現地のことで知っておいた方が良いこと 特に持って行くと便利なものなど アドバイス頂けると助かります。 また大人の乗り物フリーパスは1枚(子供を乗せるほうが使用し、片方はビデオ&写真担当)で十分かと思っているのですが 不便でしょうか?

  • 富士急ハイランドの楽しみ方を教えてください!

    9月22日(月)に富士急ハイランドに行こうと思っているのですが、 どのアトラクションが混んだりすいてたりするのか分かりません。 また効率のいいアトラクションの回り方もよく分からないので教えてください。 (絶叫系のアトラクションは全部乗ろうと考えています)

  • トーマスランド

    今度富士急ハイランドへ行こうと思っています。 トーマスランドは5才の子供には幼すぎるでしょうか。 3つ位のときから「行きたい、行きたい」と言っていたのですが なかなか連れて行く機会がなくて5歳になってしまいました。

  • 子連れで楽しむ富士急ハイランド

    この夏休み最後の日に富士急ハイランドへ遊びに行くことにしました。 4歳と2歳の子どもなので「キッズライドパス」の購入を考えています。 トーマスランドやハム太郎のアトラクションを楽しむことにしていますが、やっぱりこの時期は混んでいるのでしょうか? それと、ココ以外でも小さい子どもが楽しめる乗り物ってありますか? 行った方、詳しい方よろしくお願いします。

  • 富士急ハイランドのフリーパスorキッズライドパス

    10月の平日に家族4人(子供→6歳&2歳)で富士急ハイランドに行く計画をしています。 2歳の息子がトーマス好きなので,トーマスランドの乗り物を乗ろうと思っているのですが,(1)身長制限の乗り物ってどんなものがあるのか教えて下さい。 あと… フリーパス大人1枚 キッズライトパス大人1枚 キッズライトパス未就学児1枚 の計3枚(2歳の息子は無料)を購入して,夫婦間でフリーパス⇔キッズライトパスを交換しながら,交代で通常のアトラクションを一人で乗る⇔2人の我子とトーマスランドで遊ぶと考えているのですが,(2)可能なのかどうかと(3)他にお奨めのパスの購入方法orうちの場合はこうしたなど体験談があれば教えて下さい。 以上(1)~(3)の質問のどれでも結構なので,よろしくお願いします。

  • 富士急ハイランド☆

    三月十五日に絶叫マシーンが苦手なのにも関わらず卒業旅行で富士急ハイランドに行きます!多分怖くてドドンパやトンデミーナには乗れないと思いますが; 絶叫系の乗り物のひとつにグレートザブーンという乗り物があるんですが、どれくらいぬれますか??レインコート着ないとまずいでしょうか? あと、この季節はスケートができるらしいんですが、別料金で靴代だけ払えばフリーパスで利用できるんですよね?色々質問してすみません;

  • トーマスランドの混雑状況と前売り券について

    今月10日か11日に、2歳の子供を連れてトーマスランドに行く予定なのですが、やはり春休みと重なりランド内も混雑して、アトラクションの待ち時間も長いのでしょうか。人気アトラクションが30分以上待つようなら、4月中旬の土日に変更も考えています。 後、富士急ハイランドの入場券売り場自体も混むのでしょうか。 繁忙期はそこだけで、1時間以上並ぶと聞いたのですが・・・。 出来れば前売り入場券を購入したいのですが、大人2人と2歳児でトーマスランドのみ利用なので、フリーパスはいらず、入場券のみの購入になります。 調べた所、前売りはどこもフリーパス等とセットになっていて、入場券単品での販売は見つけられませんでした。入場券のみ前売りで販売している所があれば、教えて頂きたいです。 質問が重なりましたが、よろしくお願いします。