• ベストアンサー

海外でヘアアイロンを使いたい

pekezou05の回答

  • ベストアンサー
  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

グアムは120V 60Hzですので海外対応以外の電気製品を使用する際には当然変圧器を使用する必要があります。(無理やり使えないことはないですが、非常に危険ですので止めておいた方がよいです。ヘアアイロンのように高電力のものは絶対にやめておいた方がよいです) さてご質問の件ですが、、、、 (1)変圧機を使用した上で、変圧器の規格オーバーの消費電力の家電を使うとどうなるのでしょうか。  規格オーバー(ワット数超過という事ですよね?)のまま使用すると、電源コード、変圧器、電気製品に想定量以上の電流が流れ非常に危険です。 機器の故障、最悪は火災を引き起こします。  変圧器にはヒューズが付いているものも多いので、その場合はヒューズが飛ぶため使用できなくなります。 変圧器の容量にもよりますが、ヘアアイロンやドライヤーなどの電力を食うものをカバー出来るものでないと基本的に使用できないのですが、ホテルにそのような大容量のものがあるとは考えにくいです。 宿泊予定のホテルにあらかじめ確認されることをお勧めします。 (2)できるだけ安く、安全にヘアアイロンを使用する方法はどの方法になるでしょうか。  これはもう容量に余裕のある変圧器を使用するか、海外対応の製品を使用するしかありません。

capymocha
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます! 火災はこわいですね・・・;;

関連するQ&A

  • グアムでのヘアアイロン使用について

    グアムの電圧は120Vですから、電源 100~130V・50/60Hz・消耗電力 75W~150W のヘアアイロン(アゲツヤ チタニウムプレート仕様 プロフェッショナルヘアアイロン)は、 変圧器なしで使用することができますよね・・・? 似たような質問が複数あるなか申し訳ありませんが、どうしても心配なので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • バリでドライヤーとヘアアイロンを使いたい

    2日後にバリに行きます。 私が持っているドライヤーとヘアアイロンが使えるのかお聞きしたいのですが。。。 ヘアアイロンは 電圧;100V 周波数;50/60Hz 消費電力;30W ドライヤーは 650W 50/60Hz AC100V と書いてあります 電圧のことなどよくわからなくて(ノω・、) プラグだけを購入すればよいのでしょうか? 変圧器は必要なのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします(;;)

  • 中国でのヘアアイロン使用について。

    近々、中国に旅行することになりました。 そこで、普段から使用しているヘアアイロン(こて)を 持って行きたいと思っているのですが、 変圧器があっても、ドライヤーのようなものは 使用できないことがあるとききました。 そのヘアアイロンは 電源は AC100-120V 消費電力は 34W となっているのですが、 これは変圧器があっても使用できないものなのでしょうか。 いろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした・・・ ご存知の方があれば、ご回答よろしくおねがいします。

  • 今回初めて海外旅行でグアムに行くのですが、その際にヘアアイロンを持って

    今回初めて海外旅行でグアムに行くのですが、その際にヘアアイロンを持っていくつもりです。 100V~240Vと書かれていれば、使えるといくつかのサイトに書かれていたのですが、 いまいち、よくわかりません(>_<) 私のヘアアイロンは、 電源 AC100V 50-60Hz 消費電力 IPM800/810/820      0~330W と記載されていたのですが、この場合は変圧器が無くても、使うことが出来るのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • ヘアアイロンを中国で

    こんにちは。僕は今年、修学旅行で中国へ行きます。 僕は髪の毛の癖が本当にひどいのでドライヤーといつも使っている ヘアアイロン持っていきたいと思っています。 ですが中国と日本とでは電圧が違うと先生が言っていました。 そこで、いろいろと調べてみると、 日本の製品を使うには変圧器と変換プラグが必要なことが わかりました。 ドライヤーは消費電力が半端ないので、あらかじめ 海外対応のものを買っていこうと思います。しかし、 ヘアアイロンはいいものがないのでどうしても 持っていきたいのです。 【持参したいヘアアイロン】 KANSAI KHI-188 定格電圧 AC100V 50-60Hz 消費電力 最大240W 皆様に質問なのですがこのアイロンは、 下記URLの変圧器で使えますでしょうか。 またほかにオススメの変圧器はありますでしょうか。 なるべく安いものがいいです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%A9-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E7%94%A8%E5%A4%89%E5%9C%A7%E5%99%A8-TI-200/dp/B000WMDCX8 上記の2つのほかに必要なものはございますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国でのヘアアイロン使用について

    今度、旅行で韓国のソウルに行きます。 私が持っているヘアアイロンは、 「定格電圧:100V 50/60Hz 定格消費電力:80W」「AC100V 30W」と表記されている2つです。 これらを使用する時は変圧器などが必要なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 国内・国外対応ヘアアイロンについて

    国内・国外対応ヘアアイロンについてよくわからないので、ご回答よろしくお願いします 電化製品をドイツで使う場合です。 ドイツの電圧は230Vですよね? 国外にも対応しているアイロンの仕様を見てみると、 電源:AC100~240V(フリーボルト) 50/60Hz / 消費電力:270W / と書いてあります。 電圧が範囲内に収まっているので、その場合は変圧器は必要ないのでしょうか??? もし、そうであったら、ドイツのプラグ(ヨーロッパCタイプ)に変換するプラグを持っていけば現地で問題なく使用できますか??? よろしくお願いします。

  • 【変圧器】ドイツで日本製ヘアアイロンを使うとしたら

    ドイツで日本製のヘアアイロンを使いたいのですが、変圧器についてわからないので質問させてください。 ヘアアイロンのスペックは 電源: AC100V 消費電力: 最大約240W で、私は温度を最大の170℃にしていつも使用しています そのような条件となると、どのような変圧器が必要になるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • グアムで日本のヘアアイロンを使いたい

    グアムで日本のヘアアイロンを使いたい 今度グアムに行くのですが、ホテルで日本で使っているヘアアイロン(こて)を使いたいと思っています。 調べたところ、グアムの電圧は120Vのようですが、 私が持っているヘアアイロンには AC100V-120V 29W と書いてあります。 このヘアアイロンはグアムでも使用できますか? また、29WのW数も仕様するにあたって何か関係ありますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ドイツでヘアアイロンを使いたい

    6月にドイツへ旅行に行きます。 その際ヘアーアイロン(●電圧/100V 50-60Hz●消費電力/約65W) コレ→http://www.rakuten.co.jp/bb-shop/624440/710446/ を持っていって使いたいのですが、その場合プラグだけでいいものでしょうか? やはり変圧器ももって行かないとダメでしょうか? スーツケースをレンタルするので、もし必要なら一緒にレンタルしたいのです。 どなたかご存知の方おられましたらご返答お願い致しますm(_ _)m