• ベストアンサー

コノシロの効率的なつり方

ブリの呑ませ釣りの餌にコノシロを使っています。 コノシロはボラ掛けという仕掛けで引っ掛けてつっているのですが、大群がいないとなかなか引っかからないし、半分ほど死んでしまいます。 サビキなどのほうが効率的でしょうか?ほかにコノシロを釣るいい方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

私もサビキで釣っています。 コノシロだけを選んで釣る事は出来ませんが、アジやイワシなどに混じって釣れて来ます。 コノシロ以外の魚も呑ませで使えますから釣れた魚はサイズが10cm以下のものを除いて50匹くらいキープします。

yusha
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.1

サビキが良いでしょうね。ボラ皮のサビキに赤アミのカゴ釣りで、結構数釣りもしますよ。 ただ、イワシやアジが周っている場合は、狙って釣るのは至難の業でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小ボラ釣り

    昨日勝浦港に行った時、小ボラ(20cm位)が海面に沢山見えました、寒いときのボラは美味と聞きましたので、これを狙って見たいのですが(1)釣り仕掛け(餌も含めて)  (2)持ち帰り方法  (3)料理方法 等教えてください。宜しくお願いいたします。 

  • サビキかビシか

    これから暖かくなったら 防波堤や海釣り公園でアジ釣りでもと考えております その際のサビキ仕掛けでやる方が多いと思いますが 沖釣りではサビキよりビシでやるほうが多いと思います。 活性がよければサビキでも問題ないと思うのですが 赤タンやイソメなど餌を工夫できるビシ仕掛けの方がいいように感じます サビキ釣りは手軽さもあるとは思いますが 防波堤や海釣り公園でのビシ釣りは不向きなのでしょうか?

  • 効率の良い海釣りの楽しみ方を教えてください

    海釣り公園や波止場などに釣りに出掛けるようになった素人です。 まだ、2回ほどしかやった事が無いのですが ギクシャクしながらの釣りなので、もう少し、スムーズに楽しめるように なりたいと思い質問します。 一回目は海釣り公園で、さびきのみ。いわしで良い目をさせてもらいました。 二回目は欲が出て、波止釣り、ちょい投げにチャレンジ。朝から晩まで 色々仕掛けを変えて、まぐれでシロギス二匹と細かいのが数匹。 …と実績はこのような程度です。 さて、これから釣りを楽しんでいきたいと思うにつれ 疑問など漠然と浮かんでは消え、また、おそらく、こうなのかな?と 想像することなど色々あるのですが (1)まず、現在、一番疑問なのが、釣具店に行くと釣り教室の募集がされていたので 参加することにしました。そこで 「初心者でどんな仕掛けを持って行けばいいんでしょうか? それとも現地で用意した方がいいんでしょうか?」と聞いたところ 迷わず、キス釣り用のワンタッチ仕掛けを出してきました。 これが疑問でたまりません。 ある程度、データがあるのでしょうし、ポイントで何が釣れるかも解ると思いますが 針の大きさなども解ってしまうんですか?それとも、案外てきとーな感じなんでしょうか? (1)「現在、僕は釣りに出掛けても、色々な仕掛けを沢山(よく見かけるボウズのがれ等) 持って行って、何度も付け替えながらやっています。 はっきり言って、まぐれ狙いです。まともな釣りという感じじゃないですよね。 もっと、効率的に獲物を狙い、釣りを楽しむ方法を知りたいです。 (2)ベテランの方で腕にも自信があるような方が出掛けられる場合 狙いを定めて出掛けられるのでしょうか?チヌや太刀魚などについては よく、ほとんど、それだけ目指して出掛けられてるような話を耳にするのですが。 (3)釣果情報を取り入れた方が効率的だとは思うのですが 大阪湾や淡路島などの釣果情報でお勧めのサイトがあれば 教えてください。 (4)その他、釣りを楽しむ際に出発前の準備から、レイアウト、片付けまで ちょっとしたアドバイスがあれば教えてください。

  • 初心者なんですが・・・どうすればいいでしょう?

    サビキ釣りをしてるとき、たまに小魚よりちょっと大きめ?(20cmそこそこ位)の カワハギやグレ、鯛が釣れることがあります。しかし引きが強いので、糸が切れて しまい、よくカゴごとなくなってしまいます。これにはホント困ってます。 釣りに行くたびにサビキの仕掛けとカゴを買ってるような・・・ サビキにしてはまあまあの大きさのものが釣れるので、もしかしたら一本釣りに 変えてみてもいいのではではないかと思い、オキアミのM~Lサイズのものや、 ゴカイを使ってやってみたものの、今度は投げたとたん小魚の大群につつかれて しまい、大物を狙うどころか一瞬にしてなくなってしまいます。 何かいい対策があればアドバイスをよろしくお願いします。

  • エイ釣り仕掛け

    よろしくお願いします。 先日釣りをしていたら、サビキに偶然エイが掛かって釣れてしまいました。 食べると美味しいということなので、今度エイを狙ってみたいと思うのですが、エイ釣りの情報が少なく、餌も仕掛けもわかりません。 御教授くだされば幸いです。

  • 東京湾奥(陸っぱり)のボラ釣り

    当方、シーバスをメインに釣っているのですが、シーバス釣りをしていると大抵の場所に現れるボラ…アイツが釣りたくてたまりません。 ルアーで事故的に釣れたことは何度かありましたが、かろうじて狙って釣れるかもしれない?のはバチ抜けの時くらいで、ニゴイやマルタと違い、狙って釣れるものではないと思っています。 そのため、エサ釣りになると思うのですが、どのような釣り方をすればいいのかサッパリです。 そもそも、本来は底で泥をごと喰っているということなので特定の餌では難しい?クロダイ釣りに使うようなダンゴに喰わせ餌などを付けず、針を隠すようなやり方が良いのでしょうか? もしくは鯉の吸い込み仕掛けなど? しかし、よく見るボラは水面のごみをパクパクやっているか、水面直下~1mほどの浅瀬をウロウロしています。 単に見えるボラが浅瀬に来ているだけで、大半は底で泥を喰ってるんだ!と言われればそれまでですが、ごくたまにルアーで釣れる時も、大抵は表層系を使っている時です。 こういうのを見ると、底釣りではなく宙釣り、それもタナは相当浅くした方が良いのでは?とも思ってしまいます。 実際、年に数回は餌の投げ釣りもするのですが、ボラが釣れたことは未だありません。 どんな些細なことでもかまいませんので、アドバイスいただければと思います。 ※ギャング釣りは無しでお願いします。あくまで喰わせて釣りたいです。

  • おすすめの釣れるサビキ仕掛けについて教えて下さい

    おすすめの釣れるサビキ仕掛けについて教えて下さい。 僕は主にアミエビをこすり付けるタイプのサビキ仕掛け(胴付仕掛け?)を良く使います。 同じように見える針の形・大きさ、糸の太さでも仕掛けにより全然釣果が違うのを実感し、 今では自作しています。 疑似餌が付いているアミエビをこすらないで釣るタイプのサビキ仕掛けで、 他の仕掛けよりも明らかに釣果が違うというおすすめの仕掛けを教えてください。 市販のサビキ仕掛けで、実体験も添えていただけると助かります。 ネットで調べると ・アミエビ実寸サビキ ・サビキ革命 ピンクスキン ・これ一番 ピンクスキンサビキ ・小アジ専科 リアルアミエビ ・ボウズのがれ あたりがよさそうに感じます。 ここらへんの実釣体験もあれば欲しいです。よろしくお願いします。

  • 釣りきちの皆様へ

    埼玉在住なんですけど関東周辺か静岡辺りでファミリーで楽しめる堤防を教えてください。 この間館山の方にサビキ釣りをしに行ったんですけど、ボラやゴンズイしか釣れませんでした。ボラは引くからファミリーは楽しめたんですけど。サビキ釣りだからアジやイワシを狙えるポイントがあったら教えてください。チョイ投げのポイントもあったら教えてください。

  • サビキについて

    お恥ずかしながらあまり釣りに詳しくありません。 サビキ釣りをしようと思うのですが、サビキの仕掛けは網、仕掛、オモリでいいのでしょうか?  網には小エビ 針にはイソメで釣れますか?  また、このやり方でやった方教えて下さい!

  • サビキ釣りに最適な潮

    釣り初心者ですが初心者なりに楽しめるサビキ釣りにまずは挑戦したいと思います! 場所は福井の敦賀へ釣りに行こうと思っています。 そこでお聞きしたいのですがサビキ釣りに最適な潮はどれになりますか? 釣るのは恐らく豆アジになります。 また仕掛けは敦賀のほうの釣り具やに行ってどの仕掛け、場所がいいか聞いて買ったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

マウスアシスタント5のキー割付
このQ&Aのポイント
  • Win10ノートPCで使用しているマウスアシスタント5(製品名:M-XGS10BB)のサイドボタンに割り付けたDeleteキーが、IME日本語入力起動時に”.”の入力になる問題が発生しています。
  • 2023年2月21日以降、新しいPCに入れ替えた後に問題が発生しました。それまでは問題なく使用していました。
  • 割り付けたDeleteキーがIME日本語入力起動時に”.”の入力になる問題に困っています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る