• 締切済み

悪戯みたいな回答をされました。

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

回答でない投稿には何もせず、運営に連絡して削除してもらいましょう。 悪戯投稿に対してそれ以外の反応をした時点で負けです。(ブロックユーザー登録行為を含む)

noname#120723
質問者

お礼

わかりました。 運営スタッフに連絡し続けてみます。 でも、その回答は表面上は一応質問に対して答えてる文面なので難しいかもです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もし、OKWAVEで失礼な回答をされたら

    もし、OKWAVEで失礼な回答をされたら皆さんはどうしていますか? 1. お礼や補足を書かずにブロックし、通報をする。 2. お礼に「なるほど、貴重な回答ありがとうございます。」と適当にお礼をする。 3. 補足に「うーん、その意見は反対ですね。」と書く。 4. お礼や補足を書かずに通報をする。でも、ブロックはしない。 5. お礼や補足を書かずにブロックする。でも、通報はしない。 6.通報もブロックもしない。お礼や補足を書かずにスルーをする。 僕は、1の「お礼や補足を書かずにブロックし、通報をする。」と5の「お礼や補足を書かずにブロックする。でも、通報はしない。」です。 また、失礼な回答をされた時の良い対応はありますか?

  • 指摘回答の対処法

    このカテゴリーで質問すると、必ず決まって一つぐらいは 質問者(私)の非や欠点、資質を指摘してくるような、 指摘回答が寄せられるのですが、そういった回答者の回答には、 どういった対応を取ったら良いでしょうか? 1.お礼、補足を一切付けずにスルーする。 2.お礼、補足を一切付けずに通報する。 3.お礼、補足をした後に通報する。 4.通報した後に、お礼、補足をする。 5.一応のお礼、補足をする。 6.お礼、補足をすると同時にブロックする。 7.その他(そういった回答に対してのお礼、補足の書き方など) 現段階では、3,4、6の対応を取っております。 よろしく、お願いします。

  • どんな回答者をブロックユーザーにしますか?

    みなさんはどんな回答者をブロックユーザーに登録してますか? 気になったので、質問してみました。 一生懸命回答しているのに、お礼の仕方が失礼な上、反論する間もなく閉め切られてしまうと、いくら今後関わりたくないからブロックしても、その後、自分の質問に回答してもらわないと、本人は気がつかないから、結局ブロックされていると気がつく人って、あまり居ないのじゃないかと思うのですが。 ついでに、同じ様な動機でブロックした人は、いませんか?

  • ブロックしましたが回答できてしまいます

    変な質問者に間違えて回答しないように おかしな質問をしている利用者を見つけては ブロックユーザー登録をしていました。 まあ、この人はブロックしたなと思っていたら 何と回答するのボタンがついていました。 設定が解除されているのかな?と思ったら しっかりブロックユーザーに登録されていました。 でも回答できてしまうようです。 質問者をブロックするのはどうすればいいんでしょうか?

  • しつこい回答者…ブロック意味無い…

    こちらで質問を書いたところ、 回答にならない不快なことを 書いてきたユーザーがいました。 直ぐに通報、運営に削除して 頂いたのですがまた同じような 内容を回答され…それもまた通報 して削除してもらいました。 更にブロックもしたのですが、 また書かれてしまいました…。 運営に問い合わせしたところ、 ブロックしたとしても相手の設定 によっては書き込みが可能… というよくわからない返答がきて…。 この迷惑ユーザーの、何度も 同じことを書き込んでくる執念、 とても怖いので…なにか解決法 知ってる方いれば教えて下さい。

  • 回答を削除したい

    削除されそうなので早めに回答をして欲しいです。 ある質問に回答をしました。 この一つ後に回答された人がいてそのお礼にお礼とは到底思えないイタズラ投稿をしていた人がいます。 だから気分が悪いので、自分には関係はないですが、回答を削除したいです。 この場合に削除依頼をしても、削除してくれる可能性はあるでしょうか? あのお礼には削除依頼をしたのでおそらく消してくれるとは思いますが、たとえそれが消えたとしても自分の回答を削除して欲しいです。 自分の回答は利用規約に反していないと思うので、これでは削除依頼しても無意味でしょうか?

  • 回答のお礼が無い

    OKwaveを利用していて思ったのですが、質問の回答があってもお礼しないで、ベストアンサーだけ出して誰にもお礼しない方がよく居ます。 大体の人が自分の思った事を他の人にも『同意』してもらいたい気持ちは持ってると思いますが、自分の意見が通らないとベストアンサーもなく質問終了になってしまう。 お礼が欲しくて質問の回答してる人だけでは無いと思いますが、質問に回答があってのサイトだと思いますが、お礼しない人の書込みを見てモヤモヤしてしまうのは変ですか? 勿論、あからさまに失礼な回答にお礼しない人が居ても仕方ないと思います。それは別にいいと思います。 お礼気にするなら見なきゃいいし、回答もしなきゃいいと思いますか? 自分は回答されたらお礼したいし、自分が回答したことにお礼がきたら嬉しいです。 自分が真面目すぎますか?

  • 変な回答者

    質問をしたり、質問を読んでいて同じ経験がある方、いると思います。 私は質問内容と欲しい回答によってなんとなくOKwaveと教えてGooとヤフー知恵袋を使っていますが、回答の多い質問になると1~2割くらいの確率で変な人から回答をもらいます。他は皆さんすごく親身になってくださって良い方ですが、そういう回答を見ると気分がしずみます。 多いタイプはこんな感じです。 ・答えが欲しいから質問しているのに「しらん」「くだらねぇ」と回答せず罵倒する ・上から目線「そんなこともわからないんですか?小学生レベルの知能ですね。」等 ・質問文を読まない「(彼氏はこういうことをしましたと書いたのに)彼氏は別に悪いことしてませんよね?なんで彼氏を責めるんですか?」等 ・頭がおかしい「お前オ〇ム真理教の手下だろwwwww」等 などなど。 ブロックすればいいだけの話なのですが、一人ブロックしたら二度といやな人に当たらないわけではないので「回答がきた!」と歓喜した後のがっかり感と後味の悪さに不快感を感じています。 中には、こんな変な回答をしておきながら、「いつまでたってもお礼が来ないのはなんでだ。礼儀知らずにもほどがある。だからゆとりは嫌いなんだ。」と書かれたりしたことも・・・。 嫌な回答をもらったときの皆さんの対策ってなんですか?ブロックはもちろんですが、気持ちのへこみに対する対策があるととても嬉しいです。

  • 親切な回答に対しお礼を書き込むとお礼がブロック!?

    ごくまじめで親切なご回答に接し、お礼を書き込みますと「お礼がブロックされています」と赤字で表示され奇妙な気分になることがあります。初めからお礼がブロックされていますという表示を運営側にお願いしたいのですが、何か問題があるのでしょうか。お礼をブロックする人の真意もわからないのですが…

  • 分からない、知らないと回答してくる人の意図

    こちらの質問に対し、分からないや知らないといった回答をしてくるわけの分からない人がいます。 例えば、こんな店知りませんか、に対し、俺は知りません。とかいうやつです。 全くの無意味かつ意味不明でちょっと気持ち悪いですが、なにか私の知らない理由でもあるのでしょうか? よく回答する場合に回答ゼロの質問から検索する場合がありますが、これをされると一応回答が付いたことになり、案の定、閲覧数は全く伸びませんでした。つまりただ単に迷惑なだけです。悪戯と考えてよろしいのでしょうか? なにか対処(通報など)するべきなのでしょうか?