• ベストアンサー

海外でも角部屋は高級?

-ananas-の回答

  • -ananas-
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.5

特に角部屋が高級ということは無いです。 ヨーロッパではテラスやベランダの有無が重要視されていると感じます。 ベランダ付きの部屋は値段が高いことが多く、部屋設備の項目にwith balconyと明記されています。

Milancom
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セルリアンタワー東急ホテル部屋タイプで悩んでいます

    夜景好きの親にプレゼントするのですが、部屋タイプをどちらにするか(デラックスツインとコーナーツイン)で悩んでいます。 ※予約は10日位迄にしようと思っています 部屋はコーナーツインがよいと思うのですが、景色は新宿方面がよいような気がします。但し、新宿方面はデラックスツインしかないようです。 コーナーツインは窓2面で、東京タワーが見える部屋もあるそうなのでそちらもよいのかなと思うのですが、やはり新宿方面が綺麗ではないのかな???と・・・ とまったことがないので分からず・・・ 実際に泊まった方がいらっしゃったら、どちらがよかったかご意見頂けると非常に助かります。 因みに親は60後半で、以前日航ホテルに泊まり非常に感激していたので、今回タイプは違いますが、それを超える景色をプレゼントできたらいいなーと思っています。

  • 高級ホテルの予約の仕方

    1、高級ホテルに先に一人で泊まって後からもう一人呼びたいのですが、その場合ツインかダブルの部屋を取って二人分の料金を払い、フロントに「後から連れがきます」と伝えておけば大丈夫ですか? 2、後からくる人はどう言ったら部屋まで通してくれますか? 3、男同士でダブルの予約は断られますか?

  • 海外ホテルの予約・ツイン、ダブルについて

    海外のホテルを予約したいと思うのですが、海外は初なので勝手がわからず苦難しています。 友達と二人で行くのでツインベッドの部屋を取りたいのですが、予約のサイトなどを見てみても、ツイン、ダブルと明記されているところはあまりありません。 そこで海外のホテルで予約を行った人にお聞きしたいのですが、予約サイトなどの写真ではツインでも実際行ったらダブルだったりなどとはあるのでしょうか。ちなみにサイトなどではツイン・ダブルなど明記はされておらず、”スーペリア””デラックス”など部屋のランクのみで載っています。 一応サイトのURLです。スーペリア若しくはスイートにしようかと思っています。→http://www.agoda.jp/asia/thailand/bangkok/prince_palace_hotel/reviews.html 海外旅行では基本的なことかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 友人の弟がメトロポリタン丸の内のエクゼクティブツイン(角部屋)を予約し

    友人の弟がメトロポリタン丸の内のエクゼクティブツイン(角部屋)を予約しようと、ホテルへ直接電話したところ(11月のウィークデーが希望です)「予約は承っておくが、その部屋がとれるかどうかはわからない、またもしほかの部屋になっても差額は返さない」と言われたそうです。 電話した時点で当日空き部屋があるかわかると思うし、予約もとれると思います、また差額を返さないという意味がわかりません。 本人は、そんなきまりになっているのかな、と思っているようですが、私と友人は腑に落ちないので、質問させていただきます。 友人の言によると、かれの弟は、話が少し強引なところがあるので、要注意人物と思われたのかもしれないとのことでした。 本人はホテルに聞くと、泊まるときに気が引けるので、、、、、と言うので、よろしくおねがいします

  • 海外ツアー旅行でもホテルの良い部屋を手にする方法

    海外ツアー旅行でもホテルの良い部屋を手にする方法を知っておられる方、いらっしゃったら教えてください。 先日、ツアーで香港に行った際、オプション料金を払って高級ホテルを選んだのですが、なんと2階の眺めの悪い部屋になってしまいました。いくらパッケージツアーだとはいえ、ちょっと残念・・・。 パッケージツアーとはいえども、ホテルの部屋の希望(できるだけ高層階、眺めの良い部屋希望など)を言えば通るものなのでしょうか? 旅の達人の方、ホテル事情に詳しい方、教えてください!

  • 海外ホテルの宿泊人数

    ヨーロッパのホテルを探しています。 4名で行く予定です。 例えばですがベッド1つを2人で使って、ベッドが二つのツインの部屋に泊まるというようなことはできないんでしょうか? 一部屋だけの方がホテル代が÷4で浮くので4人で一緒に泊まりたいのですが、人数選択が3人までだったり。 4人だと4名部屋になったりします。 4名部屋はほとんどない見たいなんで、ちょっとダメっぽいんですが… 海外のホテルは部屋代なので、2人部屋を押さえておいて4人で泊まればいいやと思っていたのですが、やはりちゃんと二人部屋二つを予約しないといけないのでしょうか…??

  • 一人旅で海外のホテルを予約するときの疑問(一人でツイン?)

    こんにちは。 夏休みにカナダに一人で行きます。 航空券は取れたので、今ホテルを探しています。 いろいろなホテル予約サイトで検索をしていますが、海外ではシングルの料金とツインの料金が同じに設定されていることが多いようですね。 部屋タイプの選択肢に、「ツイン/ダブルの一人利用」とありますが、シングルではなく、こちらを選択した場合、ツインもしくはダブルの部屋に一人で泊まれてしまうということなのでしょうか。 海外に一人で行くのは初めてで、今まではツインに2人で泊まったことしかないので、よくわからないのです・・・。 もしツインかダブルの部屋に一人で泊まれるなら、シングルを選ぶより、こちらを選んだほうが得ですね。 ただ、混雑しているときはシングルに回されそうな気がしますが、そのへんはいかががでしょうか。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 海外のホテルへの宿泊

    海外のホテル(高級な宿です)に2人1部屋で宿泊する場合、2人とも名前をホテルに知らせるのでしょうか? それとも代表者として1人だけでも良いのでしょうか? また、日本からホテルに直接電話をして部屋につないでもらう場合、部屋番号が分からなくても氏名のみを告げれば取次ぎは可能ですか?

  • 海外ホテル用のルーミングリストとは

    海外のホテルにグループ予約しています。予約がすみルーミングリストを出す段階になりました。この場合 名前とシングルの部屋かツインかだけ羅列すればいいのでしょうか。一人一人の住所は不要でしょうね。はじめてです。教えてください。

  • 标准间がどういう部屋なのか教えてください

    (1)観光客 有没有 单人间? シングルルームはありますか (2)フロント係り 对不起 申し訳ありません。 我们 这儿 没有 单人间。 当ホテルではシングルルームはございません。 (3)観光客 那 我 要 标准间 じゃ、スタンダードルームにします (4) 标准间:スタンダードルーム スタンダード:標準的であるさま (5) 双人间:ツインルーム (6) 单人间:シングルルーム (7) 套间:スイートルーム スイート:ホテルで、居間と寝室の続いた部屋 居間と寝る部屋が別々の部屋で区切られていない部屋のこと (8) 多人间:ドミトリー 相部屋のベッドを借りる。 中国では、(7)と(8)はあまり使わないんですか? 知っておいた方がよいのか知らなくてもよいのかどっちなんでしょうか? (4)のスタンダードルームの意味がよくわかりません。 1つの部屋じゃなく、2つ以上の部屋みたいで、ツインルームとはまた違う意味になるみたいんなんですがどういう部屋なのかイメージできません。