• ベストアンサー

ピニオンギアを売っているお店を教えてください

探しているのは軸径 2.3mmφ、10Tのものです。 イモネジ固定式を希望します。 数量は4個です。 用途は鉄道模型ですが、ラジコン(ヘリ?)用が適合しそうなのです。 しかしながらネット検索の結果、残念ながら全て品切れでした。 通販可能なお店を教えていただけませんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahirudac
  • ベストアンサー率46% (84/180)
回答No.2

#1です。 モジュールというのは歯車の歯の大きさを決める値と言っても良い物だと思います。 歯車がかみ合う点とシャフトの中心の距離を半径とする円をピッチ円と呼ぶと思いますが、このピッチ円の直径をd0とし、モジュールをm、歯数をzとすると d0=m×z の関係が成り立ちます。モジュールが異なると歯の大きさが違ってしまいますのでかみ合わなくなります。 ピッチというのはおそらくピッチ円を歯数で割った円弧の長さだと思いますが、これとt0とするとモジュールとの間には t0=π×m という関係が成り立つと思います(この式を見る限り、ピッチが同じならモジュールも同じことになりますね)。モジュールが同じならかみ合うかとは思いますが、用途ごとの規格的な物まではわかりません><。同じ用途の物でピニオンとギアを揃えるのが良いのかもしれません(お役に立てずに申し訳ないです)。 http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch06/ch06_02.html

その他の回答 (1)

  • ahirudac
  • ベストアンサー率46% (84/180)
回答No.1

ここは在庫がありそうな感じです。 http://d3hobby.com/shopdetail/003019000174/ 詳しくないのですけど、このサイズ・用途だとモジュールって決まってるんでしょうか?ギヤ側と合っていないとかみ合わない気がするのですが・・・。 ご参考までm(__)m

roco43889
質問者

お礼

ありがとうございました。早速聞いてみましたところ在庫はありそうです。 それで、もうひとつ教えていただいてよろしいでしょうか? ahirudacさまご指摘の通り、軸径と歯数があっていたからと言って合うとは限らないですよね。 それでギアの規格って、あとどんなものが決められているのですか? ピッチとかあるような気がするのですが。 モジュールというのもよくわかりません。 たびたびで悪いのですが、どうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ラジコンのヘリを始めたい

    泉南市在住、男子 65歳 ラジコンのヘリを始めたい、当面は電動式で 1)練習場所を持った模型店を教えてください 2)練習風景も見たいです、その場所を知りたい 3)クラブなどあれば、ホームページもあればご教授ください 4)初心者はどのようなメーカー、機種が適当ですか 以上 よろしくお願いします、分かる範囲でも結構です

  • Nゲージの線路の塗装

     鉄道模型の線路の塗装について質問します。 固定式レイアウトを作る際に、線路側面の塗装を試みたのですが上手くいきません。 ジョイントを引き抜いてみると塗料が染み込んでいて、通電不良を起こしてしまいます。 何か良い方法はないものでしょうか?

  • 軸径 設定時の、考え方について

    こんばんは。初めて投稿します。 以下の機構での軸径の設定で、困っています。  軸   │  │ ↓F ─│───────  │       │  │  │  分かり辛くて申し訳ありませんが、図は正面図です。 垂直に立っている軸に、穴を開けた板を通し, 板の上に荷物を載せています。(ターンテーブルのようなイメージ) (軸:材質はS45C、板はA5052 100×50×t6、  荷物は100g程度、軸中心~荷物距離は80mm程度) この時、軸径を求めたいのですが、いまいち軸にかかる応力のモデルがわかりません。以下の考え方であっていますでしょうか? 1)「軸中心~荷物までの距離」×「荷物の荷重F」を軸にかかる曲げモーメントとする。 2)S45Cの許容せん断応力をσ=100N/m2と仮定して σ(曲げ応力)=M(曲げモーメント)/Z(断面係数) の式に代入して計算する 3)軸径dは≒2mm となりました。 今のところ、部品の取り合いなどの関係から、軸径は5mmほどで考えていますが、見た目では5mmってかなり頼りないんで、不安です。 しかも、こんな単純な計算で良いのか、まったく自身が無く、 頭が痛いです。 初歩的な質問かもしれませんが、どうかご教授の程よろしくお願い致します。

  • RCヘリコプターに詳しい方に質問いたします。

    RCヘリコプターに詳しい方に質問いたします。 自分はクルマのRCは好きでしたがヘリは全く経験がなく、 ある日急に思い立って東京マルイの超小型ヘリMINIXを購入したのですが、その面白さにすっかりハマりました。 このMINIXは非常に素晴らしいのですが不満が一つ、やはりトイラジということもあってスペアの部品などは公式には販売しておらずバッテリーも固定式、壊れたら基本的には本社にて修理扱いになるようです。 そこで本題なのですが、出来る限りMINIXに近い小ささで(全長約115mm前後)スペアパーツも手軽に入手でき自分で弄ってグレードUPも可能な、つまりもっと趣味性を突き詰めた本格的な超小型RCヘリが欲しいのです。 なにかお勧めがありましたら是非教えて下さい。

  • SUS301CSP たわみ計算について

    コイン電池にSUS-301CSPの電池端子をコイン電池横に接触させて1.5mmたわませた時に1Nの荷重をかけたいのですが、計算式がよくわかりません。構造としては片持ちで固定端式の集中荷重です。電池端子の仕様ですが固定端から電池に接触する長さ Lは4mm、幅W2mm 厚みt0.2mmで考えています。このL.W.tの一部を変えることで計算式が応用できればと考えております。温度は25度で使用します。

  • ぬいぐるみ用の目(ワッシャー付)を探しています。

    ぬいぐるみ用の目を探していますが探してもなかなか見つからないので質問させていただきます。 探しているもの。 ・直径5mm ・色は黒の丸 ここまではあるのですが、 ・差し込み式?のネジタイプ(固定用のワッシャーがついているもの) これがなかなか見つかりません。 そもそもワッシャー付きと検索をかけてもあまりひっかからないのですがあまり一般的では無いのでしょうか? ぬいぐるみで目を付けるのが初めてのため目玉パーツの商品を見るのも初めてで探すのに手間取っています。 近くに手芸品店がないので通販で探しています。 目玉パーツだけだとボタンタイプのもの、差し込みタイプ(ボンドで固定?)のものはすぐに見つかりますが ボタンタイプはぬいぐるみの形的に少し難しい、差し込みタイプは難しそう、ということで固定できるワッシャー付きがあれば楽だしそれでいいやと思っていたのですが見つかりません。 6mmのものはなんとか一つ見つけましたが、1mmの差でもぬいぐるみの印象が変わると思うので妥協したくはありません。 あまり一般的ではなく手に入りにくいものであれば他のタイプでやろうと思っていますがもし売っているようなお店(通販)を知っている方がおられたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 工作機械耐震工事

    総重量約10tのMCに耐震工事をしようと考えています。 16のアンカーボルトを3点に使用し、レベルが出るように工事をしましたが、 厚さ6mm幅40mm長さ150mmの板金で固定しました。 上司から「この板金のせん断応力はどのくらい?」と聞かれました。 せん断応力というのはどういう式で求めるのですか? かなり調べているのですが、わかりません、自分でも頑張りますが、アドバイス等ありましたらお願い致します。

  • ビデオカード等のクーラー固定用ピン(バネ?式)はどうすれば

    Webの検索、過去の質問にも該当が無いので教えて下さい。 ビデオカード等のクーラー固定用ピン(バネ?式)はどうすれば手に入るのでしょうか? 用途はビデオカードとマザーボード上のチップセットのヒートシンクをファン付きのクーラーに交換したいと考えています。 ですので、固定用ピンのみの購入がしたいのです。 近くのパソコンショップにも問合せしてみましたが、扱っていないとの返事でした。 通販で購入出来るところがあれば、教えて貰えると助かります。 よろしくお願いします。

  • 梁の計算

    梁の計算で、固定・支持がありますがボルトで締結した場合支持で計算して宜しいでしょうか。 同じく梁の計算で、支持部でジョイント(鞘管式:呑み込み150mm)した場合縁を切らないで計算して宜しいのでしょうか。 よろしくお願いします。 梁にC-75×50×17.5×1.5t スパンは、2,500   柱にFB-150×4t-高さ250   梁の背75を柱に付ける場合ボルト取りM8×2にするか、溶接するかで 支持・固定の判断ができますか? 宜しくお願いします。

  • 回転軸の発熱量と温度上昇

    回転軸の発熱量と温度上昇の式を教えてください 条件 回転数は4000rpm 軸径は50mm アキシアル方向は4000N ラジアル方向は981N かかります 軸長さ200mm 宜しくお願い致します 解いてみました F=√(Fr^2+Fa^2)=4118.5〔N〕 M=μ*F*d/2=205.93〔N・m〕 Q=M*n*2π/60=86.258〔N・m/s=W=J/s〕 V=π/4*d^2*L=0.000393〔m^3〕 ρ=7800〔kg/m^3〕 m=ρV=3〔kg〕 c=0.4898〔kJ/(kg・k)〕 ΔT=Q/(m*c)=14〔℃〕 お願い致します