• ベストアンサー

金利の計算方法

金利の計算方法について教えてください。 住信SBIネット銀行の円普通預金(個人)の金利は0.04%とあります。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT これは、たとえば100万円を2010年11月20日に同銀行の円普通預金(個人)に振込んだとき、1年後の2011年11月20日に400円(利息として)増えているという計算でいいのでしょうか。 また、その100万円預けた口座にて入出金を2010年11月20日~2011年11月20日の間に繰り返した場合、1年後の利息はどの時点での金額に金利がついた額になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

普通預金の金利の付き方は色々で、銀行によって違います。 昔の計算が面倒な時代の場合は毎月決まった日の残高で1ヶ月分の利子を付けていました。 最近は毎日決まった時刻の残高を累計していき利息を掛けて利子を計算する方法が一般的な気がします。 いずれにせよ毎日利子が組み入れられるわけではないので、11月20日に預入しても翌年11月20日に400円増えているわけではありません。 ということで、100万円を1年間預けると400円利息がついているというのは、間違ってはいませんが厳密ではありません。また入出金を繰り返すと「それなり」の利息がつきます。(平均残高に利息をかけたものになると考えるとよいでしょう。)

kotoshihayakeni
質問者

お礼

よく理解できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう