• ベストアンサー

マクロを使ってこんな事はできますか?

マクロを使ってこんな事はできますか? エクセル初心者です。 住所や会社名を記入して色々な契約書を作ることがあります。 ワードで2種類 エクセルで2種類 いずれにも、住所・会社名を記入します。 これを、エクセルのマクロを使って、1度記入すれば他にも反映させることって可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.1

こんにちは Excelの方は比較的簡単に出来ます。 以下は、book1.xlsとbook2.xls起動した状態で、 book1.xlsからbook2.xlsへ値をコピーするサンプルです。 Sub マクロ1() Workbooks("book1.xls").Worksheets(1).[A1].Copy Workbooks("book2.xls").Worksheets(1).[B1] End Sub ブックやシートが複数あるので、「どのブックのどのシート」というのをきっちり指定することが大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

出来ますよ。Excelだけならかなり簡単なマクロの部類に属します。 Excel->Wordの処理になると結構大変な処理になりますが、可能は可能です。 でも、そこまでしないでも、Excelはブック間の参照、Wordは差し込み印刷で何とかなりませんかね? http://allabout.co.jp/gm/gc/50018/ http://www.arkfact.com/excel/03/nyumon3-42.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロでこんな事って出来ますか?

    エクセルのマクロの事で質問です。 例えば エクセルには A1氏名,B1住所,C1TEL があったとして、マクロを使って次のフォーム(エクセルではない別の物)に貼り付ける事は可能でしょうか? 1・氏名を記入 「・・・・・」 2・住所を記入 「・・・・・」 3・TELを記入 「・・・・・」 ちなみに私のエクセルの知識はあまりなく、試しにマクロの記録を使ってやってみたのですが、全くの失敗でした。 そこで、皆様のお力をお借りしたく質問をしています。 よろしくお願いします。

  • ワードのマクロについて。

    エクセルのマクロなどに関する本は非常に多く出版されておりますが、 ワードのマクロに関する本はイマイチ見かけません。 ですが、個人的にエクセルを使用するよりも ワードを使用する頻度が多いため、 この際ワードを徹底的に勉強したいと思っております。 しかも、いまさらながらワード2002(2003)のマクロを勉強中です。 普段から2002でファイルを作成することで、 それ以降のバージョンでも開けるようにしたいが為です。 さてその上で有識者の方へお伺いしたいのですが、 とりあえずの目標としては 名前と住所を一度入力するだけで、 全ての書類の必要箇所に同時に転記してくれるような機能、 そういった機能を盛り込みたいのですが、 これはワードのマクロで可能なのでしょうか? それとも、無理やりエクセルで作った方が早いのでしょうか? また、ワードの原稿用紙の縦横の文字数を変更することも、 とりあえずの目標としています。 例えば、縦30文字、横50文字で、それぞれ枠線・升目が表示される そういった事を考えております。 これもマクロで作るものなのでしょうか、 それとも通常のワードの機能だけで作成可能なのでしょうか。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで作成したマクロが他のシートに反映しない

    必要に迫られ始めてマクロをエクセル上で作成してみました。(初心者) そのマクロを違うエクセルファイル上でも反映させたいのですが マクロを作ったおおもと(最初)のファイルを閉じてしまうと違うエクセルファイルを開いてもマクロが反映されていません。 マクロでの命令内容としては  エクセル上の数字の羅列→グラフ作成→上書き保存 という手順で作りました。 他のエクセルファイルも同じように数字の羅列があります。それを同じ作業(グラフ作成→上書き保存)したいのです。 一度作ったマクロを他のエクセルファイルにも反映させるにはどうしたら良いのでしょうか? 説明がわかりにくくてすみません。 よろしくお願いします。

  • マクロの連結

    一つのエクセルファイルの中に、いくつかのマクロが存在します。一つ一つの動作をさせる事は出来るのですが、例えば、一番目と四番目のマクロを連続で操作させる事は可能でしょうか?マクロ名だけで組める方法はないでしょうか?初心者です。よろしくお願いします。

  • エクセルで、マクロを削除したあとも、マクロがあるとメッセージが出る

    エクセルで、ためしにマクロを作ってみようと思い、マクロを作った後、 必要なくなったので、そのマクロを削除しました。 ところが、そのあとも、そのワークシートを開くたびに、「マクロを有効にするか」と聞いてきます。 どうしたら、マクロが削除されていることを、反映できるのでしょうか?教えてください。

  • エクセルのマクロの使い方

    仕事でよくエクセルを使って計算などをしています。 はじめはエクセルの関数も知らず調べているうちに効率的だと思い、積極的に使うようになってきました。関数もいろいろ使い複雑に感じています。 そこでエクセルのマクロを使うともっと効率的なのかと思い始めています。 ただ、プログラムは全くの初心者でマクロを使うとどこがどう効率的になるのか、 調べてもいまいちピンときません。 今の仕事内容なら関数だけでなんとかなるのか、マクロを使ったほうがいいのか。 漠然としていて申し訳ないのですが、 (1)関数でもできるけどマクロの方が良い事。 (2)マクロを使わないとできない事。 これらの具体例を教えていただきたいです。 私がやっているのは例えば見込みに対して実際どれだけ売れたか、などの計算ですが、 いろいろ条件が絡んできて関数を使っています。 その他いろいろありますが、マクロを使えたらもっと良いのか判断できない状況です。 会社内では関数すら使う文化がなく聞ける方がいません。エクセルはみなさん使っていますが、私が率先していろいろ試している感じです。 その他アドバイスでも良いのですが、なんとなく感覚が掴めて必要性を感じたら書籍などで勉強したいと考えています。 宜しくお願いします。

  • マクロの事で?

    エクセル初心者です。マクロの事で教えてください。 セルの中身をコピーするマクロを作ろうと思います。 今までやって失敗したこと。 新しいマクロの記録をクリックしてスタート セルをダブルクリックして中身を選択してコピー 記録終了 マクロ実行するとセルの中身がコピーされていません。 コピーしたものはホームページビルダーに貼り付けるため、”は表示されたくないです。 一回一回、セルをダブルクリックして内容をコピーするのは面倒なのでマクロを使って最終的にはボタンを作ってボタンをクリックすると一連の作業をすませたいです。 よろしくお願いします。

  • マクロについて

    WordやExcelの「マクロ」って、会社の文書などに例えるとどういう書類を作成するのに便利なのですか?マクロの意味は何となくわかったのですが、実際にはどういうものに使えばいいのか、教えてください(^.^) それから、VBEを習熟するのは難しいんですか?独学でもできますか? よろしくお願いします。

  • マクロ/VBAでできること?

    エクセルは関数までしか使用したことがない初心者です。 以下のようなことをエクセルでやりたいのですが、それが可能か、可能であれば必要な知識はなにか、それを行うにあたって適した書籍があれば併せて教えていただきたいです。 ・シートに基本的な情報(会社名や住所など)を入れる。 ・基本シートに「報告書」や「稟議書」へのリンクボタンをつけて、  ワンクリックで基本情報が反映された報告書などのbookが立ち上が  る。 ・別シートにスケジュール管理表を作り、基本情報シートに日付と時間 をいれたらスケジュール管理表に反映される(セル色が変わる)。 よろしくお願いいたします。

  • wordのマクロからexcelの起動

    wordのマクロからexcelの起動方法が分かりません。 wordファイルのマクロからexcelファイル"abc.xls"を呼び出すには、vbaで具体的にどう記載すれば良いか教えて下さい。 vba初心者につき、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デザイン系の専門学校に通う中で、自分の価値観基準な人がいてネットストーカー気質で視野が狭い女性に出会いました。
  • イラストを描く際に一旦からだのラインを描いてから服を着せるという書き方について、彼女は変だとツイートし、自分の道具をツイートすると勘違いして煽るようなコメントをしてきました。
  • 彼女は無知ながら知ったかぶりをしており、講師にいちいち聞くこともありました。彼女に対して無視することに悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう