• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土曜日のUSJの効率良い回り方を教えてください)

土曜日のUSJの効率良い回り方と待ち時間について

olisykesの回答

  • olisykes
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

余り詳しくは無いのですが今まで何回か行った上での注意点を。 (1).待ち時間は人気のアトラクションで大体2、3時間~4時間弱くらい待ちました。(入場してすぐは割りと早いです) (2).回り方はわかりませんが(申し訳ありません)、つまらないアトラクションには行かない事が重要だと思います。つまらないアトラクションとはバックドラフト等の「ショーアトラクション全般」です。 やはりスパイダーマン等の有名所が面白いです。 後、ジェットコースターは物凄い人気ですし、天候によって中止になったりするので、以下の方法のどれかが良いと思います。 ・一番乗りで入場してすぐに乗る ・他のアトラクションを一通り回って最後に余裕があったら並ぶ ・園内を回りながら、空いてる時に並ぶ (3)に関してはすみませんが私はわかりません。 飲食店は、園内は「高い・満員・メニューが微妙」なので、我慢出来る様であればユニバーサルシティ内の飲食店が並んでる所(レストラン、ラーメン屋、たこやきミュージアム等がある所)等を回ると良いかと思います。 余りお役に立てずすみません。

kurrumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 入場してすぐ色々に、人気のものに乗れるにがんばろうと思います。 飲食店の情報なども詳しく教えて下さってありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 20日にUSJへ

    今月の20日にUSJへ遊びにいきます。 開園から閉園まで居る予定なんですが、はじめてのUSJでどのように回ってよいか分かりません。 おそらく連休中ということで相当の混雑が予想されますが・・・。 ブックレット4を購入済みでなるべく多くのアトラクションやショーに回りたいので、効率的な回り方を教えてください。 それから食事のタイミングやおすすめのレストランなども合わせて教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • USJについて

    今月9日に、USJに行こうと思っています。そこで質問なのですが、開園と同時に比較的スムーズに入場するには、どの程度早く到着していればよいでしょうか? それから、人気アトラクションの効率の良い廻り方などありましたら教えて下さい。一緒に小学2年、5年の子供がおりますので、これらを考慮し回答していただけたらと思います。 ちなみに、出来るだけブックレット等を使わず廻れたらと思います。

  • USJ 予定より早く開園した時の直後のアトラクション運行について

    連休の混雑時に初USJに行きました。 9:00開園予定の日、 開園予定より早く開く事が多いと、gooで聞きましので、張り切って8:00少し前からゲートに並びました。 実際には8:40に開園しました。 そして、ブックレットなどの優先入場の無い、スヌーピーのグレート・レースに一直線で行き8:50に到着しましたが、「9:00からの運行で10分待ち」と言われました。 (1)他のアトラクションなども、予定時間よりも早く開園した時には待たされるのでしょうか?(ターミネーターやアニメ・セレブレーションのように時間が指定されているものは除いて) (2)早く開園した時でも、その直後から運行しているアトラクションがあるのでしょうか? あれば教えていただけますか? 今後の参考にしたいのでよろしくお願いします

  • USJのブックレット、パークについて

    12/10(火)初めてUSJに行きます。 並ぶ時間が短縮されるブックレットを購入すべきか悩んでいます。 開園から閉園まで遊ぶ時間はあります。 購入した方がいいですか? また、効率の良いパーク(アトラクション等)のまわり方があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • USJのエクスプレスパスブックレットについて

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 今週末にUSJへ行くことになっていまして 今効率よくまわれるように計画をたてております。 でも、土曜日でクリスマスイベントなんかもやっているようで 混むことは必至と思われます。 入場時のチケットで全てのアトラクションに入れるそうですが とても並ぶ、ということなので ここはお金を出していくつか目をつけたアトラクションを回りたいと考えています。 そこでユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレット3を当日購入しようと思っているのですが USJのサイトを見ますとブックレットは日によって価格が変わりますと書いてあります。 それぞれ「★・●・■」と分かれていて 週末などには「★」の一番価格の高い設定になっています。 私の買いたいブックレット3の価格は「■の1800円」となっていて 週末も平日も値段が変わっていません。 すみません、上手く説明できなくて(TT 週末も平日も値段が変わらない、というのならそれで いいのですが、 もしかしたらブックレット3は週末などは販売されないのでしょうか?? USJ専門家の方、是非是非おしえてください。 あと、これはついでなのですがおすすめアトラクションなどありましたら こっそり教えてください。 説明不足ですみません。 そのことが書かれているUSJのサイトを記しておきます。 http://www.usj.co.jp/studioguide/attraction/efficient/j_uexpb_schedule.html

  • 6月18日(土)にUSJに行きます。効率的

    6月18日(土)にUSJに行きます。効率的な園内攻略スケジュールを教えてください。 今週の土曜にユニバーサルスタジオジャパンに行きます。 大人2人+小学2年生(身長110cmぐらい?)1人です。 入場券+ブックレット4は購入しました。 ショーには全く興味がなく、おもに乗り物・体験系アトラクションを楽しみたいと思います。 遠方より出かけるため、午前11時ごろに到着すると思います。 帰りは閉園までいる予定です。 5年くらい前に1度行きましたが、具合が悪くてずっとカフェで休んでいました。 なので予備知識ゼロに近いです。 よろしくお願いします。

  • USJのブックレットについて

    よろしくお願いします。 3月1日に大人二人でUSJへの一泊旅行を計画しています。宿泊先はユニバーサルポートを予定しています。 到着した日か帰る日のどちらかはUSJで遊び、どちらかで大阪観光を楽しもうと考えています。どちらの日を選択するにせよ、開園から閉園まで満喫するつもりなので、アトラクションの優先入場ができるというブックレットの購入を検討しているのですが、これの効力はどれほどのものなのでしょうか。待ち時間が短縮できるだけのものなのか、待ち時間がほぼなくなるのか、また他にも得な何らかの方法があるのか、これらについて教えていただけますでしょうか。 ちなみにロイヤルパスについては一応調べてみたのですが、私達の旅行日程では利用できないようです

  • USJの効率の良いまわり方

    3月の末に卒業旅行として友達とUSJに行こうと思っています。 身近に行ったことのある人がおらず、USJの混みぐあいが全然予想できません。 1、1日で普通にまわる。 2、1日でブックレットを買ってまわる(どのブックレットが良いですか?)。 3、2日連続でまわる。 上記3つのうちどれが一番良いでしょうか? ディズニーリゾートぐらい混むとしたら、2か3で即決なのですが…。 春休みなので、やっぱり全国からたくさんの人が来るのでしょうか? TDLやTDSの一つのアトラクションに2時間、みたいな状況なら絶対ブックレットを購入しようと思っています。 全員初めてのUSJなので、色々まわりたいです。 宜しくお願い致します。

  • 12/16~17USJの効率的な回り方

    12/16~17に1.5日券を使って夫婦二人でUSJに行きます。ライドand3D系のアトラクションにできるだけたくさん乗りたいと思いますが、効率のよい回り方を教えて下さい。(ショー、パレードはあまり興味がありません。可能なら同じアトラクションに2度3度と乗りたいです。) なお2日目はブックレット7も予約済みです。 ご回答よろしくお願いします。

  • USJのブックレット

    4月1日(土)2日(日)に、USJへ行く予定です。 1日目は15時入場で(1、5日券)ブックレットは当然売り切れと思うので、2日目は購入したいのですが、9時開園で、7時半頃行くつもりです。 この時間から並べばブックレットは購入できそうですか?それとももっと早めに行くべきでしょうか?