• ベストアンサー

50円節約されて・・・

こん**は。 先日、友達(同姓・女)から結婚式の招待状が届いたのですが 薄いピンクの画用紙のような紙に、ワープロ印刷されたものが 1枚入っていただけで そこに全ての事項が狭々しく書いてありました。 地図も孫コピー?みたいな感じで、最寄の駅名すら読めないんです。 (私は遠方なので、これではたどり着けない為 インターネットで、地図検索をしました) 折り方もきちんと半分でなく、封筒の宛名ももちろんワープロでした。 そこまではいいとしても、 何より驚いたのが「○日までに返答ください」とあるのに 返信用の葉書が入っていないのです。 しかも届いた時点で、期日まですでに2週間ありません。 悩んだ挙句、 「葉書がないけれど、返事はどうすれば・・?」と直接聞きました。 すると!! 「前、彼と結婚するって言った時、式には来てくれるって言ったじゃん! だから省いたの。費用もばかにならないから」 とても驚きました。 一気にお祝いムードがさめてしまった私は、いけませんか? それでなくても、やや遠方のため、 新幹線→ローカル線→タクシー、宿泊も自腹でしなければならないのに… こんな彼&彼女、双方のご実家を、 私は常識はずれだと思ってしまったけど、みなさんはどうなのでしょうか? 案外こんなもんなんでしょうかねぇ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

>「前、彼と結婚するって言った時、式には来てくれるって言ったじゃん!だから省いたの。費用もばかにならないから」 確かに。(笑)  冠婚葬祭の在り方が今は過渡期のようです。(冠婚葬祭時のお客様に飲食を提供してる者です。) 昔は、招待する側は費用も持つのが当たり前でした。勿論、招待される側は全部持ってもらうのは気が引けるので、ご祝儀にプラスするのが常識でした。 今は、受益者負担の論理が広まりつつあります。何らかの行事で利益を得るのならば、その経費はその利益を得る者が負担すべきという考え方です。 この考え方は一見、正当な気がしますが、よほど社会的に成熟しなければ(皆が一斉にしなければ)、行事に参加すればするほど負担が増え、行事そのものが行われなくなります。(会費制のパーティって、実は結構難しいです。会費が徴収できないと主催者がかぶるし、多少徴収できなくても問題ないような経費しか掛けないと参加者からクレームがつきます。) で、本題です。 hamyuさんが驚かれるのも無理は有りません。幾らお金が無いといっても、費用の全てを自分達で賄うつもりは無いと思われます。当然、御祝としての収入を当てにしていると考えられます。(それとも、ご祝儀の類は一切受け取られないのでしょうか?それならば、話は違ってきます。) 幾ら経費と切り詰めたいと言っても、このように招待される側の心証を悪くしてしまう招待状を送りつけ、返信用の葉書すら同封しなくとは、自分達のこれからの新しい門出を自らが台無しにしているようなものです。判断基準が自分中心です。多分これから苦労される事は目に見えています。(私も何度か結婚式に招待されました。その中には自作の招待状も有りましたが、とてもセンスの良い造りで、さぞかし手間暇掛かったろうなーと、感心したものです) とは言っても、ご友人ということですし、もう既に式に出ると約束されているのですから、快く出てあげて下さいね。(もしかしたら、宿泊代などは持ってくれるのかもしれませんしね。それは無いか。(^-^;) ご祝儀から返信用の電話代として100円引くってのも考えましたが、こちらまでせこくなりそうなのでお奨めしませんね。(笑)

hamyu
質問者

お礼

宿泊費・交通費については、 最初に携帯の短メール(!)で結婚の事を知らされた時に、覚悟しておりましたし、 もしかしたら当日「お車代」等の名目で、多少返ってくるかもしれません。 まぁ、今となっては、全く期待していませんが(^_^;) 出席は予定通り、するつもりでいます。 ご祝儀も予定通り、3万円にしようかと。 100円どころか1万引きたいくらいですが(笑) ただ、着付けできる所を探して着物を着て 当日の披露宴を華やかにしてあげようと思っていたのは、 やめることにしました。遠方ですし・・・。 とにかくありがとうございました。 自分は、このような失礼がないように生きていきたい(大げさかな)と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • kokoppi
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

今まで沢山×2、結婚式の招待状を 戴きましたが、返信用の葉書が無い事は ありませんでした。 “こんなもん”って思わないほうがいいのでは…? 私もちょっと引きますね~。 自分だったら出席しません。

hamyu
質問者

お礼

そうなのですね! これが特殊と思っていいのですね。 少しホッと致しました。 私はお呼ばれが2度目だし、地域も違うので慣習なのかと・・・ 10月のお式なので、ここまできたら出席はしますが、 気持ち的にはkokoppiさんと同じですね(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • touta
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.2

招待状は微妙ですね・・・。 地図ぐらい、ちゃんとしたの載せろ!宛名のワープロは許すが(私なら)、直筆で一言ぐらい書け!と思いますが。 ハガキに関しては「非常識」だと思いました。 どんなに仲がよくても、毎日のように電話、メールをしてても、返信ハガキは「常識」だと思うのですが。違うのでしょうか・・・。 本人達も、ハガキで出欠席を知らせてもらった方が整理がしやすいだろうに・・・。 本人達(彼&彼女)はいうまでもなく、双方の実家もちょっと・・・って思ってしまいますね。止めろよ、アドバイスしてやれよ、と(笑)。本人達だけでつっ走ってしまっているのでしょうか。 それよりも、交通費、宿泊費自腹なんですか!?それプラス御祝儀ですか!? そうでしたら、たまったもんじゃないですね。 普通だったら、交通費宿泊費、もしくはどちらかは払ってくれるもんですけどねぇ。会費制のパーティだったら、会費はいらない、とか。 私でしたら、「交通費払わないけど、御祝儀頂戴」だったら、どんなに仲のいい親友でも、出席しません(笑)。 (まぁ、状況にもよりますが。「交通費出せないけど、あなたには来てほしいの」と言われれば、行っているかも)

hamyu
質問者

お礼

やはりそう思われますか? しかも連絡はすべて携帯メール(短メール)でしてくるのです。 この件については、双方の実家も納得しているようで 不思議で仕方ないですよね…。 会費制ではないので、ご祝儀は普通に3万包もうかと思っています。 まぁ、交通費&宿泊費に関しては 当日「お車代」等の名目で多少バックがあるかもわかりませんが 今回の事で、絶対期待はしないほうが良いと思っています(苦笑) まぁ、このことは反面教師ですよね。 でもこのまま不愉快な思いで、当日を迎えてしまったらどうしよう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

まあ、双方のご実家も「常識はずれ」なのでしょう。

hamyu
質問者

お礼

そう思っていただけますか? 自分の心が狭いのかとか思わなくていいのかな、と少し安心しました。 同時に、これは他の方からみても常識外れであるということで、 反面教師としたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼状の有無。 彼の実家に遊びに行く。

    お礼状の有無。 彼の実家に遊びに行く。 明日、彼の実家に遊びに行来ます。 お互いに結婚する意志があり、きちんと結婚が決まる前に 一度双方のご両親に紹介しようという事になりました。 先日彼は私の家に遊びに来たので、明日は私が彼の実家(遠方)に行きます。 結婚のご挨拶であれば、もちろん礼状を書くのでしょうが、 ただ遊びいくという名目で伺うのに、礼状まですると大袈裟でしょうか? 気持ちのものなのであってもいいが、やり過ぎのように感じてきました。 電話だけのがいいのかなぁ? 出すのであれば、結婚の挨拶の時は長封筒で、今回はハガキと段階をわけるのも良策でしょうか? それとも、折角書くのであれば長封筒の方がベストでしょうか? 内容についても、固すぎない礼文などらあれば嬉しいです。

  • 封筒やはがきの自分(会社等含む)あての宛名には「行」をつけるが、申請書

    封筒やはがきの自分(会社等含む)あての宛名には「行」をつけるが、申請書などの宛名は「様」等であることについて 封筒やはがきの宛名については、自分や自分の会社等あてのものには「行」をつけ、相手方が「様」や「御中」に直して出すのがマナーになっていますよね。 これに対し、各種申請書(主に行政?)の宛名は、これまで「○○様」になっていることがほとんどだったと思います。 最近、これが「上から目線だ」という考え方が出てきたため、申請書の書面においても「○○行き」「○○あて」というのが増えてきましたが、 そもそも、申請書において、封筒などの宛名のように相手に書き直してもらう形式を取ってこなかったのはなぜでしょうか? 申請書というのは、相手が書きやすいようにあらかじめ形式を整えた様式です。 また、あくまで「相手が書いた」という体裁をとるため、相手から見て他者である宛名に「様」をつけていたと思います。 手紙や文書そのものの宛名を直すのはみっともないというマナー感から、封筒などのように書き直すような形式が取られてこなかったのでしょうか? 結婚式などの出欠確認の返信ではご芳名やご住所を直すようなマナーになっていますが、あれは謙譲だからよいのでしょうか?

  • 結婚招待状の宛名書きについて

    結婚式の招待状を自作で作るのですが宛名の書き方についていくつかご質問があります。 招待状文面が縦置きの横書きなのですが、封筒の宛名は縦置きの縦書きでもいいのでしょうか?それとも縦置きの横書きになるのですか?それとも横置きの横書き?? あと返信はがきの自分宅への宛名書きはボールペンみたいなもので書いてもいいのですか? よろしくお願いします。

  • 招待状の封筒のきれいな開け方

    今年の5月31日に結婚式を挙げるものです。 招待状や返信はがきなど準備でき、封筒を糊付け&シールで封をしました。 そして今朝投函しようとしたのですが、式場の地図を入れ忘れたのに気づき、修正しなくてないけなくなりました。 そこで質問です。糊付け&シールで封をした封筒をなんとかキレイに開けて地図を追加したいのですがなにか良い方法はありませんでしょうか? 今月中に投函しなくてはいけないので、もう一度封筒を注文…という訳にもいかず、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • スティックのりのキレイが剥がし方を教えて下さい!

    今日登録して初めての質問です。とーっても困っています。実は、結婚式の招待状の封入作業をしていたのですが、返信用ハガキに切手を貼らずにスティックのりで閉じてしまいました・・・。本当に私はバカ者です。既に30通も封をしているのですが、筆耕代や封筒代や期日を考えると、キレイに剥がして返信用ハガキに切手を貼り、再度糊付けをしてお送りしたいのです。 どなたか、封筒が汚れずに剥がす方法をご存知ないでしょうか?泣きそうです(T_T)というか、既に泣いてます。どうかお教え頂ければ幸いです!宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 招待状の書き方

    結婚式のオリジナルの招待状を作りたいと思ってます。 招待したい夫妻がいる場合、旦那さんと奥さんそれぞれに 招待状を送るのでしょうか?それともいっしょの封筒に 返信用のはがきを2通入れ、招待状の宛名を○○○○様、令夫人と連名にして送れば良いのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 招待状の中身。

    いつもこちらでお世話になっております。 招待状作成も終盤に差し掛かり、あれ?と思ったことが。 招待状の中身の入れる順番なんですが。 上から、本状(付箋をはさむ)→返信はがき(返信面が上)→会場の地図→ゲストカード(当日ご芳帳の代わりになるもの)でOKでしょうか? また、その際どちらが封筒の上になるのでしょうか? 封筒の宛名側か差出人側か? どちら側に本状の表面がくればいいのか、わからなくなってしまって。。。 アドバイスお願いします!!

  • 結婚式、招待されているのかどうかわからない。

    主人の妹の娘さん(主人の姪っ子)が結婚することになり、先日招待状がきました。封筒の宛名は主人だけの名前が書いてありますので、当然主人だけ招待されたと思っていましたが、封筒の中の返信用の出欠はがきの下のほうに「ご家族皆様でご出席ください」と印刷されています。手書きではありません。最初から印刷されているハガキです。これは私も招待されているということなのでしょうか。(うちは4人もいるんですけど・・・) 中身の印刷物にも、主人の個人の名前も、私の名前もありませんし、どう判断していいか、困っています。 私も呼ばれているのなら、封筒の宛名は主人と私(連名)だと思うのですが。 招待したのに来なかった、あるいは、招待しなかったのに、来てしまったと思われるのもイヤですね。主人は確認の電話をするのは、ためらっています。 あとひとつ気になったことがあります。返信ハガキのあて先なのですが、主人は新婦のおじにあたるので、普通は新婦の実家の住所にハガキは行く様になっていると思うのですが、新郎の住所が印刷されています。今はこのようなこともあるのでしょうか。(一括したほうが管理がしやすいのかしら。) こんな質問されても困ると思いますが、このような経験をされた方、アドバイス頂ければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 家族のみ招待の招待状について

    来年の挙式に向けて招待状を製作中なのですが ここでいくつか質問があります。 1:彼の家族(両親&兄姉)に招待状を送りたいのですが  全員同じ家に住んでます。  この場合、招待状は4つ作り一つの封筒に入れ、  封筒の宛名は4人連名ですか?  それとも別々に封筒に入れ、一つの大きい封筒に  同梱し、彼の父親宛で送るのですか?  正しい送り方がわかりません(汗) 2:挙式と食事会のみ、家族だけ招く結婚式です。  この場合でも、出欠はがきは同封して  返信してもらうべきですか?  親兄弟だけなので出欠は直接電話やメールでも  いいかなと思っていたのですが・・・・・。 アドバイス宜しくお願いします♪

  • 返信ハガキ無しの結婚式の招待状

    10月に親族のみ20名程度の挙式・ささやかな披露宴を行います。 式場の担当者に相談したところ、はっきりと来る人が分かっているならば、返信ハガキ入りの招待状ではなく、「案内状」でも大丈夫ですよと言われたので、そのようにする事にしました(悩みましたが、双方の親にも相談し、了解を得られたので) しかし、やはり案内状を送付する際に、案内分・式場の地図以外に『返信は要りません、もし欠席の場合は●月●日までにお電話にてご連絡ください』等の文書を入れたほうがいいのではないかと思いはじめました。 親を通して出席の確認は取れているものの、万が一はあると思います。しかしもう案内状が出来上がってしまっているので返信ハガキを入れられません(案内状からご返送くださいの一文を抜いているので) 文書を入れるのがいいのか、それともこれからでもハガキを作ってハガキに返送期日を書いて入れる方がいいのか・・・。 すでに案内状を出すとはだいたいの親戚に伝えてはいるのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • G6030を使用中にサポート番号6800が表示され、使用できない状況が発生しています。
  • コンセントを抜いて再度試してみましたが、問題は解決しませんでした。
  • キヤノン製品のG6030を使用している際に、サポート番号6800のエラーが発生し、問題が解決できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう