• ベストアンサー

スマートフォン:今度AUが発売するスマートフォンに

禁断のアプリが装備されており、それがスカイプだったことまではニュース等で知っています。 ただ、疑問なのですがスカイプはアイフォーンでもダウンロードできるし、特別なものでもないような気がしますが、何がすごいことなのでしょうか? 3G回線を利用して~~~←みたいな記事も見かけたのですが、ふつうのスカイプとは違うということですか? それとスカイプ間なら通常無料のはずですが、AUでは料金体系がどうなるかが未定となっていた気もしますが、どうなったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.4

auとしては禁断のアプリです。 すごい事をしましたと言えるという事でしょうね。 iPhoneはもう3G回線での国内含めてskypeoutは実装されていますので(3Gで便利に使っています) auではskypeで他で使える機能を実装しないで禁断の…というのは、私はずれている感じがしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.3

>脱獄したら それ、iPhoneである理由も無いじゃないですか… それこそてきとーなSkype端末を持ち歩けばよろしいってことに。いやまあ別途通信回線必要になりますけど。 >3G回線 じゃなくて、通話自体は音声回線に乗っかるはず。回線帯域を占有できるので音質に優れるのが売りだとか聞いた覚えが。 ID認証とかでパケット通信も発生するようですが、もしかしてもしかするとパケット定額なしでも運用できるんじゃないかという気も…? #怖いですけどね >料金 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108c/besshi.html とりあえず来年11月いっぱいまでSkype同士は無料。海外固定電話あて発信はSkypeOut料金、国内固定/携帯あて発信は普通のau通話料金と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

iPhoneのやり方だと、ケータイ電話である必要がないですね。iPod touchでも、同じことです。孫さんは、ユーザーにいじわるをしてるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

中身は普通のスカイプです。 ただしIPHONEの場合 スカイプは「WIFI」での通信しか出来ません。つまり無線LANのような高速通信網がしかれた場所じゃないと使えません。 AUのは、通所の携帯の通信回線でも使って良いよということで、パケほうだいに入っていれば 例えネット環境のない山の中だろうが SKYPEで相手がパソコンだろうがなんだろうがつながっちゃうということです。 つまり、同じAUでなくても、ちょっとSKYPEのインストールや使い方さえ分かる人なら 登録した人みんなが無料会話が出来てしまいます。 通話回線料でメシを食っている電話会社の商売上がったりですよね。

ryumai1979
質問者

補足

なるほど。 でも、アイフォーンで脱獄さえしちゃえば、同じことになりますよね? それが公式か非公式かの違いという認識で間違っていませんよね? ただ、もしAUが完全無料にしなかったら…ちょっと微妙な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマートフォンのSkypeについて

    私は今auの携帯を使っているのですが、この度スマートフォンにしようと思っています。 auは禁断のアプリSkypeを解禁と言っていましたが、ドコモやソフトバンクでもSkypeは使用できると聞いたのでいったい何が禁断なのかわかりません(笑)しかも11月までとかもちょっと意味がわかりません パケット代は抜きにして、3G回線を利用してSkypeの通話(基本無料)はどのキャリアでもPC間のように問題なくできるのでしょうか? ドコモは3Gで一応できるが音声が悪く使えたものではない auは公式サポートで音声がいい などの違いがあるのでしょうか?? わかる方はぜひご回答お願いいたします!

  • auでスカイプの件(ガイアの夜明け)

    ガイアの夜明けをみています(2010年12月7日放送)。 auのスマートフォンが、ドコモ、ソフトバンクにさきがけ、スカイプで無料通話サービスを始めたと紹介されていました。 疑問に思ったのですが、iphoneでもスカイプのアプリを入れればスカイプ同士で無料通話できますよね。 auのやつは何がドコモ、ソフトバンクにさきがけているのでしょうか。 あと、以下の場合、スカイプを使えて無料ですか?●の後は私の考える答えです。あっていますか? 1 iphone(スカイプアプリ入り)とiphone(スカイプアプリ入り)(スカイプ→スカイプ) スカイプで通話  ●無料(wifi 3G回線とも) 2 iphone(スカイプアプリ入り)とiphone(スカイプなし) スカイプで通話  ●スカイプ社が定めた料金がかかる。(wifi 3G回線とも) 3 IS03とIS03(スカイプ→スカイプ ) スカイプで通話  ●無料(wifi 3G回線とも) 4 IS03とiphone(スカイプアプリ入り)(スカイプ→スカイプ) スカイプで通話  ●無料(wifi 3G回線とも) 5 IS03とiphone(スカイプなし) IS03からスカイプで通話  ●スカイプ社が定めた料金がかかる。(wifi 3G回線とも) ●の答えがあっていた場合、もう一度書きますが、auだと何が他社より優れているのでしょうか。 auにしろ、iphoneにしろ、結局相手もスカイプ入れてないと無料通話できないんですよね??

  • どのスマートフォンにするべきでしょうか?

    どのスマートフォンにするべきか迷っています。 3月から海外へ一年ほど行きます。 スマートフォンの使い道としては海外でWIFI通信のみでスカイプを利用して日本の家族や友人と連絡を取ろうと考えています。 現在ソフトバンクの3G携帯を使っていますがiphoneに機種変更すると、残り6カ月文の未払い端末代を割引なしで払わなくてはいけない上に回線を使うことも出来ないのに月々最低でも3000円程度取られてしまいます。 未払い端末代は仕方がないにしても日本にいる間、つまり残りの2月と3月だけ通常の料金体系をとり、一年間回線を止めることは出来ないのでしょうか? 他の会社のスマートフォンにするべきでしょうか?端末だけ購入し回線をすぐ停止できるサービスを行っている会社はありますか?またAUのAndroid搭載IS03はスカイプで通話してもAU電話として発信するらしく無料で通話することが出来ないということなので同様の仕様以外でお勧めの機種があればおしえてください。 白ロム購入についても考えましたが、5万~6万円するものばかりで普通に契約した場合とさほど変わらないです。 他に良い手があればご教授ください。よろしくお願いします。

  • auスマートフォンでのスカイプ通話の料金について

    スカイプでの通話は、ずっと無料だと思っていたのですが、auのサイトを見てみると、 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/guide/pdf/guide_Skype_101126.pdf 「SkypeTM搭載機器への発信」は、 「2011年11月30日まで通話料無料」とあり、 「2011年12月以降の料金について別途お知らせします」とありました。 iPhoneにスカイプを搭載して、通話をする場合は、料金はずっと無料なのでしょうか。 auのシリウスαを購入しようと思っていたのですが、ちょっと思いとどまっています。 しかも、シリウスαの場合は、「2011年4月以降対応予定です。」とあり、非常に面喰っています。 誰か、skype/auでなくても海外からインストールすれば問題なく使える等の情報を知っている方がいました、ぜひ教えて下さい。 どうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • au スマートフォンについて

    スマートフォン初心者です。 いくつか質問があります。 大体はIS03と04の違いについてです。 (1)android2.1と2.2ではネットでのスピードはかなり違うものですか??(2~5倍と言われてもよくわかりません。) (2)2.1の機種(IS04など)を買った場合、後から2.2にすることができるのですか??また、その際にお金や手間はどのくらいかかりますか?? (3)IS03と04では画質はかなり違いますか??素人ではあまり気にならない程度でしょうか??YouTubeなども利用する予定です。 (4)WIN HIGH SPEEDが入っている分、IS04の方がネットでのスピードは早いですか??そこまで早くもないですか?? (5)スカイプが11月まで無料とありますが、12月からは有料になるのでしょうか??そこはauの発表を待つしかないですか?? (6)スマートフォンのスカイプからパソコンのスカイプに繋いでも無料ですよね??

  • auスマホで使うスカイプの通話料金について

    今回、auスマホArrousZ(12月発売予定)から、スカイプ通話を始めようと思いますが、 料金体系がまったく分からないので、教えてください。 PCスカイプからは、PCへも携帯へも一般電話へも、完全無料だったと思いますが、 スマホの場合は違うのですか? スマホスカイプからスマホスカイプは無料だと思うのですが、 スマホスカイプから一般携帯、一般電話へは、無料にならないんですか? その場合は無料通話分消化のあと、契約通話料どおりに料金がかかるのですか? 勘違いをしている部分もあると思いますが、あまり詳しくないので、 わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auスマートフォンからSkypeで通話

    普段は自宅パソコンでスカイプを使用しています。 auのスマートフォンのスカイプで遠距離の一般加入電話への通話料金を節約するために スカイプクレジットをコンビニで、取り合えず1000円だけ購入、有効化出来ました。 試しに自宅へ掛けてみると、au携帯回線を使用して通話がされるようです。 携帯電話はデータ通信オフでWi-Fi環境にあります。 遠距離電話を安くあげたいのですが、パソコンからしか発信出来ないのでしょうか?

  • スカイプ通話...?

    『KDDIが「禁断」と呼ぶ機能が、ユーザー同士だと無料で通話できる「Skype(スカイプ)」だ。新機能「スカイプau」を使ってスカイプ利用者と通話をした際の利用料金は無料』 とありますがこれは、wi-fi無線を通じての無料通話なのですか?それとも、auの電波を介しての無料通話なのですか? もし、後者だとしたら今はスカイプIDなんて誰でも簡単に取得出来ますしauにとっては大打撃だと思うのですが?

    • ベストアンサー
    • au
  • 光回線NTTからauに乗り換え

    auのインターネット光回線についてお尋ねします。 auの光回線は、通常料金が5100円だそうですが、2年間は無料です。 無料期間が終わった後は、NTT光のもっともっと割のような割引プランはないでしょうか? また、NTT光からの乗り換えの場合、NTTの光電話からauの光電話に変えると、電話番号も変わってしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au skypeじゃない方のスカイプアプリは無料?

    先月から、"au skype"が有料化されたようですが、通常のskype公式アプリは依然無料でしょうか? 通信量圧縮のためコース変更しようとしたら、ISフラット以外ではskypeが有料です、という文言が出てきたので質問しました。 skypeの

    • ベストアンサー
    • au
日本の祝日の多さについて
このQ&Aのポイント
  • 日本の祝日の数について考えてみましょう。
  • 日本では仕事をするための時間が少なくなっているのではないでしょうか?
  • 祝日を利用してリフレッシュすることも大切ですが、バランスを考える必要があります。
回答を見る